
2021.03.13 更新
【長野市】冬の屋根塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部和田です! 冬、寒い時期の屋根塗装の仕方をお話します。 まず何が違ってくるかというと、、、 塗る工程は同じです。 塗装に入るまでの作業に時間がかかってしまうんです。 冬なので、雪が積もっている場合もあります。 その場合は次の日の天気を見て雪下ろしをします。 天気が悪い日が続いた場合は屋根の作業をすることができないので、なかなか進まないという状態になってしまいます。 できる時は、ブロワー(強い風を発生させる機械)を使って屋根の水滴を飛ばします。 気温が低いと水滴が残っている状態だと、日が当たっても乾くまでに時間がかかってしまいます。 水滴を飛ばせば若干濡れていても乾くのが早いので塗りに早く入ることができます。 とはいえ、勾配もあり足元が濡れているので、いつも以上に滑って落ちる可能性が高いので特に注意が必要です。 実は塗装している時も冬の場合は塗れる時間帯が限られてしまうんです。 例えば、中塗り・上塗りで午後1時から塗り出して、3時頃塗り終わりました。 しかし、この時の気温が低いとかぶってしまいます。(艶がとんでしまう) 鉄部が暑い状態から冷たくなって来た時に塗料が完全に乾いていないとなってしまう現象です。 ほとんどの塗料が気温が5℃以上あれば塗装が可能ですので、冬でも昼間などの暖かい時間帯なら塗装が可能です。 艶がとんでしまうと見栄えが悪く塗装している意味がなくなってしまいますよね。 お引渡し前に必ず施工管理が品質の検査を行い、問題なければ完工となります。もし検査で引っかかった場合はダメな箇所をもう一度塗装いたしますので、ご安心ください。 ↑ 上塗りと完成した時の写真です。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ