MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.10.18 更新

モルタル外壁について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! モルタル外壁工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 モルタルとは、建築において広く使用される材料で、主にセメント、砂、水を混ぜ合わせて作られたものになります。 モルタルの特徴や用途、利点について詳しく説明していきます。 特徴 用途 成分: 主にセメント、細砂、水から構成されています。 施工性: 柔らかく、扱いやすいため、さまざまな形状やデザインに対応可能です。 硬化: 水分と反応して硬化し、強度が増します。完全に乾燥するまでには数週間かかる。 外壁仕上げ: 住宅や建物の外壁に塗布し、保護や美観を目的とします。 補修: ひび割れや欠損部分の補修に使用。不陸調整などにも使用します。 基礎や床: 基礎の土台や床の仕上げ材としても利用されています。 モルタル造形: アートやデザインに使用されることもあるみたいです。 利点 耐久性: 適切に施工されれば、長期間にわたって長持ちします。 防水性: 施行後の仕上げにより防水性があり、雨水からの保護が可能です。 断熱性: 適切な厚さで施工することで、一定の断熱効果を持ちます。 コスト効率: 材料費が比較的安価で、施工も行いやすいのも特徴です。 注意点 ひび割れ: 硬化時の収縮や外的要因でひび割れが発生することが多々あるため、適切なメンテナンスが必要となってきます。 メンテナンス: 定期的な点検と補修が求められる可能性があります。 次にモルタル外壁のメリットとデメリットについて説明していきます! メリット 耐久性 耐久性が高く、適切に施工さえすればば長持ちします。外的な要因の衝撃や風雨に強いです。 コストパフォーマンス 材料費や施工費が比較的安価で、コスト効率が良いのも特徴的です。 施工の柔軟性 様々なデザインや仕上げが可能であり、自由な形状を実現できます。 防火性 無機材料で構成されているため、耐火性が強い為、火災に対する安全性が高いです。 保温性 適切な厚さで施工することで、断熱効果もあります。 デメリット ひび割れの可能性 硬化時の収縮や外的要因により、ひび割れが発生することがあります。これが進行すると水分の侵入を招く恐れがあり劣化の原因となります。 メンテナンスの必要性 定期的な点検や補修が必要で、放置すると劣化が進む可能性があります。 重さ 他の外壁材と比べると重いため、基礎に対する負担が大きくなる場合があります。 吸水性 水分を吸収しやすい特性があるため、適切な防水処理が必要となってきます。 施工技術の必要性 適切な施工には技術が必要で、未熟な施工者による場合、品質が低下する危険性があります。   モルタル外壁施工例写真 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

ブリード現象について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 屋根外壁工事の際営業担当の方にブリード現象が起こっています。なんて説明を受けたことがある方はなんのこと?となる方がいると思ったため今回ブリード現象についてわかりやすく説明できればと思い題材として取り上げてみました。 ブリード現象とは、塗装やコーキングなどの材料が時間の経過とともに、その成分が表面に浮き出てくる現象のことです。特にシリコン系やポリウレタン系のコーキング材が塗料に見られます。この現象が起こると、以下のような問題が発生してきます。 1. 美観の低下 表面に浮き出たコーキング材の成分が汚れやシミのように見えるため、見た目が悪くなります。主に黒ずんだり白化したような見た目になっていることが多く見られます。 2. 密着不良 浮き出たコーキング材の成分が他の塗料や仕上げ材との密着を妨げることがあります。これにより、剥がれやすくなる可能性があります。現場でよく見かけるのは透明なシリコンのコーキング材が主でさ張った感触はツルツルとした滑らかな感触のものです。これを見かけたら変換剤を塗布して施工するか撤去して新しいコーキング材を充填しています。 3. 耐久性の低下 ブリード現象が発生した際、塗装やコーキングの耐久性に影響を与え、劣化を早める危険性が出てきます。 4. 発生要因 高温多湿な環境や、適切でない施工方法、材料の品質などがブリード現象を引き起こす原因となっています。 このブリード現象を防ぐために、適切な材料選び、施工条件を徹底し守ることが重要になってきます。もしブリード現象が見られた場合は、適切な対処を行うことが必要です。 ブリード現象写真例 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.17 更新

施工研修 パート①

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく森尻です   10月1日に入社してから、あっという間に時間が過ぎました。 今回は、施工研修で学んだことをご紹介したいと思います!! 大きな現場での施工ということで広い範囲のケレン、下塗り、中塗り、上塗りが必要です。 ケレンの目的について先輩方に教えていただきましたのでご紹介します!   一つ目は、塗る面を整えることです。 塗料は、構造物や建築物をさびや汚れといったダメージから保護するために施されます。その効果を最大限に発揮するためには、塗膜が被塗面にしっかり密着している必要があります。カサブタが出来ている傷にいくら上から薬を塗っても効能が届きにくいのと同じようなもので、異物の上からいくら高性能な塗料を塗っても効果が半減してしまうのです。 そのため塗布のまえに、邪魔になるもの=さび、黒皮(鋼材を熱処理した際に発生する黒い酸化物)、塩分、水分、粉塵、塵埃などの付着物を出来るかぎり取り除く必要があります。特に鉄部では、さびが進行しないよう付着物を取り除くことがケレンの大きな目的です。 付着性の向上 二つ目は、被塗面に凹凸を付けて、塗料の付着をよくすることです。 つるつるの表面、たとえば鏡にサインペンで文字や絵を書いても擦ればつるっと簡単に落ちてしまいます。しかし表面がざらっと凹凸のある壁紙に書いたら落とすのはとても大変です。これはわずかな凸凹(専門用語で、アンカーパターンと言う)が出来ることで表面積が広くなり、剥がれにくくなるためです。 このように材料表面の微細な凹凸に塗料を入り込ませてしっかり定着させることを投錨効果(アンカー効果)といいます。この機械的性質を利用して、塗膜を長期間、美しくキープさせます。余分な汚れを取るのと同時にわざと被塗面に凹凸をつけていくこともケレンのもうひとつの目的です。 基本的には、機械を使って行いますが、細かなところは手作業でケレンを行います! 細かなところまで行うのがトラストの大きな強みです! 以上となります! 次回は下塗りについてご紹介したいと思います!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.10.17 更新

★佐久平店ショールームより★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは。 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく佐久平店ショールーム 石川です。 佐久平店ショールームより はじめまして♬ 10月の秋晴れ、青空と紅葉が美しいこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか このたび、佐久平店には新しい”big”とらのすけが仲間入りしました! とっても大きな”big”とらのすけは、夜になると★光る★こともできます ぜひぜひ♬あいに来てくださいね(*^^*) ★ご来店予約はこちらまで★ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

会社の様子

2024.10.17 更新

稲葉本店のご紹介

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です     ご覧いただき有難うございます! 本日は稲葉本店営業部所属の私がおります、”稲葉本店”を紹介したいと思います。 弊社の記念すべき1店舗目のショールームです。 遡ること2017年。 当時、長野県で初めての塗装専門ショールームをOPENしました! 「分かりやすい、選びやすい、相談しやすい」をモットーに見て触れる体験型ショールームで現在もお客様に大変好評いただいております。それでは紹介にうつりたいと思います。     ・トラスト塗装専門ショールーム稲葉本店 ・長野市稲葉母袋696-4 ・TEL026-222-1077     とにかく場所が分かりやすいですし、看板も目立つ。(笑) たまーに通ってたら忘れない外観です。 ショールーム内はどうなっているかというと、 整理整頓された綺麗なショールームです。 基本的には事務さんがいらっしゃいますのでフラッとお立ち寄りいただいても問題ありません。 (もし不在の場合でもインターフォンがございます) その他にも商談の際にお客様へ分かりやすく説明をする為に、様々な模型などが用意されています。     また店内には営業部のメンバーのプロフィールや実際に施工する職人の方々のプロフィールが飾ってあります。私も入社した時はみんなのプロフィールを見てこんな人たちがいるのかーと想像を膨らませていました。営業部、職人、事務さん含め、非常に温かい人柄の方が多いのがトラストの魅力でもあります。           お家のことで何かお困り事があればまずは相談にいらしてください。           お待ちしております^^         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.10.15 更新

”外壁さん”をご存知ですか?

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です いつもお世話になっております。 突然ですが、みなさまはこのキャラクターをご存知でしょうか。 有りがたいことに皆さんよくご存じのようでこのように仰ります。 「あ~!!マヨネーズの!」 「〇ューピーちゃんですよね♡」 「いつも大変お世話になっておりますよ」   なるほど。確かにマヨネーズのキャラクターに見えなくはないですね。 実はこの子の名前は 「ドクトル 外壁さん」と言います。 「外壁さん」とよく呼ばれています。 性格はいたって真面目で、常に街の建物を守るために走り回っているということです。   というわけで、今回は ①外壁さんは何のキャラクター? ②〇ューピーちゃんと見分け方 についてご説明します。   ①外壁さんは何のキャラクター? 外壁さんですが、 ”プロタイムズ”という住宅塗装店ネットワークの公式キャラクターです。 私たちトラストも、プロタイムズの加盟店になっています。 すごくわかり易く言うと、「学校法人○○学園」のような感じです。 ですから、私たちトラストもプロタイムズのキャラクターである外壁さんと一緒に日々街を守っているというわけです。 ちなみに、最近ではトラストのCMとプロタイムズのCM両方が放映されていますので、是非気に留めてみてください。   ②〇ューピーちゃんと見分け方 そうはいっても、よく似ていると言われてしまいます。 そこで、この二つのキャラクターの違いを説明しておきます。 これがあればもう大丈夫です。   1⃣衣服の着用・道具の携帯 外壁さんに関しては、プロタイムズのテーマカラーであるオレンジの衣服を着用しています。 日々街へ出て建物を見て回っているため、衣服を着用しています。 また、特徴的なのは右手にローラーを持っている点です。塗装が得意です。   2⃣肌・目 外壁さんの方が肌が色白です。 またまつげが短めなので見分けがつきやすいでしょう。 ※天使の羽は生えておりません   まとめ 以上が我々が誇る外壁さんについてでした。 皆さんも外壁さんの力を借りて、是非お家を綺麗に守っていきましょう。 塗装のことならプロタイムズ・トラストにお任せください~   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

メディア会社の様子豆知識

2024.10.14 更新

落雪対策をしましょう 軒先落雪防止(スノーストップ・スノーネット)について

屋根からの落雪対策、雪対策はできていますでしょうか? このHPを開設してから毎月検索キーワード上位トップ3に入る単語が実は題名にも書いた「スノーストップ」なんです。 雪が多く降った翌年は必ずスノーストップ・スノーネットなどの軒先落雪防止の相談が増えます。 「自分の敷地内の車の屋根が凹んだ」「カーポートの屋根が割れた」「隣の敷地に雪が落ちる」「道路に雪が落ちるから歩行者にあたらないか心配だ」などなど。 今日は軒先落雪防止方法について少し触れようと思います。 様々な方法があるのですが、弊社でよく施工を行うのはスノーストップ・スノーネットの2種類が多いです。   長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 種類と価格 スノーネット 参考価格(基本取付施工費込) 6,800円/m~  (税込)※軒先の長さ・屋根の勾配などによって異なります。詳しくはお問い合わせください。 ■施工例 長野市Y様 外壁・屋根塗装工事 長野市S様 屋根塗装工事 長野市M様 外壁塗装工事 スノーネット12m取付 スノーストップ2台取付     スノーストップ こちらはスノーネットよりも軒先の雪を止める性能が高いです。 参考価格(基本取付施工費込) スチール製:8,000円/台~(税込)  ステンレス製:15,800円/台~(税込) ※軒先の長さ・屋根の勾配によって価格は異なります。詳しくはお問い合わせください。 ■施工例 長野市落雪防止工事 飯綱町落雪防止工事 ※スチール製の方が価格は安いですが、サビの発生がある為、数年で交換が必要になります。 錆が発生すると屋根材や雨樋にサビが流れ、金属部を腐食させてしまいますので、基本的にはステンレス製をご提案させていただいております。 またスノーネット、スノーストップとも別途かかる費用として、 足場(勾配によっては足場がなくても施工可)、 雪止め金具(現状ついていない場合)が追加で必要になることがあります。 ※参考価格はR7年2月の金額です。材料代の値上がりなどで予告なしで変更される場合がございます。ご了承ください。   メリットやデメリット 屋根から落ちてくる雪は思った以上に重いです。1㎥あたりで100キロを超えてきます。そんな重いものが落ちてきたら非常に危険です。トラブルや被害が起きる前に落雪対策をしてみましょう。 雪を止める効果はスノーネットよりスノーストップの方が高いですが、いずれも確実に雪をとめられるわけではありません。また、積雪の多い地域で軒先に雪止めを取りつけると屋根が雪の重さで破損することもあります。必ず専門業者にご相談ください。 屋根に雪が積もると工事ができない為、落雪対策をお考えの方は早めにお問い合わせください! 万が一、雪によって破損してしまった場合も火災保険を適用して修繕できることも多いので、その場合もお気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり板金工事

2024.10.14 更新

外装劣化診断士の試験結果が届きました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!  皆様にお伝えしなければならないことがあります…。前々回のブログの冒頭でお話しした「外装劣化診断士」の試験の結果がついに私のもとへと届きました。試験の問題を解いているときから、実はひっそりと手ごたえを感じておりました。自分はこの試験を突破できる知識を身につけていると…! 試験の結果やいかに  結論から申しますと、合格!!!!!!!!!!! 合格しておりました!なんとなんとです!結果が届いたときは本当にうれしかったです。入社してから勉強を続け、日ごろからの現地調査やメンテナンスのご提案の際、「安心して、納得して、信頼していただけるように」という思いで念入りな下準備をしてから望んでいた成果がついにでました!素直に嬉しいです!やった~!  これで私も今まで以上に、お客様に対して自信をもって確かなメンテナンスをご提案できるようになったんだと自覚することができました。これからも皆様が安心して、長くお家に住むことができるよう、お力になっていくつもりですので、よろしくお願いいたします。  …私の舞い上がりとは裏腹に、「外装劣化診断士ってなんだ…?」と思われている方、そうです、お読みになっているそこのあなたです!今日お打ち合わせをしていたお客様にも、「そんな資格があるのか~、へぇえ~」と言われてしまいました…。今回のブログでは結果のご報告だけではなく、この資格についてもご紹介していくことにいたします。 外装劣化診断士って?  外装劣化診断士(資格)とは、一般社団法人住宅保全推進協会という協会の認定資格です。年に何回か行われている、外装劣化診断士試験というものに合格した者に与えられる資格で、住宅の診断に関する知識のみならず、屋根や外壁の性質、住宅の構造などの知識も併せて持っており、住宅の補修や改修工事を適切に提案できる人間であることの証明となります。 試験の内容としましては、 ●建物の構造についての知識 ●屋根や外壁、防水などの劣化についての知識 ●建材についての知識 ●関連法規 などの科目がありまして、かなり幅広い知識が要求される試験となっております。 合格率は一般的に50%と言われておりますので、潜り抜けることができた自分を褒めてあげたいです。 これからの仕事に向けて  外装劣化診断士に合格したと言っても、まだ知識としては基本的なそれにとどまっていることは自覚しております。知識がどれだけあっても、経験が不足しているようではお客様にご満足いただける提案はできないということは理解しております。ですが、この資格を手にいれたことによって、自分自身の今までの仕事の取組みは正しかったんだ!ということが分かりましたし、お客様にも「若いですが資格持っているので大丈夫です!」と自信をもってお話しすることができるようになります。現地調査をする際は、これまでに得た知識を軸に、いろいろな可能性を模索して最適なご提案ができるよう、日々取り組んでいくつもりです。  改めて、合格おめでとう!自分!これからは外装劣化診断士かつ丸メガネの石井として、皆様のお住まいをより細かく調査しますので、これを機にぜひ石井にお問い合わせをお待ちしております。弊社の場合は指名料はございませんので、お問い合わせの際は石井をご指名くださいね。  今回のブログは以上となります!次回のブログでは、「(もっと!)現地調査で見ている部分って?」というタイトルで行こうと思っております。それではまた次回のブログでお会いいたしましょう、“外装劣化診断士”かつ丸メガネの石井がお届けいたしました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.10.12 更新

かなり難しい木部塗装➀

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく齊藤です   台風の影響で雨が続いております今日この頃です。 幸いなことに私が現在担当している現場の半分は 雨でも作業できるアパート、ビルなので工期に影響が出ておりません(^^♪ 不幸中の幸いです('ω')   今回は木部塗装について書かせて頂きたいと思います。   まず余談から始まりますが 塗装業界・・・建築関係の職人などの間では木(もく)と読んでおります。 いまだにこの呼び方に馴染めていなく、少し気恥ずかしさもあり【もく】に慣れていない自分がおります(; ・`д・´)   さて住宅などでよくみられる木を使っているものと言えば何が思い浮かびますか?   和風住宅で多くみられる木の柱だったり濡れ縁、軒天井              洋風な住宅でしたらウッドデッキ など他にも破風、垂木、梁など普段目に見える所だけでもたくさん使われています。 住宅内部で言ったらもっとたくさん使われていますが 先程上げた箇所は全て人の目につく箇所であり、 尚且つ、木と言う物はかなり傷みやすい素材でもあるのでメンテナンスが必要になります。 そこで塗装が必要となってくるのです(^^♪   ログハウスみたいな規模が大きい物でなければ ご自身で塗装される方も多く見られます(*^^)v   ホームセンターに行けば誰でも手に入れる事ができるペンキですが 材料選びが大事になります。 木目を残して色をつけたいのか、色はいらない!艶をつけたいなど 好みもありますし、 木の状態のよっては希望する色にできない、木目を残せないことも多くあります。   前置きだけで長くなってしまいました・・・(´;ω;`)   次回は施工事例など交えて続きを書きたいと思います!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.10.11 更新

気になる緑のあいつの正体・・・

長野県北信、東信地域のみなさん、こんにちは!  地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長田です   皆さん、ご自宅の外壁は普段見慣れていると思いますが よく見てみると緑色のコケや藻 が発生していませんか? とくに支障はないと思いがちですが一度見つけてしまうと、ものすごく気になりますよね!? つい放置してしまいがちですが放っておくと美観も損ないますし外壁材の劣化にもつながります。     コケや藻が発生する原因は主に水分ですが 湿気が多く水分が乾きにくい風通しの悪い場所 はコケや藻が発生、成長しやすい環境です。 樹木や川、田んぼが近くにあったり高い塀に囲まれていたりお隣の家と密接していたり。 また日が当たりづらい北側は見えにくい場所で大きな物などを外壁に密着して置いていると風通しも悪くなり外壁が乾きにくい状態になります。     新築や塗りたての外壁であれば防水効果があるので心配いりませんが 外壁に防水性がなくなってくると 水分が乾かずコケや藻が発生、繁殖しやすい環境が整います。 上記にも書きましたが放置していると美観を損なうだけでなく外壁材の劣化 「塗膜が劣化し外壁材が水を含んで反りやひび割れの原因、 金属だとサビ」へとつながります。 ひどくなるとカビも発生し健康被害につながる恐れもあります。   ご自身で掃除をする際は力任せに擦ってしまうと外壁を痛める原因になりますし外壁に合わない洗剤(薬品)を使用すると逆に外壁を劣化させることになるため細心の 注意が必要です。     外壁の変色、劣化など何か心配だなと思ったら トラストまでご遠慮なくご相談ください!!         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

上田市佐久市劣化症状の種類・事例外壁塗装小諸市東御市活動日誌豆知識

2024.10.08 更新

旅館の屋根修理 乗鞍高原

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です みなさんこんにちは! 10月に入り朝晩の冷え込みが進んできましたね。 こうなってくると温泉にでも入りたくなるもの。 そこで今回は、とある温泉旅館での施工事例を取り上げたいと思います。   ①施工地域・箇所 今回の現場は、長野県松本市乗鞍高原にある"山水館信濃さん"です。 乗鞍高原は年中を通して観光客が訪れる観光地ですが、なかでも温泉が魅力です。 また、標高1500mに位置するため、冬場は―20度にもなり雪も多い地域です。 とりわけこちらの旅館はご飯・温泉とも素晴らしく、夜に入る星見風呂が最高です。   今回の施工箇所は実際雨漏れも発生しているお風呂場の屋根なのですが、温泉ならではの劣化が見られました。 通常屋根は外的環境からお家を守り、劣化も外側から起きやすいです。 しかし、今回のケースでは温泉による膨大な水蒸気によって屋根が内側から浸食されていました。 湿気による錆はもちろん、穴あき・下地の腐食など大きく傷んでしまっています。 湿気対策の換気扇も、硫黄成分によりたちまち配線からダメになってしまったようです。   ②対策 内側からの湿気が多い場合には、やはり通気をより良くする必要があります。 また費用と相談しながらですが、より錆びにくいステンレス製の材料を使うのも手です。 今回は、お風呂屋根の棟に換気の良い部材を用い、よく蒸気が通る壁との取り合いにステンレス部材を用いて対応します。 ③工事 ご覧のようにボロボロになっている屋根材を撤去します。 そして下地を組み、防水のルーフィングを施工します。   最後に屋根材を施工するといった流れです。 ボロボロだったトタン屋根は見違えるほどきれいになりました。 私も個人的にもお世話になっている旅館ですので、工事に携われ、またオーナーにも喜んでもらえて光栄です。   ④まとめ 今回のように湿気は多くの素材に対して悪さを働きます。 特に旅館をはじめとする温浴施設は著しく影響が出ます。 建物を守るのはもちろんですが、集客上での美観・建物としての付加価値向上に外装工事は重要です。 私たちの塗装業だけでなく、このような観光業界などとも連携してお互いの分野が発展していく必要があります。 建物メンテナンスと集客に関して、お悩み・ご要望がありましたらぜひトラストにご相談ください~!!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

板金工事活動日誌雨漏り

2024.10.08 更新

塗装の時期は秋がいい?塗装工事の季節について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!  9月の下旬ころから一気に気温が下がりました。私のアパートは周りに背の高い建物が多く、風通しが悪いのでついこの間までは家に帰っても部屋の中が暑かったんです。いつも家の窓は少し開けるようにはしているのですが、如何せん涼しくなかったんです。ですからエアコン君にはしっかり動いてもらっていました。ただ今はもう全く要らないですね。夕方頃になると肌寒い気温まで下がっているため、私の部屋のほうが少し暖かいと感じるぐらいですので、身体的にも家計的にも助かっております。  気温の話をするということは…そうです。9月・10月は塗装の人気のシーズンですので、「塗装するなら今がチャンスですよ!」というブログを書いていこうと思っております。「知り合いに聞いたら秋がいいって聞いたから」「暑さもなくなってエアコンも付けなくなったから」と、お問い合わせのお声が多くなっているのは事実です。なぜ秋が人気なのか?という部分にも触れていきたいと思います。   塗装の季節、「秋」  あんなにも暑かった夏も終盤を迎え、というよりもどこかへ行ってしまい、朝起きると皮膚が冷たくなっているのを感じる10月。エアコンも次第に付けなくなりますが、日中は半袖でも「涼しいな」と感じる今日この頃です。気温が下がってくるだけでなく、天気も安定しますから、9月~11月は塗装によるメンテナンスを検討される方が多いようです。実際に、お問い合わせいただいている方の多くが、「秋がいいと聞いたから」「職人さんも作業がしやすいだろうから」と仰っております。ありがたいお言葉を頂けて嬉しい限りではありますが、塗装の条件的にはいかがなものでしょうか?  そもそも塗料には、細かなルールが設定されているということはご存じでしょうか?サッカーにも「キーパー以外は手を使ってはならない」「相手の選手に危険な行為をしてはならない」などのようにルールが設定されておりますが、塗装工事にもいくつかルールが存在するのです。今回は施工条件に関する部分を抜粋してみますが… ●(気温)5度以下、湿度85%以上での施工は避けてください。 ●塗装する下地は、清浄かつ、十分に乾燥させる。 ●雨・強風・結露等の悪天候及びこれらが予想される場合には施工は避けてください。 (アステックペイント プラチナシリーズカタログ【施工上の注意】より抜粋) この3つさえ整っていれば塗装工事は可能なのです。それすなわち秋が一番施工に関しては優れている!というわけではないのです。裏を返せば、一年中塗装工事を行うことは可能ということになります。 結局は、人。  施工の条件としては一年中満たしているのだから、いつ行ってもいいはいいのですが、塗装するのも、塗装される家に住んでいるのも人です。「暑い中作業するのも、寒い中作業するのも大変でしょう?」ということで、秋を選ばれる方が多いのです。私どももそんな言葉に温かみを感じますし、そういったお客様にはより一層力を入れて確かな施工をお届けしたいと思います。  ただ私たちは18年もの間塗装に携わってきたプロですから、正直どの季節で塗装しても品質は変わりません。確かな品質をお約束できる自信と実績がございます。とはいえ、冬場はどの季節よりも現場が少なくなってしまいます。工事は可能なのですが、他の季節が選べるのであれば冬以外で、と考えてらっしゃる方が多いです。  ここからは私どもの都合でしかないのですが、「冬でも工事はできるが、現場が少ない…」「塗装の職人も冬に仕事がないと困ってしまう…」などの理由から、現場を増やしたいのが本音です。先日のブログでも書かせていただきましたが、冬工事は工事が長引いてしまったり、私どもも現場を確保したかったりという理由から、お値段を頑張らせていただいております。「塗装工事を行いたいけど、費用はできるだけ抑えたい。とはいっても品質も落としたくない。」という方は是非、冬工事も検討されてみてはいかがでしょうか。  ですが、東信地域、特に軽井沢町や御代田町は冬場のお昼頃でも気温が上がってきませんので、この地域は冬の工事が難しいのが現状です。外壁材によっても冬の工事が難しいお家もございますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 さいごに  今回のブログでは、塗装工事はなぜ秋が人気なのか?秋が一番いい季節なのか?という部分について、塗装専門店の立場から書かせていただきました。お問い合わせいただいてから着工するまでに大体1~2か月は期間が空いてしまうことから、お客様からもよく「もっと早くに問い合わせておけばよかった」というお声をいただきます。このブログをお読みになって、「塗装工事な~」と思われた方は是非お気軽にトラストへご相談ください。  弊社では押し売りやしつこい勧誘などは一切行っておりません。メンテナンスが必要な方には、「なぜ」をしっかりとご説明し、ご納得いただいてから工事を行っております。メンテナンスが特に必要なければ、今後どれぐらいでメンテナンスを行うべきか、お家を長持ちさせるために日ごろからできることは何か、という部分のみお話ししております。  中でも特に石井は「お客様の納得」を心がけて仕事をしておりますので、お問い合わせの際は「石井がいい」と仰っていただければ、間違いなくご安心いただけると確信しております。  今回のブログは以上となります!厳しい冬がこれからやってきますが、皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。 それではまた次回のブログで、丸メガネの石井がお届けいたしました!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

お知らせトラストのこだわり佐久市外壁塗装小諸市屋根塗装東御市豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!