MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.10.30 更新

塗装工事はどこに頼むべき?~業者選びのポイント3つ~

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!  私は怒っています。佐久市の寒暖差にです!ついこの間までは朝でも「今日は涼しいな~」,夕方になって「肌寒いかな」程度でしたが、何でしょうかこの寒さは。朝、布団から出るのに一苦労の季節がやってきたというですか…。こう見えて私、寝るのと食べるのは大好きですので、これからどんどん寒くなられると、布団が恋しくて仕方がなくなってしまいます。  私の生まれは軽井沢ですので、結構寒さには慣れていると自負していたのですが、大学生で“エアコン”の便利さを知ってしまいましたので、もう寒いのは耐えられない体になってしまったような気がします。今年の冬は寒いでしょうか…?雪がたくさん降ってくれると、「あぁ、冬だなあ」なんて思えるので、寒くなるのであれば雪がたくさん降ってほしいですね。雪かきは…。さて、今回のブログを書いてまいりましょうか笑。  本日のブログではタイトルにある通り、「業者選びのポイント」について書いていこうと思っております。思い付きで書こうと思ったのではなく、佐久平に勤めるようになってから相見積もり(複数社から見積もりを取ること)される方が非常に多く、昨日の現地調査でも、本日のご来店でも相見積もりでした。私自身、相見積もりを取っていただく分には大賛成なのですが、見積りを取りすぎて逆に決断が難しく…なんていう方を何人も見てきましたので、今回はこのテーマでブログを書いていきます。 見積りの比較は何でするべき?  相見積もりを取るとなると、当然「比較する」ことができます。工事の内容から工事の金額、担当者の人柄や会社の大きさなどなど…。本当に多くのお客様が相見積もりを取られますので、そのなかで特に多い観点を挙げるとすると、やはり金額です。  もちろん塗装工事は100円,200円の買い物ではないので、少しでも安く、費用を抑えて工事を行いたいという気持ちはよくわかります。私も塗装工事をするとしたら、できるだけ費用は安く抑えたいです。相見積もりを取った場合も、一番比較しやすいのは金額の部分ですので、本当に多くのお客様が安いところを選ばれます。実際、「トラストは高いから…」という理由で、お断りいただいたケースも何度かございます。  ただ、塗装業界で働いている私が声を大にして言いたいのは、「金額で会社を決めるのはお勧めいたしません」ということです。  例えば車を買いたい場合、一台で800万円の車があったらどう感じるでしょうか?おそらく多くの方が「高いなあ」と感じるのではないでしょうか。逆に、一台10万円の車があったらいかがでしょうか?「安い」とは感じるかもしれませんが、何か欠陥があるのではないか…性能があまりよくないのではないか…?と思われるのではないでしょうか。それはおおよその車の相場をご存じだからかと思います。  ただ塗装工事の場合は頻繁に行う工事でもないですし、金額も大きいため、例えば1社が148万円、もう1社が90万円だった場合は後者を選ばれる方が多いのではないでしょうか。148万円が相場と近いのか、それとも“ぼったくり”なのか見分けがつかないためです。 一番比較しやすい「金額」ですが、そこで決めるのはお勧めできません。それではどこで決めるのが良いのか、3つに絞って書いていきますので、ご参考にしていただけると幸いです。 1.標準塗装仕様を守った施工かどうか?  サッカーで「手を使ってはいけませんよ」「相手選手に危険な行為をしてはいけませんよ」といったルールが存在するのと同様、塗装にもルールがございます。それも、かなり細かくルールが設定されているのです。 https://astecpaints.jp/html/user_data/assets/pdf/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_202404.pdf (アステックペイント プラチナシリーズカタログより引用)  文字が細かく、馴染みのない言葉だらけかと存じますが、要するに「塗装する前に下地の調整を行ってくださいね」「塗装する際は塗料をこのように希釈して(薄めて)くださいね」「塗装してからこれだけの時間は乾燥させるようにしてくださいね」などなど、細かく決められているのです。この標準塗装仕様に則った塗装を行わなければ、正直塗装した意味がありません。「塗装工事はただ塗るだけ」と思われてしまうことが多いですが、このように細かく、厳しくルールが設けられているのです。  よって一つ目のポイントは、「標準塗装仕様に準じた工事をしているかどうか?」です。 2.工事の記録をしっかりと取っているか?  口でどれだけ「標準塗装仕様に準じた工事をしました」と言われても、証拠がなければ安心はできません。塗装工事は塗装して仕上がってしまうと、どのような工程を踏んで塗装されているのか、私たちプロの目をもってしてみてもわかりかねます。「塗装前の下地処理は標準塗装仕様に則っているのか」「塗装した塗料は変更していないか」「塗回数はしっかりと確保しているのか」…それを記録として残しているかどうかは、非常に大切になってきます。 https://gempo.info/ (現場ポケット ホームページより引用)  トラストの場合は、「現場ポケット」というアプリを用いて、職人の日報の提出の義務付け、塗装工程ごとの写真撮影・記録、現場の職人と営業のコミュニケーションを行っております。規模は問わず、どんな現場でも必ず現場ポケットを用いて管理しておりますので、標準塗装仕様を間違いなく守って施工しているということを証明することができます。それだけでなく、施工が終わった際には「施工完了報告書」の提出を行っておりますし、LINEのご登録をいただいていた場合は写真をすべて送信することも可能です。  多くのお客様に「ここまでやるのはすごいですね」と仰っていただけております。大事なポイント2つめは、「工事の記録をしっかりと取っているか?」です。 3.材工別見積りかどうか?  最後のポイントはこちらです。材工別ですから、「材料代でいくら」「工賃(施工費)でいくら」と別々に記載されているかどうかをチェックしてみてください。塗装会社の見積もりは<材工共>で表記されていることが多く、トラストもかつてはそうでした。ただ、見積に表記さえも分かりやすく、お客様が比較しやすいようにとの思いを込めて、材工別で表記するようにいたしました。このポイントが大切な理由は「透明性」です。ただでさえ分かりにくい業界ですから、値段の部分もわかりやすくなっている方が間違いなく安心です。  私の経験上、多くて7社お見積りを取っていたお客様がいました。正直、塗装の工程についてはどの会社も一緒ですし、塗料は違えど、長持ち性能は似たか寄ったかです。トラストの見積もりが一番最初で、「せっかくだから…」とその方は7社の説明を受けられました。全部の説明を聞き終わってから数日後、「石井さん結局どこも同じ感じで、迷っちゃっているんだけど…」と連絡がありました。 「どれも同じではありません。同じように見えるだけです。」  僕はそうお伝えし、もう一度僕とお話しする機会を設けさせていただきました。長くにわたる打ち合わせの後、「石井さんに任せるよ」と仰っていただくことができました。トラスト以外の会社はどこも「材工共の値段」で、ほとんどの会社はきちんとした写真資料もなく、工程説明も口頭のみだったと仰っておりました。塗装は塗ってみないとわかりません。こういった些細な部分ではありますが、力を入れている会社をお選びください。 さいごに  いかがでしたか?比較するときに一番指標になりえるのは「金額」ですが、そこが比較の軸になってしまうのは大変危険です。大切なのは、その値段が内容に見合った金額なのかどうかを知ることです。担当者の説明も塗装の工程はほとんど一緒ですし、書いてあることも同じようなことばかりですので、「どれを選んでも同じなら、金額が一番安いところで」と考えてしまうのは、お勧めできかねます。比較しやすい金額を調整し、同じように見せるのはトラストだってできます。もっというと、トラストの金額は相場よりも高いということは知っております。 「そこがなぜなのか?」 これが本当に重要なのです。 これから塗装工事をご検討されている皆様のご参考になれば幸いです。    いつものブログとは違い、本日のブログは少々真面目に書かせていただきました。こう見えて塗装業界は本当に遅れているなあと感じている社長の思いに共感しておりますので、そこにかける情熱はそんじょそこらの営業とはわけが違うと思いながら仕事をしております。塗装をご検討なさっている方、ぜひトラストに、ぜひ石井に、一度お問い合わせくださいませ。  今回のブログは以上となります!最後までお読みいただきありがとうございました。外装劣化診断士かつ丸メガネの石井がお送りいいたしました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.10.29 更新

★稲葉店ショールームより★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく中井です。 今月 10月26・27日 に 第3回 秋の大感謝祭  を開催いたしました。 以前に工事をしていただいたお客様をご招待し、 2日間で200人以上ご来場していただけました 今年も射的や輪投げなどの縁日風の出し物や 去年大人気だった高所作業車の乗車体験など 楽しい催し物をたくさんご用意させていただきました✨ 楽しんでいただけたようでしたので良かったです🌟 当日の様子は 写真をたくさん撮りましたので ぜひご覧ください 高所作業車の体験はかなりの人気で順番待ち多数!! 10m以上の高さから眺める景色は最高でしたよ() 縁日コーナーも大人気でした✨ 素敵な景品もたくさんご用意していましたので 皆様に喜んでいただけまして良かったなと思いました 楽しそうな写真がたくさん撮れました!! 今回、インターンの学生さんもお手伝いに来てくださいました。 超巨大とらのすけバルーンも展示しておりました!! 見ての通りスタッフ中から愛されていて大人気です 佐久平店からのレンタル品なので今は稲葉店にないのですが。。。 いつか稲葉店にも来てくれると思いますので楽しみにお待ちください 2日目はお天気に恵まれました☆ 今回もたくさんのお客様に ご来場いただき、誠にありがとうございました。 今後ともトラストをよろしくお願いいたします 中井   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

会社の様子

2024.10.28 更新

施工研修 パート②

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく森尻です   前回は、ケレン研修についてご紹介させていただきました。 今回は下塗りについてご紹介いたします!!   塗った場所(屋根・外壁等)に「上塗り材」がしっかりくっつくための「下地の層」をつくるのが「下塗り」の工程です。 この下塗りで使う材料もまた「塗料」であり、たくさん種類があって、塗る場所の状況によって使い分ける必要があります   下塗り剤にはだいたい4種類あります。 ①「プライマー」 ②「フィラー」 ③「サーフェーサー」 ④「サビ止め」  それぞれ役割が違います。 「プライマー」はサラサラした塗料で、塗装した場所に浸透していくので、「浸透性下地調整材」と呼ばれています。 「フィラー」はギョトギョトと粘度があるため、塗った場所の表面に残ることで、凹凸やひび割れを埋める機能があり、「微弾性下地調整材」とよばれます。 「サーフェーサー」は「プライマー」と「フィラー」の間のようなものです。 下塗り塗料は、傷んだ外壁への「塗料の吸い込み」を止める役割も果たします。 荒れてしまった表面はスポンジのように塗料を吸い込んでしまうので 上塗り塗料の機能を十分に発揮させ長持ちさせるために必要な「厚さ」をつけることが出来なくなってしまいます。 その結果塗装面に色や艶のムラが発生してしまい、見栄えが悪くなるばかりか、塗装が薄くなっている箇所に不具合が発生してしまうこともあります。 下塗り塗料を使うことで、傷んだ屋根・外壁に塗料が吸い込まれるのを防ぐことができるため、上塗り塗料が屋根・外壁に吸い込まれることなく、色ムラ・艶ムラのない仕上がりにすることが可能です。 ただ、下塗り塗料の使用量が十分でないと、上塗り塗料が密着しなくなってしまいます。そのため外壁や屋根の劣化が激しい場合は、下塗り塗料を2回塗るなどの対策が必要です。 今回は下塗りを研修させていただきました!! 職人さんたちの細かく丁寧な仕事に感動しましたし 常にお客様のことを考えて塗装をしていること とても勉強になりました! 次回も、研修中の内容をご紹介できればと思います! 以上です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装

2024.10.27 更新

様々な箇所の塗装を行っています!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 肌寒い季節になってきましたね!山も徐々に染まり、本格的に秋を感じております。   秋は工事の時期として大変人気があります。台風が心配な時期ではありますがほかの面では比較的穏やかな季節ですよね☺トラストでは住宅の外壁・屋根を中心にご依頼いただくことが多いですが、他の箇所を塗らせていただくこともあります。雨樋・物置・玄関扉などなど…基本的に外壁・屋根と一緒に塗装されるお客様が多いですが、部分的にご依頼いただく場合もあります。 今回は以前外壁塗装のご依頼をいただいたお客様の、外壁部分塗装を行いました。 2年ほど前施工させていただいた御宅で外壁に設置されていたガスメーターを外した痕を塗ってほしいとのご依頼でした。 施工する際、外の機材と接している面に関しては刷毛などを用いてギリギリまで塗らせていただいていおります。お客様からのご要望で裏まで塗らせていただくこともありますが、下処理ができないため塗料の持ちは悪くなってしまいます。 ネジで壁に固定されていたため、塗装前にネジの穴をふさぎます。今回はコーキング剤を利用して穴埋めを行いました。コーキング剤にも塗装が可能なものとそうでないものがありますので個人で行う際は注意してご購入ください。 また、コーキング剤も乾燥に時間がかりますので塗装は後日行いました。 ↑後日部分塗装を行っている様子です。 色の浮きが出ないか心配がありましたが、無事に外壁に馴染んでくれました♪ 全く同じ色での施工は難しくなりますが、近い色での施工は可能です。部分的な施工も受け付けておりますので、是非お気軽にご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌

2024.10.26 更新

折半屋根の塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく三橋です 今回は、折半屋根の塗装について書いていきます。 今は上田にある工場の折半屋根を塗装しています。 自分自身折半屋根は2回目の経験で、以前は中野市の折半屋根を塗装しましたが、その時は傾斜が結構ありやりにくかったですが、今回は傾斜がほとんどなくすごく塗りやすいです。 まず作業内容として、ケレン、洗浄、下塗り、中塗り、上塗りをします。今回は屋根がすごく広く大きいので、ケレンに少し時間がかかってしまいました。洗浄でも洗浄機が1度使えないというかトラブルも起きましたが、なんとかなりました。 塗りの注意点として、塗り残し、ダレ、透けにならないように、下塗りからしっかりと塗らなければいけないです。 下塗り時の写真 塗る時は、足を広げて腰を落として塗ると塗りやすい事に気づいたので屋根を塗る時は意識して塗っていきます。下塗りでは、塗り残しをしてしまうとその部分だけ下塗りが入ってないことになるのでしっかりと塗っていきます。 中塗りの時の写真です。 中塗りの時は特に透けや塗り残しというものは気をつけなければなりません。塗り残しや透けなどが無ければ、タッチアップもする必要がなくなっていくので、後で楽になります。しかも、中塗りをしっかりと塗れば上塗りもただ塗ってくればいいだけなので中塗りはしっかりと塗っていきます。 上塗りの時写真です。 上塗りは、中塗りよりも塗りやすかったです。 それでも透けないように溝の部分はネタをたっぷりとつけて塗ってくるようにしていました。 塗り残しやすい部分としては、溝や頭の部分なのでそう言う部分はしっかりとネタをつけて塗っていきました。 自分に足りない部分は、ローラーを転がすスピードがまだ遅いのでもっと早く塗っていけるように経験を積んでいきます。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市

2024.10.23 更新

中野市にある屋根を塗装いたしました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、中野市で屋根の塗装をした時の施工内容をご紹介いたします。 最初に行う作業は、ケレン(研磨)という錆ている所を削って落としたり、下地と塗料の密着性を良くする為に行います。ケレンを怠ると5年以上保つ事ができるところが1年〜2年しか保つ事ができなくなります。また、ケレンをする時は、グラインダーという電動工具を使用してケレンをいたします。 ケレンが、終わり次第に洗浄というケレンで出たゴミやホコリを高圧洗浄機を用いて水で洗い流す作業を行います。洗浄を行う際に使用する道具が、2つあります。1つ目が、トルネードという回転しながら強い水圧で苔や落ちにくい汚れを洗い落とす為に使用します。2つ目がストレートというトルネードで残ったホコリなど比較的落ちやすい汚れを洗い流す為に使用します。  ↑トルネード洗浄の写真  ↑ストレート洗浄の写真 洗浄で屋根を綺麗に流し終り次第、塗りの作業に入ります。塗りの作業は、下塗り→上塗り(1回目)→上塗り(2回目)という流れで合計3回塗ります。まず、最初に行う下塗りをご紹介します。下塗りは、下地と上塗りで使用する塗料の密着性を良くする為に使用するノリのような役割があります。屋根や鉄部では、錆止めという錆の進行を抑える役割があるものを使用します。  ↑屋根の下塗りの写真 下塗りが終わったら、上塗り(1回目)を行います。上塗りは、お客様から指定された色の塗料を塗る作業です。上塗りは、2回行うことで塗膜が厚くなりより耐久性を上げる為に2回塗る必要があります。  ↑屋根の上塗り(1回目)の写真  ↑屋根の上塗り(2回目)の写真 上塗り(2回目)が終わったら、全ての作業が終了しました。綺麗に生まれ変わった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑before  ↑after 株式会社トラストは、屋根や外壁の塗装でお悩みを抱えていらっしゃるお客様に寄り添って、ご解決いたします。ぜひお気軽にご相談ください。  今回のブログは、以上となります。ありがとうございました! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装中野市

2024.10.23 更新

上田で一文字葺屋根を塗らせてもらいました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は上田市で屋根の塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。 今回の屋根は一文字屋根という形状の屋根になります。     まずは作業の流れですが ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 中塗り ↓ 上塗り といった流れでやらせてもらいました。   まずはケレンです。 塗装におけるケレンとは下地処理の一環で塗装面の錆や汚れや旧塗膜を取り除く作業のことを言います。 塗装面の錆や汚れを取り除き密着を良くさせることが目的です。 表面はグラインダーを使った機械ケレンで行い一文字屋根の重なりや唐草はペーパーとワイヤーブラシを使った手ケレンで目荒らししました。 ケレンが終わったら洗浄です。 ケレンででたごみや汚れ、苔、チョーキングをしっかり流します。まずはトルネードノズルで洗い終わったらストレートノズルでしっかり流して塗るところを綺麗にします。 次に下塗りです。 下塗りでは塗料が塗布面にしっかり密着させます。直接上塗り材を塗ってしまうと素材によっては密着しない為下塗りをすることで上塗り材の密着力を高めることができます。 下塗りではサビ止め効果や遮熱効果のあるサーモテックメタルプライマーを使いました。 次に上塗り一回目です。 使った材料はシャネツテックSi-JYという遮熱の材料を使いました。 一枚一枚の重なりのある部分のアイサと呼ばれる部分もしっかり塗っていきます 一回目の上塗りが終わったら最後の仕上げす。 2回目を塗って終了となります。1回目同様に丁寧に塗っていきます。 仕上がりです。綺麗に仕上がりました。 以上で終わります ありがとうございました トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市

2024.10.19 更新

★佐久平店ショールームより★勉強会のご案内★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは。 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく佐久平店ショールーム 石川です。   佐久平店ショールームより 塗り替え勉強会のご案内 佐久平店では月に1度 安心な塗装工事をするために勉強会を無料で開催しております(*'▽') 「屋根・外壁 塗り替え勉強会」 開催日2024年10月26日(土曜日)10時から11時30分 会場 佐久平店ショールーム ☆彡いっしょに屋根・外壁の塗り替えについて勉強しませんか!☆彡 そもそも屋根や壁ってどうして塗装の塗り替えがひつようなの??? 我が家の屋根や壁って何の材質でできてるの??? 素朴な疑問から、実際お困り中のご相談まで すべて店長の湯本がおこたえします!!!   ♬ ご予約おまちしております ♬ ↓↓↓ ★ご来店予約はこちらまで★ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

会社の様子

2024.10.19 更新

秋の塗装祭り第2弾「足場代20%OFF」 9月30日まで

10月31日までにお見積りをご依頼のお客様は「足場代20%OFF」 来店予約の場合はクオカードのプレゼントもございます! ※他キャンペーンとの併用はできません   足場代は大体20~30万程度の費用が掛かることが多いです。 今回のキャンペーン中にお見積りしていただくと、足場代が 20万円の場合20%OFF⇒ 16万円 30万円の場合20%OFF⇒ 24万円 となり、工事代がお得になります! 秋は塗装シーズンで予約も埋まりやすい為、年内の工事をご希望の方もお早めにお問い合わせください! お問い合わせ、見積・相談は無料ですのでお気軽にどうぞ(^^)/   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

イベント情報長野市上田市佐久市

2024.10.18 更新

折板屋根について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! 折板屋根工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 折板屋根とは、金属製のパネルを使用した屋根の一種で、特に工場や倉庫、商業施設などの大規模な建物に多く見られます。折板屋根の特徴、メリット、デメリットについて以下に詳しくまとめてみたので説明していきます。 特徴 構造 折り曲げられた金属板で構成されており、パネル同士が連結されているため、強度が高いです。 材料 主にガルバリウム鋼板やアルミニウムなどの金属が使用されています。 デザイン スリムなラインが特徴で、シンプルで現代的な印象を与えます。 メリット 耐久性 軽量 金属材料のため、耐候性や耐腐食性が高く、長期間使用できます。軽量であるため、建物の構造に対する負担が少ないです。 施工の簡便さ パネルが大きいため、施工が比較的迅速に施工できます。 防水性 接合部がしっかりと密閉されているため、防水性が高いです。 コスト効率 大規模な屋根に適しており、コストパフォーマンスが良いです。 デメリット 断熱性 金属は熱を伝えやすい特性があるため、適切な断熱処理を行わないと、夏は熱く、冬は冷えやすくなる可能性があります。しかし塗料では、遮熱効果のあるもので施工することが可能である為、夏の断熱性を上げることは可能です。 騒音 雨音や風の音が響くため、騒音対策が必要になる可能性があります。 腐食 時間が経つと、特に湿気の多い場所では腐食が進む可能性があり、適切な防錆処理が必要になります。 デザインの制約 デザインの選択肢は比較的少なく、特に住宅などにはあまり使われないことが多いです。 まとめ 折板屋根は、耐久性や施工の容易さから工業用や商業用の建物に適していますが、使用する環境や目的によって、適切な選択が求められます。特に、断熱や防音の対策を考慮することが重要となってきます。 折板屋根塗装工事例写真 以上となります。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

スレート屋根について

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! スレート屋根工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 スレート屋根とは、スレート材を使用した屋根の一種であり、主に天然石や合成材料から作られています。スレート屋根の特徴、メリット、デメリットについて以下で詳しく説明していきます。 特徴 素材の種類 天然スレート: 天然石をスライスして作られるため、独特の風合いがあるもの。合成スレート: セメントやポリマーなどで作られた、軽量で扱いやすいもの。 デザイン 縦や横に並べて施工することで、さまざまなデザインが可能となっています。 メリット 耐久性 スレートは非常に強く、適切に施工すれば長持ちします。天然のスレートは100年以上の耐用年数を持つこともあります。 防火性 非可燃性であるため、火災に対して高い耐火性を持っています。 美観 自然素材であるため、独特の風合いと高級感があり、建物の外観を引き立てるのも特徴的です。 低メンテナンス 定期的な点検を行うことで、比較的メンテナンスが少なくて済むこともあります。 断熱性 スレートの特性により、一定の断熱効果もあります。 デメリット コスト 天然スレートは高価で、初期投資が大きくなることが多々あります。 重さ 他の屋根材に比べて重く、基礎や構造に負担をかける可能性があります。 施工技術の必要性 専門的な知識や技術が求められるため、施工業者の選定が重要視されてきます。 割れやすさ 天然スレートは割れやすく、衝撃を受けた際に亀裂が入る可能性があります。 まとめ スレート屋根は、その耐久性や美観から人気のある屋根ではありまですが、コストや施工の難しさも考慮する必要があります。 スレート屋根施工写真例 以上となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

2024.10.18 更新

サイディングについて

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは! サイディング外壁工事を考えている方に分かりやすくどのようなものなのか説明できればと思い今回題材として取り上げてみました。 まず初めにサイディング外壁とは、住宅や建物の外壁仕上げに使用されるパネル状の材料であり、様々な素材やデザインが揃っています。サイディング外壁の特徴、メリット、デメリットについてまとめてみたので以下のように説明していきます。 特徴 素材の種類 木質系: 繊維板や合板に塗装されたもの 金属系: アルミニウムやガルバリウム鋼板など セメント系: 繊維強化セメントボードなど プラスチック系: PVCや樹脂製のもの 設計の多様性 様々な色や模様があり、自由なデザインが可能となっています。 メリット 施工が容易 パネル形式なので、施工が比較的簡単であり、工期が短縮されます。 耐候性 多くのサイディング材は耐水性や耐UV性があり、外的要因から建物を保護できます。 メンテナンスが簡単 汚れがつきにくく、洗浄が容易なため、メンテナンスがしやすい。 断熱性 サイディングの中には断熱材が組み込まれているものもあり、エネルギー効率を向上させることができます。 デザイン性 多彩なデザインやカラーバリエーションがあり、好みに応じた外観を作ることが可能です。 デメリット コスト 高品質なサイディング材は、初期コストが高くなる可能性があります。 メンテナンスの必要性 特に木質系のサイディングは、定期的な塗装や防腐処理が必要となるためあまり勧めできません。 膨張・収縮 温度変化による膨張や収縮があります。 劣化 長期間使用すると、色あせや劣化が見られることがあり、場合によっては部分的な交換が必要となってくる可能性があります。 サイディング外壁は、そのデザイン性と施工の容易さから人気がありますが、選ぶ素材や適切なメンテナンスが重要となってきます。   サイディング外壁塗装工事写真例 以上となります。。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!