MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ

トラストの現場ブログ 記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.12.07 更新

木造住宅の改修工事を行いました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   ついに長野市でも雪が降り始めましたね⛄ 今年は昨年より雪の日が多そうで、 個人的にはスキーができてうれしい反面、 塗装屋としては心配事もたくさんあります。。。   雪は住宅にとってかなり脅威になることがあります。 特に寒い地域では、積もった雪が凍ってしまい、 とんでもない重さになることがあります。   この写真は、3年前に雪の重みで 屋根の端(軒先)が折れてしまった木造住宅です。   板金も曲がり、縦に走っている太い木が全て折れています。 屋根がないため、室内には雨がガンガン入り、 天井や内壁までカビだらけになっていました。   8月頃から改修工事の計画を立て、 先日工事が始まりました。   まずは既存の屋根をすべて撤去し、 屋根の下の層にあたる下地材を並べていきます。   下地が完成したら、防水シートと呼ばれる、 万が一雨が漏れても防いでくれるシートを貼っていきます。 (下の画像の青いシートです。) さいごにガルバリウム鋼板と呼ばれる主流の屋根材を葺いて 完成です!   軒もしっかり復旧しました。   今回の工事では、室内の工事も同時に行っています。 写真は掲載できませんが、 ・室内の壁の貼り替え ・フローリング材の貼り替え ・断熱材の交換    など、   雨の浸入でカビて腐ってしまった木造の部分を全面的に 改修しました。 個人的に今年一番大変だった現場でしたが、 とてもたくさんのことを学ぶ機会になりました!   トラストでは、塗装工事以外にも大工工事や板金工事など 幅広いリフォームをご提案させていただきます。 お家のことでお困りごとなどありましたら、 お気軽にご相談ください!   終     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

板金工事木部

2024.12.07 更新

須坂市の外壁塗装工事

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工課の佐藤優羽です。 こんにちは!今回は須坂市の一軒家を施工させて頂きました。私は4月に入社して以来初めての一軒家を担当することになって凄くドキドキでした。 そこで今回はその時の施工工程をお話ししたいと思います! まず最初にケレンと、洗浄を打ちました。ケレンは主に錆びている部分や、樋などを当てました。今回はマジックロンを主に使いました。 終わったら次に養生をしていきました。養生は塗らないものにはっています。私はあまり養生が得意な方では無いので凄く慎重にやりました。角をしっかり作って剥がれないようにしっかり押えながら貼ってきました。確認も忘れず行いました。 その次にハケを取りました。ハケは主に、細かいところやサッシ回り、ローラーが入らないような所を取っていきます。なので凄く難しい作業です。 ハケを取り終わったらローラーをします。今回は少し特殊なサイディングだったのでいつもとは違うローラーを使って塗ってきました。凄く凹が深かったのでダレや、塗り残しに注意しながら塗ってきました。それでも塗り残しとかが多数出てきてしまったのでタッチアップもとても大変でした。 下塗り中塗り上塗りとありますが、私が1番好きな工程は中塗りです。色が変わる瞬間がとても好きで1番楽しいです。 段々と家が綺麗になっていくのがすごく嬉しくて、やり甲斐を感じられますし、やっぱり1番はお客様にキレイと言って貰えるのが本当に嬉しいです。 まだまだ練習が必要な部分も沢山ありますし、知識もまだまだ勉強だらけですがこれからも沢山のお客様に塗装で感動をお届け出来るように頑張りたいです。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.12.07 更新

千曲市にある屋根を塗装いたしました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、千曲市にある屋根の塗装工事をしたときの施工内容をご紹介いたします。 最初に行う作業は、ケレン(研磨)という鉄部の錆びている所を磨いて錆びを落としたり、下地と塗料の密着性を良くする為に行う重要な作業の一つです。屋根のケレンでは、グライダーという電動工具を用いてケレンを行います。  ↑屋根のグライダーケレンの写真 ケレンが終わり次第、洗浄というケレンで出たゴミや埃や苔などの汚れを高圧洗浄機を用いて水洗いする作業を行います。  ↑屋根の洗浄の写真 洗浄が終わり次第、いよいよ塗装の作業に入ります。塗装の作業は、下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目という流れで合計3回行います。では、下塗りと上塗りでは何が違うのかをご説明いたします。下塗りは、下地に直接塗るベースとなる塗料を塗る作業で、屋根や鉄部には錆止めという錆びの侵食を抑える効果がある塗料を塗ります  ↑屋根の下塗りの写真 下塗りが終わりましたら、次に上塗り1回目を行います。上塗りとは、お客様からご指定いただいた色の塗料を塗る作業となります。今回は、ブラウン系の色にして欲しいというご依頼でしたので、ラセットブラウンという色の塗料を塗りました。  ↑屋根の上塗り1回目の写真 上塗り1回目が終わりましたら、最後に上塗り2回目を行います。上塗りは、2回行うことで塗膜が厚くなり屋根の耐久性がより良くなります。  ↑屋根の上塗り2回目の写真 以上が全ての作業内容でする。綺麗に生まれ変わった屋根を見てお客様も大変喜んでおりました。  ↑before    ↑after 株式会社トラストは、屋根・外壁の塗装工事でお悩みを抱えていらっしゃるお客様に寄り添いお悩みを解決いたします。是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装千曲市

2024.12.07 更新

大きな屋根の塗装工事

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部施工課の佐藤です 今回は上田町にある7000㎡の屋根を施工しました。今までやってきた屋根の中で1番大きくて700㎡の広さが想像出来ませんでした。実際に屋根を見てみたら想像以上に大きくて驚きました!! 今から屋根の工程をお話していきます! 最初に屋根全体にグラインダーというケレン道具を使って屋根に傷をつけていきます。ケレンの作業だけで1週間以上かかりました! 上の写真に写っている道具がグラインダーです。グラインダーで届かないところは、ペーパーや、マジックロン、ワイヤーブラシを使ってケレンをしていきます。 今回は細かい部分のケレンも沢山あったので大変でした。ですが、ケレンという作業はとっても大切な作業です。 ケレンをして目荒らしをすることによって塗料の密着力が上がります。 その他にも、汚れや、錆も落としてくれる役目があります。凄く手間の掛かる作業なので面倒臭いと思ってしまう事もあるんですが、実は凄く大事な役目を果たしています!!ケレンをするしないでは耐用年数も変わってきてしまいます。 ケレンが終わったらハケをやりました。くぼみの部分にめじを入れて来るのがとても大変でした。私が特に1番難しかった場所は下屋根の部分でした。室外機が沢山あって腕がギリギリ届くか届かないかの瀬戸際だったのと、とても細かくて見えなかったので、ホントに大変でした。 ローラーはとても大変でした。とにかく大きな屋根なので大量勝負でしたし、みんなで声を掛け合いながら無事に終えることが出来ました。終わったあとは達成感が凄く感じられました。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装

2024.12.07 更新

信濃町にある別荘の屋根を塗装致しました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、信濃町にある別荘の屋根を塗装した時の施工内容をご紹介いたします! 最初に行う作業は、ケレン(研磨)という鉄部の錆びている所を落としたり、下地と塗料の密着性を良くする為に行う重要な作業です。ケレンをするときは、グラインダーという電動工具を用いて研磨を行います。  ↑グライダーを用いた屋根のケレンの写真 ケレンが終わり次第ケレンで出たゴミや屋根に付いている苔などを高圧洗浄機を用いて水洗いする作業を行います。   ↑屋根の洗浄の写真 洗浄が終わりましたら、次に塗装の作業に入ります。塗装は、下塗り→上塗り(1回)→上塗り(2回)という流れで合計3回行います。では、下塗りと上塗りでは何が違うのかをご説明いたします。 下塗りは、下地に直接塗る塗料で屋根では錆止めという錆びの侵食を抑える為に塗ります。錆びの侵食を抑えるだけでなく下地と上塗りで使用する塗料の密着を良くする効果があります。  ↑屋根の下塗りの写真 下塗りが終わり次第、上塗り1回目を行います。上塗りは、お客様からご指定いただいた色の塗料を塗る作業です。今回は、前の色と似たような色にして欲しいというご依頼でしので赤🟥色の塗料を塗りました。  ↑屋根の上塗り1回目の写真 屋根の上塗り1回目が終わり次第に、上塗り2回目を行います。上塗りは、2回行う事で塗膜が厚くなり耐久性がより良くなります。  ↑屋根の上塗り2回目の写真 以上が今回行った作業内容です。「前より綺麗になった」とお客様も大変喜んでおられました。  ↑before  ↑after 株式会社トラストは、屋根・外壁の塗装でお悩みを抱えていらっしゃるお客様に寄り添いご解決いたします。是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは、以上となります。ありがとうございました! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

中野市

2024.12.07 更新

ソーラーパネル専用の雪止め金具を取り付けました!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です   皆様、屋根にソーラーパネルついてますでしょうか?? 私の家にはありません!!(笑) ですが、昨今の電気代の高騰も相まって、 我が家の屋根にもつけようかな、つけたほうがいいのかな? とお考えになられた方も少なくないのではないでしょうか。 しかし、そんな方には気を付けていただきたいことがございます。 それは、雪がものすごいスピードで落ちてくる場合があるということです。 そのため、家のすぐ近くに車を停めている方などは特に注意が必要です。 しかも厄介なことに、ソーラーパネルの位置によっては、 雪止め金具を取り付けても効果を発揮しない場合もあります。。。   今回はそんなお悩みを持った方から御見積書のご依頼を頂きました。 ソーラーパネルに積もった雪ががさっと落ちてきて、 下に置いてあった車の屋根が凹んでしまったというものです。 悲しいですね、、、 今回、ソーラーパネルが軒先に近く、通常の雪止め金具を取り付けても ソーラーパネルが屋根より高いので、あまり雪止めの効果を発揮できません。 そのため、ソーラーパネル専用の通常よりも高さのあるタイプの雪止め金具を取り付けました! これならソーラーパネルの上にたまった雪でも、落下を防ぐことができます! ぜひソーラーパネルを後から設置しようと考えている方は一度ご相談ください。 取り付けの位置によっては大掛かりなものでなくていい場合もあります! ご連絡お待ちしております。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌長野市板金工事

2024.12.05 更新

雪止め金具(スノーストップ)取付工事の様子

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく堀内です。   最近はめっきり寒くなってきて、たまに雪が舞ったりもしてきましたね。 皆様ぜひご自愛くださいませ。 私も季節の変わり目によく風邪をひいているので、健康的な食事をとっていきたいです。。。   さて、今回お話しさせていただく内容は雪止め金具(スノーストップ)の取付を行ったご紹介です。 以前も工事させていただいたお客様で、2回目のご依頼でした。 いつもありがとうございます!   もともと軒先には雪止めアングル(棒状の雪止め)が取り付けられていました。 この雪止めアングルに新しくスノーストップという雪止め金具を取り付けます。    ↓ 取り付けの様子(ステンレスの金具でつけました。) ↓ で 完成! こんな流れで取付を行います。   あるのとないのとだと全然変わります! 冬の前に大きな雪の塊や氷の塊が降ってくると危ないので付けたいとおっしゃる方が 毎年多数いらっしゃいます!   安全に過ごせるよう取付をお考えの方、ぜひ一度お見積り依頼をお待ちしております! 読んでいただき、ありがとうございました。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

施工例須坂市板金工事

2024.12.05 更新

★稲葉本店ショールームより★12月勉強会のお知らせ★

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく稲葉本店ショールーム担当 中井です コンビニのおでんが恋しい季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 長野市の山間地域ではすでに雪が積もったところもあるそうです トラストでも雪止めの設置や冬期間の工事に関する お問い合わせやご契約を多く頂戴しております。 気になることがありましたら些細な事でも大丈夫ですので お気軽にお問い合わせくださいませ★   今月も塗装の勉強会を開催いたします 塗装するべきか悩んでいる、迷っている方へ ご不安やご不明点など、稲葉店 店長が丁寧にお応えいたします 膨大な費用が掛かるから・・・ たくさん塗装会社があってどこが良いのかわからない・・・ 費用の相場がわからない・・・ ちょっと話だけでも聞いてみたい、といった理由でもOKです! ★開催日時★ 2024年12月14日(土) 午前10時~11時30分 (受付9時40分~) ★ご予約方法★ WEB予約 または お電話(0120-82-2000) ★持ち物★ 特に必要ございません。 ペンやメモ用紙等は弊社でご用意いたします。 ★会場★ 稲葉本店ショールーム コメリ様の向かい側がトラスト稲葉本店でございます。 ✨ご予約お待ちしております✨ ★勉強会予約はこちらから★ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

イベント情報会社の様子

2024.12.05 更新

ハチの巣を駆除してきました🐝

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく栗屋です!   本編前の雑談ですが、我が家ではついにこたつを出しました🔥 温かくて過ごしやすい反面、だらだら籠ってしまう原因にもなるため、 扱いには注意が必要な代物です😂   天気予報を見ていると、今年は昨年より雪の日が多そうです。 雪かきが大変になりますね😥   では本編に参りましょう!     先日、現地調査でとあるお家にお伺いした際に、 大きなハチの巣を発見しました。   (画像粗くてすみません)   サイズがかなり大きく、恐らくスズメバチの巣と思われます。 お客様も困っていらっしゃるとのことで、 「冬場だし、ハチもいないだろう!」と思い、 根元から駆除いたしました。 ※我々は塗装専門業者のため、ハチの巣駆除は専門外です。   するとビックリ! 駆除したハチの巣の中から、 なぜかアシナガバチが出てきました🐝 かなり寒かったため、動きは鈍かったですが、 まだ生きており、少しすると飛び立っていきました。   調べてみると、アシナガバチは冬を越す際に、 空になったスズメバチの巣を利用するようです。 逆にスズメバチたちは地面などで冬を越します。   皆さんも、ハチの巣を駆除する際は冬だからと言って 油断しないようにしましょう。     夏や秋になるとハチが一番活発になります。 お家にハチが住み着いている場合、 塗装作業をする職人にとっては危険が伴います。   場合によってはスプレーを渡したり、先に駆除をお願いするケースもあります。 お家の人からしても、スズメバチなどは怖いものですよね。   本来の業務とは異なりますが、一つお客様のお悩みを解決できたことは 良かったです! 今日はいつもと違う雑談回でした!  栗屋     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌会社の様子

2024.12.05 更新

長いこと放っておいた屋根…

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です こんにちは。 今日は山中の雪が多く降るお家の屋根を見させて頂きました。 「今は住んでないけど、これから住むことも考えている。雨漏りしているから困っている」 という内容で見させて頂きましたが、いざ屋根へ上がって見てみますと↓↓ 謎の棒が二本。。そして屋根がボコボコでした。色々原因はありますが、 ① ②  ③ ①2cm近くの穴が開いていました。主な原因はこちらだと思いますが、空いてしまった原因は二本の棒かな? ②雨樋も折れてしまい使えません。雪解け水や雨が直接屋根に流れ込んで錆が進みより劣化が進んでいきます。 ③二階の雨樋も雪の重みでひっくり返ってしまっています。 このような屋根になってしまうと、下にある部屋は天井が落ち、水がぽたぽた落ち、 床全体に水が含み歩くだけで床一面が腐っているのが分かります。 これ以上水を入らせるわけにいかないので応急処置をして本日の現地調査は終了です。 このように写真を撮りながら今のお屋根の状況を説明しつつ、お客様の要望に沿えるように見積もりさせて頂きます。 ついでに施主様がお困りでした大きなハチの巣も取り来年は安心です♪ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌雨漏り外壁塗装屋根塗装長野市

2024.12.05 更新

感動の屋根!!ビフォーアフター!!!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく星沢です こんにちは。 寒くなりましたね   この時期、屋根の劣化による雨漏りの心配や これから雪が降った時の心配事の駆け込み需要が毎年多くなります。 夏の強い紫外線や、雨風により日々劣化していきます。 あまりに劣化が進むと隙間が生じ、そこから雨水が侵入し雨漏りが発生します。 雪の時期になれば雪の重みで瓦が割れたり、 割れた部分から雪が内部に侵入し腐らせてしまう事もあります。 話し出したら切りのない位の症例がありますが、 日々厳しい環境で耐え忍んでいる屋根や外壁は10年が一つの目安です。 この時期を過ぎますと表面塗装の劣化が進み素材そのものが傷みやすくなります。 外壁材や屋根材にもよりますが、それぞれの適正な時期があります。 一般の方が見て痛んできたな、色あせてきたな、と思う頃には、塗り替え時期が過ぎている可能性が高いです。 まずは10年を目安に大事なご自宅に目を向けてみませんか?   トラストは塗装で感動を。 を目標に日々お客様を第一に、行動しております。 そして、初心者の私が感動する程のビフォーアフターに変わります ↓↓ビフォー↓↓ ↓↓アフター↓↓ 雨が降ろうが 大雪になろうが安心です(^^)   お見積りだけでも伺わせていただきます♪ 是非、お問い合わせ下さい(^^)/       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

2024.12.04 更新

15年の壁

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です こんにちは! 皆さんの周りには”壁”はありますでしょうか。 私は「~の壁」という言葉をよく耳にする気がします。 「ベルリンの壁」、「100人の壁」、最近だと「103万円の壁」などもよく聞く言葉ですね。 これらの”壁”とは状態・空間・概念を区切るための基準という認識でしょうか。 それはそうと、こちらは塗装専門店トラストのブログです。 家の壁(物理的)は多く取り扱っており、我々は壁のプロであります。 また、塗装業界にも何か数値的な壁がないかと考えたとき、ありました。 それは”15年の壁”です。   ①15年の壁ぇ? 15年という年数、実は塗装業界ではよく耳にします。 それは、塗装業界では15年頃が塗り替えの目安ですよ! とアピールしていることに起因します。 この”15年の壁”ですが実に大きな意味を持つ節目だと私も考えています。   ②塗装の目的 ここで、一旦塗装について軽く考えてみましょう。 物事、仕事には必ず目的が存在します。 我々が営む塗装業にも目的があります。まずなぜ塗装をするのかを簡単におさらいしてみましょう。 ・将来への投資 ・経年によるリスクを未然に防ぐため に塗装は重要です。 これだけ聞くとぼやっとするので簡潔に表すと 塗装は、お家が傷んでからではなく、傷む前に予防策として施す行為 であるべきなのです。   ③15年の壁ぇ! ここで、話を”15年の壁”に戻します。 この15年という年数こそ お家に目に見えた劣化が始まるスタートライン なのです。 目に見えた劣化とは、ひび割れ・錆び・反りや欠損・水漏れなどです。 基本的にこういった症状は修理してから塗装しなければいけないので、ひと手間余分に増えます。 お家にダメージになることはもちろん、症状が多いと「補修費」という名目で皆さんのお財布にも余分なダメージが降りかかります。 ”15年の壁”は経済的かつ、お家を健康体のまま維持できる重要な節目なのです!!   ④まとめ もっとも、自然環境などにより劣化スピードには差があります。 15年を過ぎれば劣化が顕著に表れやすく、15年は一番理想的な塗り替え時期とされています。 新築・前塗り替えから”15年の壁”に直面しているそこのあなた 塗装専門店のトラストへ是非ご相談ください~ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装トラストのこだわり

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!