MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 長野市 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 長野市

長野市の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.03.27 更新

長野市M様邸外壁塗装

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 長野市にあるM様邸の外壁を塗装致しましたので施工手順を追って説明していきます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り→付帯部 ケレン 破風や樋など鉄部分などは手ケレンでまず先にケレンしていきます。 主にワイヤーブラシ、ペーパー、マジックロンなどを使用してケレンしていきます。 洗浄 ケレンで出たゴミや壁のチョーキング汚れなどを高圧洗浄機を用いて洗い流していきます。 私自身塗装も好きなのですがこの高圧洗浄をして綺麗になっていくのを見るのもすごい好きな工程になります。   下塗り 今回M様邸の外壁がスタッコ壁でした。 スタッコ壁だったため非常に神経のいる外壁塗装でしたが丁寧に施工させていただきました。 下塗り材は、ソフトサーフを使用いたしました。 上塗り材との密着を良くするため下塗りは大事な工程になります。 ローラーで入らないところは刷毛など用いて塗装していきます。 中塗り・上塗り 上塗り材はプレミアムNADシリコンSR-414色で塗装致しました。 こちらも下塗り材と同様に細かいところは刷毛など用いて塗装していきます。 上塗りは基本本社では2回塗っています。 まれに上がりにくい色などは2回以上塗装する場合もあります。 2回塗装することにより仕上がりや持ちが良くなります。 付帯部 外壁の塗装が終わった後破風や樋などの付帯部の塗装をして仕上げていきます。 今回M様邸では破風や樋のほかに倉庫や屏などの塗装もさせて頂きました。 付帯部の塗装は細かい塗装が多いですが私は非常に好きな工程でありいつも楽しく塗装させて頂いております。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.27 更新

長野市M様邸屋根塗装

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 長野市にあるM様邸の屋根塗装を行いましたので施工手順を追って説明させていただきます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り ケレン 今回M様邸の屋根が一文字屋根でした。 一文字屋根はあいさの部分がよくサビてしまうためこの箇所をペーパーを用いてケレンしていきます。 この工程をしない悪徳業者が多いみたいなので一文字屋根の塗装を考えているお客様は要注意です。 面にはグラインダーといった電動器具を当ててケレンを行います。 ケレンは塗装においてかなり重要です。ケレンをしないで塗装を行うとすぐに傷んだり塗膜が剥がれる恐れがあります。 洗浄 ケレンで出た汚れやゴミを高圧洗浄機を使って洗い流していきます。 洗浄をしないで塗装すると汚れやゴミなど入った状態での塗装になり美観が良くなりません。 下塗り 今回のお客様の屋根は新規塗装でしたので2液型の強溶剤エポマリンを下塗り材で使用いたしました。 こちらもケレンと同じようにあいさの部分に刷毛ローラーで入らないところなどにも刷毛を用いて下塗りしていきます。 又、屋根についていたスノーストップの脱着なども行いました。 ケレンと同様に下塗り材も入れない悪徳業者も多いみたいです。 下塗り材を入れることによって上塗り材との密着を良くする他に長持ちもします。 中塗り・上塗り 下塗り材の上塗り材を2回塗っていきます。 下塗りと同様に中塗りもあいさの部分はしっかりと刷毛など用いて細かいところも丁寧に塗装していきます。 上塗り材はアレスダイナミックルーフのコーヒーブラウン色を塗りました。 仕上がり 以上となります。 ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.27 更新

木部の塗装はどのように行うの?

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施行部小林猛です 今回は、木部の塗装工事をしました。木部の塗装は色々ありますが木目を出して仕上げる塗装と完全に木目が消える塗りつぶしの塗装があります。 今回は、塗りつぶしの門の木部を塗りつぶしました。塗装を行う門は初めから塗りつぶしており雨露があたる箇所が剝がれている全体的見て綺麗な門でした外壁は漆喰になっております。 今回の塗装工事で漆喰も工事しますので塗装工事を優先に進めて行きます。 今回の進めて方は、養生・ケレン・錆止めタッチアップ・上塗り1回目・上塗り2回目・養生撤去・掃除・の段取りで作業を行います。 養生 民家なので廻りに仕上げ物がたくさんあり地面に置いてある物を傷つけ無く移動、移動可能以外は養生します。床に布シートで養生、布シートは作業終了後に持ち帰りができるから床面に開きます ブロックの塀とカーポート屋根、柱もビニールで被せます ケレン 剝がれて浮いている箇所を剝がしながら削り塗膜を密着させることがケレンの意味です 塗装箇所をマジックロンと言われる束子みたいな物で傷つけ擦ります深い傷に削って行きたいので粗目の80番号を使用しました。なぜ傷を付けたいか訳があります、無数の深い傷に塗料が浸透して硬化したら耐久性のある剝がれにくなり雨などから木部を守ります。だからこそ1番大切な作業です。 上塗り1回目 この塗装で大切ことがケレンと中塗り(上塗り1回目)大切だと思います。 塗膜を機能性よく塗り耐久性を良くし塗膜は厚みが重要です後、艶も出ます艶は雨露を弾き木部を守ります。 木部が傷み初めてきたらメンテナンスも大切です。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

長野市トラストのこだわり木部

2024.03.27 更新

塗床の塗装工事の工程|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただくせ施工課の小林猛です 床工事の流れ・ケレン・床面掃除・油分落とし(アセトン使用ウエス)・下塗り・上塗り 今回の現場の内容を話します。今回は塗床の防水床工事で床に細かいひび割れが全体的に 広がっているベランダの床工事を行ないました。 現場を見てみると太陽光のあたる所にひび割れが広がっていました、日光と雨と積雪など でひび割れとチーキングしていました。 床面の掃除 ケレンから始めてマジックロンで擦りました床面に深い擦り傷を残したいので粗目の80番号で丁寧に擦りほうきとブローアー(風の出る道具)で削りカスと埃を取り除き、アセトン蒸発の速いもので床面を拭き取り油分や汚れを取り除き下地調整完了 下塗り 浅いひび割れなので、使用した塗料は1液ウレタン・ウレアコーティング オートンウレアックで塗装しましたこの塗料は塗膜の厚みが付きひび割れの箇所に浸透性が強く ひびを埋め長持ちする塗料です。刷毛とローラー使用なので最初に刷毛でローラーの塗れない所と狭い所に塗装をして広い床面をローラーで塗装しました。材料がかなりギトギトしているので塗りにくかったです。 上塗り 下塗りを乾燥させたら塗り残しのチェックをしてもう1度同じように塗装を行います仕上げ塗りなのでむらを無くすイメージと塗膜をのせながら転がす感じでコロコロと転がしました。仕上がり的にかなりの塗膜が付きひびからのダメージは無くなったと思います。 ベランダの塗膜は傷みやすく、特に太陽光のあたる広いベランダは早めのメンテナンスが必要かと思います。                         トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

施工例長野市その他工事

2024.03.27 更新

一般の屋根・外壁塗装の工程について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工課の小林猛で。 まずは施工内容です 屋根(スレート瓦)外壁(モルタル)破風板、樋(鉄) 屋根塗装 まずは、鉄部のケレン処理からです。ワイヤーブラシを使ってこすります。谷樋はサンドペーパーとグラインダー(ワイヤーカップ)をつかいます。 鉄部のケレンが終わったら高圧洗浄機を使って水洗いをします。まずはトルネードノズルという先端をつかいます。トルネードはコケや黒ずみを落とすためにつかいます。汚れをすべて落としたら次はストレートノズルという先端 をつかいます。ストレートは主にトルネードで落としたものを流すために使います、ストレートでしっかりと瓦の落としきれてない隙間の土埃をしっかりと洗いながし乾燥させたら完了です。 ここまでが塗る前の作業です。 いよいよ塗る作業になります。 まずは鉄部に錆止め塗料を塗ります。今回塗り替えは初めてのお宅なので鉄部は強溶剤の錆止め(エポマリン2液)を塗ります。 次はスレート瓦の下塗りです。シーラー(エポックマイルドシーラー)を塗ります。シーラーは2回塗ります。 次は上塗1回目です。1回目が終わったら補修です。クラック(ひび割れ)や水が回りそうな箇所をコーキングでうめます。最後に上塗2回目をして完了です。 ケレン 洗浄(ストレート・トルネード) 錆止め(赤い部分) 下塗り(シーラー透明) 下塗り(シーラー2回目) 中塗り(1回目) 上塗り(2回目) 外壁塗装 洗浄(ストレート・トルネード) 補修 養生 下塗り(ホワイトシーラー) 中塗り(1回目) 上塗り(二回目) 養生撤去 タッチアップ(チェック後の直し)の流れです。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市上田市トラストのこだわり

2024.03.26 更新

コーキング工事のみも行います!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく池田です。 今回は、コーキング工事の施工事例についてご紹介したいと思います(#^.^#) 現状で、コーキング部の劣化や切れている箇所がある場合、塗装前にコーキング工事を行います。今回は、外壁はきれいな状態で、コーキング部の劣化のみ気になるというお客様でしたので、外壁塗装は行わず、コーキング工事のみ行いました。 コーキングでも種類は多々ありますが、中でも【オートンイクシード】という素材は耐久性が長く、おすすめです(^^♪ 今回は、この【オートンイクシード】というシーリング材を使って施工いたしました! まずは、現状のコーキング材を撤去していきます。 次は、養生をしていきます。外壁がガタガタしている部分はそれに沿って養生をする必要があるので、なかなか難しい作業です。 お次は、プライマーを塗っていきます。塗装でいう、下塗り材ですね。 そして、新規打設していきます。サイディングジョイント部、サッシ開口部を行いました。 このお宅の外壁は、白、オレンジ色、濃いオレンジ色と3色で分かれていましたので、コーキング材もその色に合わせて3種類ご用意させていただきました。 白色部→KMキャンドルホワイト オレンジ部→ダウニーローズN24 濃いオレンジ部→パプリカオレンジ   コーキングが劣化していると、そこから水が入り、壁が劣化していき、雨漏りの原因となってしまいます(*_*) みなさんのお家はいかがでしょうか? 気になる際は、トラストでご相談ください!(^^)!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

活動日誌雨漏り施工例長野市上田市佐久市色選びその他工事

2024.03.13 更新

屋根の塗装工事をしました。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工課の小林猛で。 まずは施工内容です 屋根(モニエル瓦)外壁(モルタル)破風板、樋(鉄) 屋根塗装 まずは、鉄部のケレン処理からです。ワイヤーブラシを使ってこすります。谷樋はサンドペーパーとグラインダー(ワイヤーカップ)をつかいます。 鉄部のケレンが終わったら高圧洗浄機を使って水洗いをします。まずはトルネードという先端をつかいます。トルネードはコケや黒ずみを落とすためにつかいます。汚れをすべて落としたら次はストレートという先端 をつかいます。ストレートは主にトルネードで落としたものを流すために使います。 ここまでが塗る前の作業です。 いよいよ塗る作業になります。 最初に鉄部を下塗りで錆止め塗料を塗ります。今回塗り替えは初めてなので鉄部は強溶剤の錆止め(エポマリン)を塗ります。 次は瓦の下塗りです。シーラー(エポックマイルドシーラー)を塗ります。シーラーは2回塗ります。 次は上塗1回目です。1回目が終わったら補修です。クラック(ひび割れ)や水が回りそうな箇所をコーキングでうめます。最後に上塗2回目をして完了です。 大切なことは水から屋根を守ることが1番なのでひび割れなどをしっかりコーキングで補修これが1番神経を使いました。 屋根の次は外壁を塗装します最初に養生をします、飛散防止の為仕上げ物にビニールを張り被せます、案外手間が掛かます。 全体的に養生を施して養生が甘くないかのチェックを入れて下塗りをはじめます塗料はエスケー1液水性多機能カチオンミラクシーラーホワイトで塗装をしました。 全体的に塗り残りがないようにチェックして、中塗り・上塗りをします。                                   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市トラストのこだわり

2024.03.13 更新

長野市のアパートを塗装致しました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です   今回は、長野市にあるアパートを塗装工事した時の施工内容をご紹介いたします。 最初に行う作業は、ケレン(研磨)という鉄部の錆びている所や塗料の密着性を良くする為に、下地を磨く作業になります。ケレンを疎かにすると、五年以上保つ事が出来る所が一年〜二年しか保つ事が出来なくなります。また、今回ケレンで使用した道具もご紹介いたします。今回使用した道具は、マジックロンという繊維が硬く編んであるたわしのような物です。これを使用する事で必要以上に傷付けずに磨く事が出来ます。  ↑マジックロンの写真  ↑屋根のケレンの写真 ケレンが終了次第に、洗浄という高圧洗浄機を用いて苔やケレンで出たゴミを洗い落とす作業です。洗浄をする際に、二つの道具を用いて行います。一つがトルネードという高速回転しながら強い水圧で苔や落ちにくいゴミを洗い落とすために使用される道具です。二つ目がストレートというトルネードより弱い水圧で残ったゴミを洗い流すために使用されます。  ↑トルネードを使用した洗浄の写真  ↑ストレートを使用した洗浄の写真 洗浄が終わり次第、塗装の作業に入ります。塗装の工程は、全部で三回あります。下塗り→中塗り→上塗りという流れになっています。何が違うのかご紹介いたします。下塗りは、下地と塗料の密着性を良くする際に使用されるノリのような役割があります。  ↑屋根の下塗りの写真  ↑壁の下塗りの写真 下塗りが終わり次第に、中塗りに入ります。中塗りは、お客様から御指名いただいた色の塗料を塗る作業です。耐久性を上げる為に塗り残しが無いようより丁寧に塗ってくる必要があります。  ↑屋根の中塗りの写真   ↑壁の中塗りの写真 中塗りが終了次第に、最後に上塗りを行います。上塗りは、中塗りで塗った塗料をもう一度塗る作業です。もう一度塗る事で、塗膜がさらに厚くなり耐久性が格段に良くなります。  ↑屋根の上塗りの写真  ↑壁の上塗りの写真 これで全ての作業が完了致しました。綺麗に変わった建物を見てお客様含め住民の皆様も喜んでおりました。 株式会社トラストは、屋根・壁の塗装工事でお悩みを抱えていらっしゃるお客様に寄り添い解決致します。ぜひお気軽にご相談して下さい。 今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市

2024.03.13 更新

長野市で屋根の塗装をさせていただきました

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です 今回は長野市で屋根の塗装をさせていただいたのでそれについて書いていきます。   作業の流れとしましては、 ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 と言った流れで行いました   ケレン ケレンでは錆やコケ、汚れを落としていきます。 しっかりケレンをすることで塗装の長持ちにもつながってくる項目になっております。 今回使った道具はグラインダーという道具使って屋根の表面を削っていきました。 細かい箇所はペーパーを使って目荒らしをしました。 洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。 洗浄では最初にトルネードノズルで表面の汚れとチョーキングをきっちり落としてからストレートノズルで落とした汚れを洗い流します。 下塗り 下塗りでは母材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 今回の下塗り材は錆どめの機能があります。 塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。 既存で塗られている屋根には1液の材料のザウルスを塗り、新規で塗る屋根には2液のエポマリンという材料を使用しました。   細かい箇所は刷毛で塗りました。   上塗り1回目 ここから一番表面にくる色付けをしていきます 規定回数の2回しっかりと塗っていきます。 上塗りではアレスダイナミックルーフという材料を使用しました。 下塗り同様に細かい箇所は刷毛で塗っていきました。   上塗り2回目 仕上がり 仕上がりです。綺麗に仕上がりました。 以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装長野市鉄部

2024.03.06 更新

3月 塗り替え勉強会の日程

長野市と上田市で開催する塗り替え勉強会のお知らせです 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     稲葉本店開催 場所 長野市稲葉696-4(アクセス) 日程 3/16(土) 10:00~11:30 (受付9:40~)   篠ノ井店開催 場所 長野市金井田123-2(アクセス) 日程 3/24(土) 10:00~11:30 (受付9:40~)   上田店開催 場所 上田市踏入2-1-2(アクセス) 日程 3/16(日) 10:00~11:30 (受付9:40~) 3/24(土) 10:00~11:30 (受付9:40~)   各会場人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。   セミナー内容 ✅塗装工事のトラブルと事例 ✅塗装の適正価格 ✅注意すべき劣化事例と正しい塗装の知識 ✅優良企業の見分け方   塗装をお考えの方、塗装について学びたい方、この機会に是非ご参加ください。参加したからと言って見積を取らないといけないという訳ではありませんので、お気軽にご参加ください。スタッフ一同ご来店お待ちしております。 ※お時間、会場をお間違えないようお気を付けください   ≪稲葉本店ショールーム≫ ≪篠ノ井店ショールーム≫ ≪上田店ショールーム≫   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★ 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

イベント情報長野市上田市

2024.02.09 更新

長野市や上田市で良い外壁塗装業者を選ぶためには!?

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく上田店事務の小林です。 今年もあっという間に1カ月が過ぎ、もう2月ですね! 皆様2月3日(土)の節分に豆まきや恵方巻を食べたりされましたか? 我が家の子どもたちは大はしゃぎで鬼に豆をまいていました(笑)   さて、今回は良い塗装業者を選ぶために、 一般的な「顧客満足度が高い業者」の特徴をお伝えしようと思います。   ①診断力 正しく丁寧な診断が良い施工の第一歩です。 屋根の上などもきちんと詳細な点検をしていると〇   ②提案力 見積りが細やかで要望に沿っているか? 「㎡数」や「材料名」が記載されていると〇 「1式」「シリコン塗料」など詳細でないものは△   ③施工力 どんな職人がいるか? 自社職人がいると◎   ④管理力 監督者と体制の確認をしましょう。 現場の管理体制が明確で、周辺の安全管理や配慮の徹底があると〇   ⑤サービス力 担当・会社は親切か? 担当者の人柄や会社の対応が良いと〇   ⑥アフター・保証力 保証・アフターは明確か? 保証書の発行や明確なアフターサービスがあると〇   ⑦評判と実績 十分な実績はあるか? 口コミが良かったり、塗装施工実績が1,000棟以上あると〇   ⑧会社力 企業として安心感はあるか? ショールームや会社があると〇(自宅は△)   良い塗装業者選びのためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。   ここで「もっと知りたい!失敗したくない!」という方必見! 塗装工事をお考えの方で ショールームにご来店 または お電話でお見積りをご依頼の方 全員に【塗装工事の教科書】をプレゼントいたします。         ここではご紹介しきれなかった良い塗装業者を選ぶポイントや塗装の基礎知識、 トラブル事例集などが、この1冊でズバリわかります! とても分かりやすい内容ですので、楽しみにしていてくださいね😊   雪が積もり滑りやすいため、お足元に気を付けてご来店くださいませ。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

豆知識長野市上田市

2024.01.26 更新

長野市日詰でアパートの外壁塗装工事を行いました

今回長野市日詰にあるアパートの外壁塗装をさせて頂きましたので施工手順を追ってご紹介させて頂きます! 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! アパートは一般住宅よりも規模は大きくなりますが、施工手順は同じです。 施工手順 ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り 上の順番で施工を行っていきます。 ケレン まずは塗装する箇所をマジックロン、ペーパー、ワイヤーブラシなどを使用してケレンしていきます。 これはかなり大事な工程です。 ケレンをしないで塗装するとすぐに傷んだり塗膜が長持ちしないことがあるので、トラストでは基本塗装する箇所は徹底してケレンを行い、塗装致します。   高圧洗浄 ケレンで落としたサビや汚れなど高圧洗浄機で落として綺麗にしていきます。 汚れがあると塗膜の密着が悪くなるのでこの工程も重要です。 補修 今回のパートはモルタル壁でした。モルタル壁はひび割れ(クラック)が入りやすく、塗装の際にひび割れ補修を行うことが多いです。 ヘアークラックは圧入を使用し、太いひび割れは樹脂モルタルを用い、補修跡が目立たないように補修をしました。 又、クラックだけでなく既存のひび割れているコーキング材の撤去から打ち直しなどもしました。 下塗り 下塗り材はミラクシーラーを使用しました。 この下塗り材を塗布しないで上塗りをするとすぐに剥がれてしまったり長持ちしない場合があるので必ずトラストでは下塗り材を入れてから上塗りをかけるようにしています。 写真のようにローラーで入りにくい箇所などは刷毛を使用して塗布していきます。 上塗り材との密着を良くするために下塗り材を塗布します。 また、外壁の状態・上塗り材によって下塗りもきちんと選定する必要があります。 中塗り・上塗り 今回は、エスケー化研のプレミアムNADシリコンを使用しました。耐候性にも優れており人気も高い塗料です。 下塗り材と同様に塗りにくいところは刷毛などを使用して塗っていきます。 基本的に下塗り、中塗り、上塗りの計3回塗りをしています。 完成 アパートやマンションは外観を綺麗にすることで入居率UPに繋がります。 トラストで大手不動産会社様とも提携しておりますので、安心してお任せいただけます。 アパート、マンションの外壁塗装やリフォームにお困りの方は是非トラストにご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!    

続きはコチラ

外壁塗装施工例長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

長野市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!