MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 活動日誌 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 活動日誌

活動日誌の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2019.04.20 更新

須坂富士通外壁・屋根塗り替え工事・屋根塗装ケレン作業洗浄|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト小林です 須坂市の富士通の外壁.屋根の塗り替え工事を施工しました。 工場の広さはとても広くてデカく.外壁が5~6000㎡位の塗り替えと屋根【 折半屋根 】の塗り替え工事を行いましたは、。 最初にケレン作業です。 外壁はケレン作業が無いので折半屋根からケレン作業を行いました。 電動工具 【 グラインダー 】で全体的に削り細かい所はワイヤーブラシ、紙やすりで ゴシゴシ丁寧に擦りました 手触りがツルツルになったら高圧洗浄をします。 2種類のノズルで屋根を洗います。まずは.トルネードというノズルで洗いますを円状に勢い よくチョーキング現象と水垢.苔を根こそぎ洗います。 最後にストレートというノズルで細かい砂や埃を洗い流して完了です。 次回は下塗りの話をします。         ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌

2019.04.12 更新

長野市N様外壁塗装(ゾラコート塗装について)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト チュンです。 今回のブログ、長野市中御所の外装塗装工事のお宅を行いましたのでご紹介させて頂きます。 まずはケレン、水洗い洗浄をしてから補修をしていきます。 次に窓や汚していけない所を養生します。 そして 下塗りをしていきます。 先に刷毛で細かいところをぬります。   刷毛が終わったら、ローラーを行います。 下塗り終わったら、中塗りを行います 中塗りの一回目                  中塗りの二回目 最後は上塗りを行います・ ゾラコートは材料の名前です。 専用の砂がが履いてます入っていますので塗りずらい材料ですがゆっくり時間かけて塗ります。 皆さん読んでくださってありがとうございます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2019.04.11 更新

一文字葺き「ハゼ(重なり)」について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店、トラストの増田です。 花粉症に悩まされるこの季節、いかがお過ごしでしょうか? 私は日々、くしゃみ鼻水に苦しめられています(泣) 今回は、一文字葺き屋根塗装についてお話しさせていただきます。   先月、とあるお客様の現地調査をさせていただいたところ 一文字屋根のハゼ(重なり)部分から、錆が流れているところが随所に見受けられました。   一文字屋根の構造は下記の断面図のように、1段150mmくらいで、 2段折りのものが多いのですが、特にジョイントの部分に注意が必要です。   こちらのお客様の物件は、築30年以上で、メンテナンスは行っていませんでした。 上記写真は、ジョイントの部分から錆が発生して、手が届かない改修困難が予想されます。 こうなってしまうと、どんなに良い塗料を塗っても早ければ1年後に錆が発生する可能性が 高いので、張替えを含めたご提案をさせていただきました。   一文字屋根は、ハゼ(重なり部分)特にジョイント部分に注意して、 早めのメンテナンス(錆止め、塗装)をお勧めいたします。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装

2019.04.08 更新

鳥による糞害にお困りの方へ

ここ最近「鳥が止まって困ります」「鳥の糞で汚れてしまう」といったご相談を受けることが多くなってきました。 鳥の糞には健康被害にも影響があり、実は危険なんです。 今回は鳥の糞害への対処方法をお伝えさせていただきます。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です 鳥による糞害例 和風の家の軒裏でよく見かける症状があります。 軒桁の上に垂木がのっているのですが、そこに隙間があるので鳥が入り込んでしまいます。そして糞害などで木部が汚れてしまっています。 鳥は自分の糞がある場所を”安全な場所”と判断するため、糞があると戻ってきてしまいます。 せっかく外壁塗装をしてもまたすぐに汚れてしまいますので、何かしらの対策をしたいと相談されました。 鳥の糞(フン)への対処方法 簡単な方法ですと、「CDを吊るす」「カラスなどの模型を吊るす」などがありますが、時間が経つと鳥に危害がないと判断され、また戻ってきてしまう可能性があります。 他にも防鳥ネットを設置する方法などもあるのですが、 何パターンか対策方法をご提案し、お客様に採用されたのがこちら! 軒桁に垂木の部分を切り欠いたGL鋼板を施工させていただきました。軒桁部分に少し被せて固定しております。 隙間を1箇所ずつふさぐよりコストを抑えることが出来ました。 これで鳥が入ってしまう問題は解消できそうです。 仕上りはこんな感じです。 そこまで違和感は感じないと思います。 さいごに 今回は垂木の間に鳥が止まってしまう事への対策でこのような方法で対策をいたしました。 状況により対処方法は変える必要がありますが、鳥が入ってお困りの方はこのような方法で対策されてみてはいかがでしょうか? お気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識板金工事

2019.03.25 更新

信濃町に現地調査に行ってきました|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト高池です。   今回は信濃町にあるT様のお宅に現地調査に行ってきました。 T様のお宅は今年の夏に外壁の塗装させていただきます。   去年に外壁の現地調査をさせていただいたのですが、 今回お客様の方から、雪の塊が落ちて屋根が割れてしまった! とご連絡がありました。   T様のお宅の屋根はアルミ瓦でしたので割れることなんてあるのだろうか?と思っていました。   一度確認のためにお伺いすると、アルミ瓦が凹み・割れてしまっていました!! アルミ製の瓦は  ・耐久性が高い(50年~100年) ・塗装によるメンテナンス不要 ・耐震性が高い ・耐風性が高い などのメリットがあります。 しかしこのように割れてしまっていると交換しなくてはなりません。 部分交換が可能なので今回は部分交換致します。   T様のお宅はトタン屋根の上にアルミ瓦をのせてあるカバー工法をされてあるので 瓦が割れてしまっていてもトタンに影響がなかったので雨漏れの心配はありませんでした。 安心ですね!! 落雪による瓦の破損ですので、火災保険の適応になりました。 ほっておくと雨漏りなどにつながるのでお気軽にご相談ください。               ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識

2019.03.20 更新

長野市遮熱塗装工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト小林です。 長野市の外壁・屋根塗装工事で屋根塗装の紹介します。   屋根の種類は切妻屋根のウッドピース[段葺き]の遮熱塗装工事を 行いました。 最初に雪止めアングル【雪の落下を防止する金具】を外して撤去 しました。 次にマジックロンという表面を削る道具丁寧に擦りました。全体的擦り   苔などを削り落としてケレン処理終了。 次の工程は、高圧洗浄の作業です。   実は高圧洗浄は2種類のノズル《水の出方・汚れの落ち方》が違う工程で洗浄を行います。 最初にトルネードと呼ばれるノズル【水が竜巻状】に出る機械で洗浄します。 とても威力がありチョーキングなどを根こそぎ削り落として、 次にストレートと呼ばれる【水が直線状】に出るノズルで 隙間にある細かい砂とホコリなど全体的 洗い流して完了。   他の塗装屋さんはほとんど1回しか洗いません。   完全に乾かしてから下塗り【錆止め】の塗装工事が開始します。 今回は.アレスクールメタルプライマーを塗りました.色は白色です。 塗り残した所を手直して下塗り完了。   次の作業工程は上塗り【1回目⁾】を塗装しました。上塗りの塗料にアレスクール2液si フッ素で塗装しました。 上塗り色はアイビーグリーンです。 シンナーを少なく入れ.塗膜が厚く重ねながら塗装しました、塗り残っている箇所をチェック 施工管理者の検査を受けてOKが出れば、最後の上塗り【2回目】が出来ます。     私たちは手抜き工事のない良い品質でお客様に提供しています。 最後に塗ムラを無くして上塗りを掛けて塗装工事終了です。   普通の塗料より遮熱塗料は 夏に屋根表面が10℃以上(部屋で2~3℃程度)涼しくなります。 非是非お試しください。       今後も口コミをいただける優良店・評判店目指して頑張ります(^^)   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装トラストのこだわり

2019.03.19 更新

【ダイワハウスアパート】窓(サッシ)周りのシーリング工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   今回は、ダイワハウスのアパートの外壁塗装で窓(サッシ)周りのシーリング《コーキング》工事を行いましたので、ご紹介させて頂きます。   シーリングも塗装と同じように、年月が経つにつれて劣化してしまいます。そのまま放置していると、雨が入り被害が拡大してしまいます。 なので、まずは古くなってしまったシーリングを撤去する作業から行いました。 この作業はカッターナイフで取り除くだけなので、特に問題はありませんでした。   次に撤去した箇所の周りに養生をしてから、ミラクシーラーESという塗料(下塗り材=プライマー)を塗ってシーリングとの密着をよくします。 ↑ ミラクシーラーESを塗っているところです。   そしてコーキングを打っていきます。   もちろんシーリングを打つ時にもポイントがあります。 コーキングを打った後にゴムヘラという工具で馴らさなければならないので、打ちすぎてしまうと衣服についたり、周りの壁についてしっまったりと大変なことになってしまうのです! ↑ シーリングを打っています。   ↑ ゴムヘラで馴らしています。   綺麗に馴らさないとシーリングの見た目がとても残念になってしまいます。 ただ、この馴らす作業がとても難しいんです!! ちょっと力を入れただけで、シーリングを取りすぎてしまったり、逆に入れなさすぎると養生を接ぐ時に汚くなってしまいます。つまり、絶妙な力加減が必要ということです。   塗装だけでなく、コーキングもお家を守る重要な役割を果たしています。 高品質なリフォームをご提供できるようこれからも頑張っていきます!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌施工例

2019.03.18 更新

外壁塗装工事について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部主任の酒井です。   戸倉上山田での屋根・外壁塗装工事の現場のお話しをさせていただきます。     今回は外壁塗装のお話しです。 まずは、高圧洗浄機で外壁を水洗い洗浄をします。 次に窓など汚してはいけないところを養生します 養生が完了したら下塗り剤を塗ります。 下塗り剤はクリヤー≪透明≫なのでよく見て確認しながらしながら塗っていきます。   下塗り剤を塗り終わったら上塗りを行います 今回上塗りは一回です。   刷毛とローラーを使って細かいところまで丁寧に塗っていきます。   施工後がこちらです。 きれいになりましたね! お客様も喜んで頂けました! 以上で今回のブログは終わりです。   口コミをいただける優良店・評判店目指して頑張ります(^^)     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装

2019.03.15 更新

ショールームでお客様アンケート公開中です!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! トラストでは、施工後にお客様にアンケートをお願いしております。ホームページ掲載の許可を頂いた場合には、「大切なお客様の声」にて公開しております。ぜひご覧ください。 またショールームにおきましても掲示されたアンケートや、冊子でもご覧いただけます。   2014年より集計を始めまして、2019年2月現在、404件の回答を頂きました。たくさんのご意見をありがとうございます。7段階の評価欄と、コメントを頂く欄がございます。7段階評価「感動・大変良い・良い・ふつう・やや不満・不満・落胆」において、「良い」以上の評価が全体の97.5%以上の評価を頂いております。   お客様アンケートはコチラ!!   また、コメント欄にもたくさんのご意見を頂きまして、ありがとうございます。ここでは、多数寄せられたコメントを紹介させていただきます。 ☆説明がわかりやすい(93件) ☆作業、調査が丁寧(82件) ☆挨拶が素晴らしい、礼儀正しい(70件) ☆担当者の人柄が良い(25件) ☆完成度が高い(23件) ☆何度も相談できた(19件) ☆対応が早い(18件) ☆一生懸命作業に従事していた(18件) ☆工事を何度も点検している(17件) ☆コミュニケーションボードによって、作業の進捗状況が確認できる(17件) ☆社員教育が行き届いている(12件) 他、多数のコメントがありました。また、◎ありがとう◎会社の発展を期待している◎またお願いしたい などの応援コメントも多数お寄せいただきました。 コメント欄にたくさんの文章を書いていただくことはとても有り難く、励みになります。今後も多数のご意見を頂けると幸いです。 長野稲葉本店・篠ノ井店・上田店の各ショールームにてご来店をお待ちしております☺ トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌

2019.03.13 更新

合同就職説明会に参加しました!|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

  こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト濱口です。   3月になり春の暖か日も増えてまいりました。 たまに寒い日もありますが・・・   今日は先日【合同就職説明会】に参加させて頂いたご報告です。   例年参加者が7~800人はいる大規模な説明会なのですが、今年はなんとその半分くらいの人数でした。 採用活動の前倒しが騒がれておりますが、まさかこんな顕著に現れるとは!! ビックリ致しました。   しかしながら、多くの学生さんにブースにお越し頂きよかったです。 選考を希望の学生さんもいらっしゃいました。 近年では女性も増えてきており、時代の変化を感じます。   もうすぐですが、4/1からは国立大卒を含む新入社員が3名入社します。 ここ数年は毎年ですが、新入社員が入ると会社が活気付きます! 塗装会社で新卒採用をしている会社は少ないのですが、 これもトラストのこだわりの一つです!   今後が楽しみです(^^)/   顧客満足・従業員満足ともに最高の塗装専門店へ向けて頑張ります! 今後とも《外壁・屋根塗装専門店トラスト》をよろしくお願い申し上げます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌会社の様子

2019.03.12 更新

【ダイワハウスアパート】外壁塗装の補修について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部 チュン です。 今回、長野市松岡 ダイワハウスのアパート3棟の現場で補修 を行いましたのでご紹介させて頂きます。   外壁は築年数が約10年経ったら塗装をします。 ひび割れ【クラック】、穴【ホール】、剥がれた所があった場合 補修を行います。   まず、剥がれた所等をケレンします。そして、埃やサビを落とします。   ケレンが終わったらカチオン(樹脂モルタル)で補修を行います。   玄関の柱ひび割れ【クラック】があった場合は圧入を行います。    圧入をする前の状態です。                圧入を行っている最中です。                   圧入が完了しました。                                     補修は塗る前の大切な作業の一つなので、丁寧に行います。 皆さん読んでくださってありがとうございます。   口コミをいただける優良店・評判店目指して頑張ります(^^)     ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装

2019.03.08 更新

雨樋交換工事|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

  こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト足立です。   メールで問い合わせがあり、雨樋の交換工事へ行ってきました。   まずお話しを聞き、現地調査をさせていただきました。   玄関の脇の雨樋が壊れたとのことなので確認してみると   上合が壊れ、竪樋が外れています。       雪などの原因も考えられますが、1番は経年劣化による破損が考えられます。 エルボにもサビが進行し、穴が開いていました。     今回のお宅の雨樋は直径が50Φで、最近使われている雨樋(60Φ)よりも細いタイプでした。     50Φの雨樋を注文しようとしたところ今はもう取り扱ってなく、60Φでの施工となりました。   ただ、排水も50Φに合わせた太さだったので新しい雨樋はこのままでは嵌らないので、 ソケットを使い排水と繋げました。       工事完了     通常の雨樋の耐久性は20年程です。塗装をすれば錆の進行を防いだりと寿命も延びますが 雨樋は衝撃には弱いので、変形したり曲がってしまった場合は塗装では直すことはできないので交換になります。   積雪などの影響で雨樋が曲がってしまった場合は火災保険を使って直せることもあるので お気軽にご相談ください。           口コミをいただける優良店・評判店目指して頑張ります(^^)   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております。★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!   【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!   【お問い合わせフォーム】はコチラ!!   【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!        

続きはコチラ

活動日誌施工例板金工事

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

活動日誌での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!