
2019.06.01 更新
鳥よけ・コウモリ侵入防止防ネットなど|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。 今回は塗装以外で、時々ご相談いただく件についてお話しさせていただきます。 お客様から 「ベランダに鳥が来て、巣をつくって困る」 「コウモリが天井裏に浸入して糞尿被害で悪臭が・・・」 「塗装する時に、何か対策できない?」等、時々お聞きします。 せっかく塗装したところを、すぐに汚されてはいい気持ちはしませんよね。 コウモリは足が掛けられれば、写真のような外壁と軒天井の僅かな隙間(通気用)でも 侵入してしまいます。 また野鳥は、エアコン室外機の裏側に巣をつくったり、手すりにとまってフンをしたりします。 しかし、巣を駆除できるのは、巣を作り始めた時だけで、卵やヒナがいるとできません。 「鳥獣保護法」という法律があって、市町村の許可を得ず駆除すると、法律違反になります。 巣をつくられてしまったら、再度つくられないうように、ネット等で隙間や穴を塞いだり、 トゲのようなものがついた鳥よけを設置することをお勧めいたします。 (ホームセンター等で販売しています。) ※どうしても設置が難しい場合は、各市町村に連絡して専門の業者に依頼しましょう! 私共も簡易的なものであれば、塗装工事の際、併せて対応させていただきます。 (※仮設足場を設置していれば高い場所も可能) ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ