
2018.06.13 更新
雨樋補修|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト増田です。 先日、長野市小柴見で、屋根塗装をお考えのお客様の現地調査をした際、 瓦屋根の銅製の雨樋の一部に穴があいており、修繕のお見積りもご依頼いただきました。 銅は通常、雨風で錆びることは考えにくく、 近年の大気汚染による酸性雨の影響や、瓦を焼く時に塗る薬品が銅と相性が悪く、 穴が開く原因のひとつと言われていますが、はっきりしたことは分からないのが現状です。 穴の規模や劣化状況によって、テープだけでは補修しきれないケースもあります。 今回のケースは、短く切った銅製の樋を充てて、コーキング補修する提案をさせていただきました。 銅製の屋根や樋は、老朽化による色(緑青)を楽しむのが目的ともいわれています。しかしながらメンテナンスに、気を遣うことも必要です。 板金工事・塗装工事をお考えの方は、専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ
続きはコチラ