
2023.12.31 更新
雨漏りと雨押え
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく小西です 本稿は、実際の事例をもとに、雨漏りについて書きます。 ご依頼を受けた当日、丁度私のスケジュールに空きがあり、即日現場の確認へ伺いました。 雨漏りは2階建てのお家の1階、脱衣所の天井からのものでした。 スケールで位置関係を調べていくと、雨漏りの根源は、旧宅と増築部が連結しているとことろ、更に言えば、増築した建物の外壁に旧宅の屋根が刺さるようイメージの場所です。 増築部(左)旧宅(右) 旧宅の屋根の軒先と増築側の外壁がぶつかるところ、この近辺から漏水していると考えてほぼ間違い状況でした。 さて、どうしたら同じような症状を防げるのか、なぜここから漏水してしまったかを考えます。 ボロボロになった塗膜を剥がして綺麗に塗れば、その時は見た目が良くなりますが、水の侵入経路を考えたうえで、施工方法を考える必要があります。 まず一番に確認するのが、唐草をつかみこんでいる「軒先のカットの有無」ですが、こちらはしっかり施行がなされており、散水したところ、水の切れは問題ありませんでした。 そこで、屋根と外壁がぶつかっている部分に、水が伝っている跡がある点に注目しました。その末端にコーキング処理がなされていましたで、切り取って裏側を確認しました。 水が溜まり、カビておりました。 外壁の外から水が伝ったというよりは、この部分から壁内へ水が染み込んで、外壁そのものを劣化させ、最終的には雨漏りが生じたと判断し、屋根一部切って立ち上げ、雨押えを取り付けました。 屋根一部を切断し、立ち上げて、 雨押えの下地となる木材を取り付け、 現場に合わせて加工した雨押え(板金材)を取り付けて、完成です。 ここまで下準備が整えば、あとは塗装して完成です。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!
続きはコチラ