MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2024.09.28 更新

塩尻市でアパートの屋根を塗装させて頂きました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です   今回は塩尻市でアパートのスレート屋根を塗装をさせて頂いたので施工中の様子をご紹介させていただきます。   作業の流れとしましては、 ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り1回目 ↓ 上塗り2回目 と言った流れで行いました。   ケレン ケレン(研磨)では錆やコケ、汚れを落としていきます。 しっかりとケレンをすることで塗料を長持ちさせることができます。塗装後数年で剥がれたという場合はケレン不足によることが多いです。 今回はペーパー(紙やすり)という道具使って屋根の鉄部を目荒らししていきました。   洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキング、はがれかかった塗膜を綺麗に落としていきます。 今回の屋根はスレート屋根という屋根でしたので、いつも以上にきっちりトルネードノズルで剥がれてきている旧塗膜をしっかり落とすことで塗装の長持ちにつながります。   下塗り 下塗りでは屋根材と上塗り材を密着させる効果や、防サビなど塗装の機能を向上させる効果があります。 今回の下塗り材は屋根材と上塗り材を密着させる効果があるエポプレミアムシーラープライマーという材料を使いました。 この材料は下塗り材ですが、2回塗ることで機能を発揮するものなので規定回数塗りました。 塗装の機能向上としては吸い込みを止める効果や防カビや防サビ、遮熱などがあります。 以前に塗装してある屋根には1液の材料のザウルスを塗り、初めて塗装する屋根には2液のエポマリンという材料を使用します。 今回は雪止めアングルや屋根の棟部分の鉄部にさび止めを塗りました。   上塗り1回目 ここから一番表面にくる色付けをしていきます メーカーで規定されているように2回しっかりと塗っていきます。 上塗りではシャネツテックSi-JYという材料を使用しました。 細かい箇所は刷毛で塗りました。 上塗り2回目 一回目が塗り終わったら二回目を塗ります。1回目同様に丁寧に塗装していきます。 仕上がり きれいに仕上がりました。施主様に工事のご報告と保証書をお渡しして工事は完了です。 以上で終わります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装鉄部

2024.09.28 更新

長野市のアパート施行

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく佐藤です こんにちは!今回は長野市にあるアパートを施行をしたのでその作業流れを紹介します! まず最初にケレンをします。ケレンは錆びをとったり、塗料の密着をよくすることが出来ます!ブラインダーで削れない所はヤスリやワイヤーブラシを使って表面を磨きます!削り残しがないように丁寧に作業します。 次に洗浄をします!トルネードと言って水が高速で回転しています!屋根やかべの汚れやゴミをキレイに洗い流してくれます!トルネードは人に当たると大怪我をしてしまうので周りに注意しながら作業をします!一通り汚れを落とせたら、次はストレートを使って全体を洗い流して洗浄は終わりです!! 洗浄が終わったら下塗りに入ります!ローラーが入りずらい場所や、細かいところは最初にハケや小さいローラーを使って塗っていきます!下塗り材には錆止め効果のものが入っていて錆の進行を抑える効果があります!壁の下塗り剤にはカビを抑える効果があります!! 次に中塗り上塗りをしていきます!! 下塗りを塗った後に指定された色の塗料を塗っていきます!!ダレや、塗り残し、巣穴、がないように丁寧に塗っていきます!!隣のお家が近い時は飛散しないようにローラーをゆっくり転がしてぬっていきます!! 丁寧にキレイに塗装ができるように心がけています!!お客様に喜んで頂けるように気持ちのいい挨拶から始まって安心して塗装を任せて貰えるような職人になれるように毎日頑張ります!! 以上で今回の塗装工事で行った作業の紹介を終わります!!今回のブログは以上です。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装

2024.09.25 更新

屋根塗装を行うメリットについて解説

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 皆さんこんにちは、今回長野県で屋根塗装を考えている方に屋根塗装のメリットについてお伝えしていきたいと思います。 屋根塗装には多くのメリットがあります。 1. 耐久性の向上 屋根は基本紫外線や雨水、風などの外的要因から劣化していきます。そのため屋根塗装を施すことで、屋根材の劣化を防ぎ、耐久性が向上し、こういった外的要因から守ることができます。 2. 断熱性、遮熱性の向上 特定の塗料によっては断熱、遮熱効果があり、屋根の温度上昇を抑えることができます。これにより、室内の温度も下がり、冷暖房効率が向上します。節電にもなりますので最近は特に人気があります。 3. 防水性の向上 塗料には防水機能があり、撥水性がよくなります。構造物の内部を守り長持ちさせることが出来ます。 4. 美観の回復 屋根を塗装することで、見た目がきれいになり、家全体の印象も良くなります。塗装する色を選ぶことで、お家にアクセントをつけることもできるので色選びもポイントになります。 5. カビや藻の防止 防カビ・防藻機能を持つ塗料を使用することで、屋根に生えるカビや藻を防ぐこともできます。 6. 資産価値の向上 美観や耐久性が向上することで、住宅事態の資産価値も高めることができ、もしも今後売却する際にもプラスになります。 7. メンテナンスコストの削減 定期的に屋根塗装を行うことで、大規模な修理が必要になることを防ぐことができます。長期的に見てもメンテナンスコストを削減することができます。 基本的には10年に一回塗り替えるのがお勧めです。 8. 環境への配慮 遮熱塗料や断熱塗料を使うことで節電効果にもつながります。環境への影響を抑えながら屋根の塗装が出来ます。 又、トラストではSDGsを取り入れている為環境に配慮した塗料を使うことを推移しております。 屋根塗装 施工写真 以上となります。 有り難う御座いました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌豆知識雨漏り屋根塗装トラストのこだわり

2024.09.19 更新

中野市で屋根修理ならトラストにお任せください【屋根の部分的な補修方法について】

「屋根が破損してしまった」「屋根から雨漏りがする」などなど… そんな時どこに頼んだらいいかお悩みではないですか? トラストは中野市含む北信地域でトップクラスの実績があります。今回は屋根の補修方法についてお伝えいたします。 長野県中野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!   屋根の塗装を行う際、屋根材が錆によって腐食していたり、穴が開いていたりする場合があります。 その際はただ塗装しても穴などは埋まりませんので、塗装工程に入る前に補修を行ってから塗装をいたします。 補修と言っても状況によって補修方法は異なりますので、一部補修方法を紹介させていただきます。 状況にもよりますが費用・相場としては大体 コーキング補修 1箇所5,000円~ 板金補修 1箇所15,000円~です。 屋根に穴が空いている場合の補修方法 穴が空いている場合は、変性シリコンのコーキングをソフトクリーム状に盛ったり。 平板板金を穴にかぶせて貼り、周りをコーキングで囲ったりする事もあります。 コーキングでの穴埋め補修(5,000円~)     鉄板での補修(15,000円~)   棟、笠木の継ぎ目補修 棟や笠木のつなぎ目は、主に変性シリコンのコーキングで補修します。 その時に、薄く延ばしてしまうとすぐに切れてしまいますので、形は少々不格好になりますが厚く広くかぶせます。 不格好でも厚くコーキングを盛らないとすぐに断裂してしまい、そこから雨水が入ってくる可能性があります。   継ぎ目のコーキング補修(5,000円~)   屋根のひび割れ(スレート屋根など) スレート屋根やスレート瓦の場合、屋根材がひび割れていたり、欠けてしまう事が多いです。状態がひどいと差し替える場合もあります。 ひび割れているところは、変成シリコンのコーキングを厚く打って補修します。 欠けているところは、欠けた部品が残っていればそこにコーキングを打って貼り付け、亀裂の所にコーキングを厚く打って補修します。   ひび割れにコーキングを打った全体図(5,000円~) この状態では補修跡が目立ちますが、補修後に塗装をしますのでほぼ補修跡は見えなくなります。 さいごに 補修方法も状況によって様々あります。いずれも補修だけでしたら費用はそんなに掛かりません。ですが、補修箇所が多い場合、屋根材の交換をした方が長期的に見てお得になる事もあります。また、補修が必要な場合は、全体的に劣化していることが多いので、塗装工事を一緒に行うことで屋根材の保護もしてあげる事をオススメいたします。 間違った補修をすると雨漏りが発生してしまう事もありますので、 機能性にも配慮しながら、しっかりと診断したうえでご提案をさせていただきます。 見積、点検は無料ですので、お困りの方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

豆知識屋根塗装

2024.09.04 更新

折半屋根のケレン、塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく三橋です 今回は、折半屋根の塗装について話します。 まず折半屋根とは、厚みがある金属板を凹凸状に折り曲げて作られた屋根のことです。 自分は初めての折半屋根の現場で、ケレンと下塗りを経験しましたが、とても足腰が疲れてしまいました。笑 ケレンでは、グラインダーという道具を使って、ケレンしましたが、折半屋根なので溝に当てるのが難しく、時間がかかってしまいました。ボルトの部分を当てるとグラインダーが弾かれてしまい、難しかったです。グラインダーでのケレンは、体力勝負という部分もあるので、できるだけ止まらずにケレンをすることが大事です。注意点として、勾配がある折半屋根では、落ちないように特に気をつけるべきです。足の踏みどころが悪い分、自分のやりやすい体制を見つけることが大事です。 次に下塗りをして、折半屋根の下塗りをするのも初めてだったので、結構コツが必要だなって思いました。そこで先輩に塗り方のコツを教えていただきました。そのやり方でやったら結構楽に早く塗れるようになれました。そのやり方は、ローラーを塗料に付けたら一回くらい切ってそのまま面を一回塗る、そしたらまた付けて反対の面も塗るというやり方です。面を塗る時に溝の部分も一緒に塗ってこれるので効率がいいです。結構楽に塗れたので、次はスピードをつけて塗っていけるように頑張ります。 あと1ヶ月でトラストに入って半年が経ちますが、結構色々なことを教えていただき学べています。しかし、まだ行動に移せてない部分がたくさんあるので、これからの行動にも移していけるようにしたいです。先輩に言われた大切なことをしっかりとメモする。それを家に帰って見直す。次の日から行動に移す。この流れをルーティーン化していきます!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装

2024.08.21 更新

車庫のメンテナンスも承ります!

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく長倉です     ご自宅の屋根・外壁塗装は勿論ですが車庫の塗装なども承ります。 住居スペースではないので放置してしまっていることが多いのですが、大切な車が保管されている場所ですので雨漏りしてからでは遅いです、、、 ご自宅の塗装と一緒に是非メンテナンスしていただくのをお勧め致します。(※車庫のみでも承ります)   先日施工したお宅も住居スペースのメンテナンスは二回程行っていたのですが車庫は30年近く放置していた状態でした。 メンテナンスをしたほうがいいという気持ちはありながらもズルズルと時期が遅くなってしまい、 ご自宅は綺麗な状態なのに車庫だけ年季が入ったような見た目が気になるとの事でご依頼いただきました。   塗装工事の目的は大きく分けて二つ。   ”見た目(美観)”と”長持ち(保護)”の観点で行いますので施主様のお気持ちも十分に理解できます。       紫外線により退色してしまった屋根色が、、見違えるような鮮やかなブルーに。   Before   After   ”元々はこんないろだったかも”と笑顔で話してくれました。     ご自宅の住居スペース以外も是非一緒にご検討ください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

屋根塗装

2024.07.06 更新

アスファルトシングル屋根塗装

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です 長野市にあるアパートのアスファルトシングルの屋根塗装をしましたので施工手順を追って説明させていただきます。 施工手順 ケレン→洗浄→下塗り→中塗り→上塗り ケレン 屋根ついているアングルや金具のケレンをしていきます。 ペーパーやワイヤーブラシなどで手ケレンしていきます。 錆や汚れを落とさないで塗装に入ると長持ちしなかったり再塗装することになる可能性があるため 本社では塗装前には必ずケレンしてから塗装しています。 洗浄 高圧洗浄機を使ってケレンで落とした錆や汚れなどを落としていきます。 最初にトルネードを当て屋根表面の汚れや苔などを落とした後ストレートで屋根全体を綺麗に洗い流していきます。 屋根塗装の際は必ず洗浄を当ててから塗装に入ります。 洗浄しないで塗装に入るとケレンと同じことが起こるので気を付けています。 下塗り 屋根の下塗り材とアングルや金具などの下塗り材は違うものなのでその部材に適した下塗り材を塗布していきます。 前部同じ下塗り材で塗ってしまうと部材を痛めてしまったり塗膜を犯してしまう危険があるため本社では部材に適した下塗り材と分けて塗布しています。 下塗り材は錆止めの効果だけでなく上塗り材との密着を良くする効果もあります。 基本はローラーで塗っていくのですがローラーで塗れない細かなところは書刷毛なども使って塗っていきます。 中塗り・上塗り 下塗り材が十分に乾燥した後上塗り材を2回塗って仕上げていきます。 こちらも下塗り材と同様にローラーと刷毛を使って塗っていきます。 塗る際に気を付けていることは飛散、ダレや透け塗り残しなどに気を付けてやっています。 仕上がり 以上となります。 有り難う御座いました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装施工例長野市

2024.07.04 更新

塗装にかかる費用について

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! ブログを執筆させていただく栗屋です!   今回のテーマは・・・塗装にかかる費用についてです!   塗装はしたいけど、いくらかかるかわからない… できるだけ費用を抑えたい…       という方はぜひ最後までご覧ください!   塗装にかかる費用の決まり方 塗装の費用は、大きく分けると ・どこを塗るか ・どんな塗料を使うか  の2つによって決まります。 一言で塗装と言っても、塗装できる場所はたくさんあります。 ・屋根 ・外壁 ・付帯部(雨樋や軒天井など) 他にも塗装できる部分はたくさんあります。 費用は塗装する面積によって変わってきますので、おうちが大きかったり塗る場所が多くなると費用は高くなっていきます。   また、塗料の種類によっても費用は変化します。 耐久性の良い塗料を使用すると、塗装の費用は高くなっていく傾向にあります。 塗料の種類について詳しく知りたい方はぜひこちらをご覧ください! →トラストの取り扱い塗料について   お客様のご希望やお家の状態に合わせてどこをどんな塗料で塗装するかをご相談し、それによって費用が決まっていきます。   塗装にかかる費用の相場 塗装にかかる費用といっても非常に幅が広いです。   例えば、一般的な住宅の外壁塗装であれば、足場込みで90(およそ30坪)~150万円(およそ50坪)が相場です。 屋根の塗装の相場は30~50万円ですので、合わせると120~200万円ほど掛かってきます。 雨樋や軒天井などの付帯部の塗装には、10~20万円ほど掛かります。 家の面積がもっと大きかったり、良いグレードの塗料を使用すれば、さらに費用は上がっていきます。   また、地域によっても金額は変化します。長野県にお住まいの方は所有する土地が広く、お家も大きいケースが多いため、平均的な金額が都市部よりも高めとなっています。 注意すべきポイント 塗装工事をするにあたり、様々な業者さんから見積もりを出してもらうことがあると思います。 できるだけ安い見積もりを出してくれた会社にお願いしたい… という気持ち、とてもわかります!   しかし、あまりにも安い費用で施工してくれる業者には注意が必要です。 ・塗料を薄めて使っている。 ・施工の品質が低い。 といったケースもあり、あとあと後悔することになりかねません。 さいごに たくさんの業者や塗料の種類があるなかで、自分が大切にしたいポイントを決めてからそれらを選ぶことが、塗装で失敗しないコツです。 費用や品質、サービスなどの観点からどれを大切にするかを決め、お客様の要望に沿った仕事をしてくれる業者さんを探していきましょう!          トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装

2024.06.30 更新

佐久市の屋根塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課の小林猛です! 今回、久しぶりに佐久にやって参りました。 佐久北からの浅間山大好きです。 さて、今回一文字葺きの屋根の塗装を行います。   何時もなら1人なのですが、今回は2人で施工します。 先ず、何時も事の擦る作業ケレンからスタートです。私達トラストは、電動工具(グラインーダ)で擦る作業をしています。何故?するのかと言うと、屋根の表面を傷つけ表面の傷に塗料が染み込み固まり剥がれにくいします。錆び止め塗料も錆び止め効果とプライマーの塗料が多いです。後は屋根の表面をツルツルにして雨や雪などの滑りを良くする仕事をしています。屋根は水はけが悪と長持ちしません。屋根の塗り替え時期に屋根全体が艶が無くなる時が塗り替え時期かもしれませんね 話を戻します ちょっと屋根の傾斜があるお宅でした 二人で別れて擦る作業ゴーです、私は一文字の隙間を紙鑢で擦る作業をします、 この隙間を紙鑢で擦る作業が1番大切です。 埃と前に塗装した時の浮き、剥がれなどをしっかり擦るこの隙間をしっかり擦る事を やっているのが私達トラストです。長年の追求で出した作業工程です。 ほかの業者はほぼやって無い作業です、ここにこだわりがあります。お客様に喜んでいただく事が私達の誇りです。 ケレン作業が完了して、擦りが甘い所をチェックして又擦ります。全ての擦る作業が完了しましたら水洗いの作業に入ります。 高圧洗浄機でトルネードノズルで屋根の平らな面と隙間を徹底的に当てます。この作業が1番大切です。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

屋根塗装佐久市トラストのこだわり

2024.06.29 更新

長野市にあるアパートの屋根と壁を塗装致しました!

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、長野市にあるアパートを塗装した時の施工内容をご紹介いたします! 最初に行った作業は、ケレンという錆びている所を磨いて下地と塗料の密着を良くする作業です。ケレンは、大変重要な作業でケレンを怠ると塗膜の耐久性が悪くなり建物全体の耐久性と格段に悪くなります。また屋根をケレンする際にグランダーという電動工具を使用します。   ↑屋根のグランダーケレンの写真  ↑雨樋のケレンの写真 ケレンが終了したら次に洗浄というケレンの時に出たゴミや壁の汚れなどを水で洗い流す作業を行います。洗浄をする際に使用する部品が2つあります。1つがトルネードという回転しながら高速で汚れを洗い落とす為に使用します。2つ目がストレートという全体的に水で洗い流す為に使用します。  ↑屋根のトルネード洗浄の写真  ↑屋根のストレート洗浄の写真  ↑壁の洗浄の写真 洗浄が終わり次第に、下塗りを行います。下塗りは、下地と塗料の密着性を良くするノリのような役割があります。屋根に使用する下塗り材は錆止めという鉄部の錆を抑える効果があります。壁の下塗り材は、防カビ防藻に優れた塗料を使用します。  ↑屋根の下塗りの写真  ↑壁の下塗りの写真 下塗りが終わり次第に、上塗りを行います。上塗りとは、お客様から指定された色の塗料を塗る作業です。  ↑屋根の上塗りの写真  ↑壁の上塗りの写真 以上が今回の塗装工事で行った全ての作業です。綺麗に変わった建物を見てお客様だけでなく住民の方々も喜ばれておりました。 今回のブログは以上となります。ありがとうございました! トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!    

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市

2024.06.29 更新

千曲市の病院の屋根を塗装致しました!

今回は、千曲市の病院の屋根の塗装工事を行った時の施工内容をご紹介致します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です   最初に行う作業は、洗浄という汚れてる所を水で洗い流して下地を塗りやすい状態にする作業です。 洗浄を行う際は、2つのノズルを使用して綺麗に洗います。 1つ目がトルネードという高速回転しながら苔などの落ちにくい汚れを洗い落とすために使用されます。洗浄の作業においてトルネード洗浄は必ず1番最初に行います。 2つ目がストレートという全体的残った汚れを洗い流すために使用します。  ↑トルネード洗浄の写真  ↑ストレート洗浄の写真 洗浄が終わり次第に、塗装の作業に入ります。塗装の作業は、全部で3回行います。 流れとしては、下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目という流れになります。それぞれ何が違うのか、ご説明いたします。 最初に行う下塗りとは、屋根材の上に最初に塗る塗料で防カビ防藻や低汚染などあらゆる耐久性に優れた塗料を使用します。 また、上塗りで使用する塗料と下地の密着性を良くするノリのような役割があります。 下塗りを怠ると、上塗りで使用する塗料の密着性が悪くなり、早いと1~2年で塗膜が剥がれてしまうこともあります  ↑屋根の下塗りの写真 下塗りの次は上塗り1回目を行います。上塗りとは、お客様から指定された色の塗料を塗る作業です。  ↑屋根の上塗り1回目の写真 上塗り1回目が塗り終わり次第に、最後の塗りの工程である上塗り2回目を行います。上塗り1回目で使用した塗料をもう1回塗ることで塗膜が更に厚くなり屋根の耐久性が大変良くなります。  ↑屋根の上塗り2回目の写真 以上が今回行った屋根の施工内容の全てです。綺麗になった屋根を見てお客様も大変喜ばれておりました。 今回ブログは、以上となります。 一般住宅の塗装のご依頼が多いですが、トラストには工場・法人部門もあります。 なので病院など大きな施設の改修工事のご依頼も多々いただいております。 病院や工場、大規模修繕でお悩みの方は一度ご相談ください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!    

続きはコチラ

屋根塗装千曲市

2024.06.29 更新

長野市にあるアパートを塗装致しました!

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です 今回は、長野市にあるアパートの屋根と壁の塗装工事をした時の内容をご紹介いたします。 最初に行った作業は、ケレンという錆びている所を磨いて下地と塗料の密着を良くする作業です。ケレンは、大変重要な作業でケレンを怠ると塗膜の耐久性が悪くなり建物全体の耐久性と格段に悪くなります。また屋根をケレンする際にグランダーという電動工具を使用します。  ↑屋根のケレンの写真 ケレンが終了したら次に洗浄というケレンの時に出たゴミや壁の汚れなどを水で洗い流す作業を行います。洗浄をする際に使用する部品が2つあります。1つがトルネードという回転しながら高速で汚れを洗い落とす為に使用します。 2つ目がストレートという全体的に水で洗い流す為に使用します。  ↑屋根のトルネード洗浄の写真  ↑屋根のストレート洗浄の写真  ↑壁の洗浄の写真 洗浄が終わり次第に、下塗りを行います。下塗りは、下地と塗料の密着性を良くするノリのような役割があります。屋根に使用する下塗り材は錆止めという鉄部の錆を抑える効果があります。壁の下塗り材は、防カビ防藻に優れた塗料を使用します。  ↑屋根の下塗りの写真  ↑壁の下塗りの写真 下塗りが終わり次第に、上塗り1回目を行います。上塗りとは、お客様から指定された色の塗料を塗る作業です。  ↑屋根の上塗り1回目の写真  ↑壁の上塗り1回目の写真 上塗り1回目が終わり次第に、最後に上塗り2回目を行います。2回塗ることで塗膜が厚くなり耐久性が良くなります。  ↑屋根の上塗り2回目の写真  ↑壁の上塗り2回の写真 以上が今回の塗装工事で行った全ての作業です。綺麗に変わった建物を見てお客様だけでなく住民の方々も喜ばれておりました。 塗装の工事でお悩みを抱えていらっしゃる方がおりましたら、ぜひお気軽にご相談下さい今回のブログは以上となります。ありがとうございました!       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!    

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!