MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 屋根塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 屋根塗装

屋根塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.05.10 更新

長野市にある色分けの一軒家を塗装致しました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です! 今回は、長野市にある一軒家を塗装させていただきました!施工内容をご紹介いたします。 最初に行う作業は、剝れた塗膜や錆などを削って塗料の密着を良くするケレン(研磨)という作業です。 ケレンをすると屋根や外壁の耐久性が非常に良くなります。 ↑屋根のケレンの写真    ↑ベランダ壁のケレンの写真 ケレンが終わりましたら、屋根の下塗りを行います。下塗りは、上に塗る塗料との密着性を良くするノリのような役割があります。 鉄部に塗る下塗りは、錆び止めという錆を抑える役割がある重要な塗料です。この屋根に使用したのはエポマリンというものを使用致しました。 ↑屋根隙間の下塗りの写真    ↑雪止めアングルの下塗りの写真   次に外壁の下塗りを行います。今回は、外壁も鉄で出来ているのでザウルスという錆止めを使用します。 ↑ベランダ壁の下塗りの写真   ↑外壁の下塗りの写真 下塗りが終了したので、次に中塗りという作業です。塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと3回に分けて塗装致します。 中塗りは、新しい色を付ける作業です。今回は、2階部分と1階部分を色分けして塗装致しました。    ↑屋根の中塗りの写真   ↑2階外壁の中塗りの写真   ↑1階外壁の中塗りの写真 中塗りが終わったので、最後に上塗りをして終了となります。上塗りをすることで塗膜に厚みが付き屋根・外壁の耐久性がさらに良くなる効果があります。 ↑外壁の上塗りの写真   ↑屋根上塗りの写真 以上が今回行った施工内容となります。初めて塗る壁でしたので、大変楽しく塗装させていただきました。 屋根・外壁の塗装でお困りのお客様は、是非トラストへご相談ください! 今回のブログは、以上となります。ありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市

2023.05.09 更新

長野市川中島で外壁・屋根塗装工事を行いました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課正村です!   今回、以前長野市の川中島で外壁屋根塗装工事を施工させていただいた現場を紹介します。 ↓施工前全景写真                         雨樋の壁つなぎの金具部分にサビがありました。 破風板部分は、特にチョーキング現象進行していました。 外壁もチョーキングが見受けられましたが、特にコーキングは劣化が進み割れていました。 外壁は、雨や日差しで上の写真にも上げた現象が起こりやすいので適切な下地処理を行ってから塗料を塗っていきます。   施工後写真                   ケレン(研磨)                             高圧洗浄(水洗い) 補修 屋根下塗り                               屋根上塗り1回目 屋根補修 屋根上塗り2回目                                                   屋根仕上がり   外壁下塗り                    外壁上塗り1回目 外壁上塗り2回目                                        軒天井塗装1回目・2回目            付帯部塗装1回目・2回目 一つ一つの工程で塗り残し等が無いよう確認作業を徹底して作業しています。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市

2023.05.04 更新

佐久市N様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回、佐久市(N様邸)屋根塗装工事を行いましたのでご紹介させていただきます。 作業内容 ケレン→洗浄→補修→下塗り→中塗り→上塗り 以上の作業内容を順を追って説明させていただきます。 ケレン やすりを用いてハゼのケレン、面はグラインダーの機材を用いてケレン致しました。 唐草の部分はマジックロン、ワイヤーブラシでケレン致しました。 ハゼのケレンや塗装をしない業者がありますが、この箇所をケレンして塗装しないと必ずと言っていいほど長持ちはしません。 またここまでケレン、塗装をするのがトラストの強みでもあります。 塗装も大事なのですが、やはりケレンの工程をしっかりとする業者さんは、お客様が塗装業者選びで見るべきポイントになります。 洗浄 ケレン後、ケレンで落としたサビやごみを落とすために高圧洗浄機を使って十分に汚れを落としていきます。 又、基本的には塗装前には必ず高圧洗浄機を打ち、現場によっては錆やごみを落とす以外にもコケなども落としたりするためにも用いています。 補修 水漏れやビス、コーキングの劣化している箇所などは、塗装前にすべて見回りコーキングなどで補修致します。 板金が浮いてる箇所などは、新しいビスで止めます。 コーキングですが、コーキングは変性シリコンと言い塗料が塗れるコーキングを使用している為、コーキングだけ目立つような心配も御座いません。 その他にも、元々打ってあるシリコンコーキングと言い塗料が塗れない箇所は、撤去し新しく塗料の乗る変性シリコンに打ち換えるなどもしています。 下塗り 強溶剤のエポマリン(赤)を塗りました。 ハゼの中やローラーで入らない箇所は、刷毛など用いて塗ります。 この塗料は、サビ止めの塗料になります。 エポマリンには、白と赤があり上塗りの色によって変えています。 色が違うだけであり、成分は変わりませんのでご安心ください。 下塗りには、サビ止めの役割以外にも上塗り材との密着をよくする効果もあります。 中塗り・上塗り 自社オリジナル塗料であるビルドのナスコン色を塗りました。 こちらの塗料には遮熱効果はありませんが遮熱効果のある塗料もあります。 下塗りと同様に、ハゼの中やローラで塗れない箇所は、刷毛で塗っていきます。 ローラーで2回同じ塗料を塗って仕上げていきます。 塗る際気を付けていることは、塗残し、ダレがないかなどに気も付けて行っています。 その他にも、飛散がないよう車にカバーを掛けたり養生などもしています。 塗装後 以上が作業内容となります。お客様に大変喜んでいただけたようで嬉しく思います。 屋根・外壁の塗装工事でお悩みの方は、是非お気軽にご相談ください。 今回のブログは以上となります。有難うございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌豆知識屋根塗装施工例長野市上田市佐久市トラストのこだわり鉄部

2023.05.03 更新

長野市M様邸塗装工事|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく酒井です! すっかり春ですね。新入社員も入り、また新たな一年が始まりました。 今回のブログの内容は、長野市の屋根、外壁の塗装工事をしてきました。 屋根の種類はモニエル瓦です。 モニエル瓦とはヨーロッパ発祥のセメント瓦の1種です。 まずは前回の塗料の剥がれているところをケレンします。 鉄部もケレンします。 次は水洗い洗浄です。   洗浄が終わったら下塗りです。今回使用する下塗り材はエポックマイルドシーラーです。 下塗りを2回します。   下塗りが終わったら上塗り1回目です。上塗り材はアレスダイナミックルーフです。色はコーヒーブラウンです。 中塗りが終わったら塗り残しがないか確認します。 次に補修です。割れていたり、穴があいてるところにコーキングをします。 最後に上塗り2回目です 続いて壁です。 壁も屋根同様に水洗い洗浄をします。 次に養生です。 次に下塗りです。 下塗り材は水性ミラクシーラエコのホワイトです。 下塗りが終わったら上塗り1回目です。 上塗り材はプレミアムNADシリコンです。 1回目が終わったら2回目を塗ります。 次に雨戸を塗装します。 工程は屋根と外壁と同様にケレン→洗浄→養生→下塗り→上塗り1回目→上塗り2回目です。 今回は吹付塗装をしました。 その他にも、破風板、雨樋、宇天井、基礎を塗りました。   完成がこちらです。   とても綺麗になりました。お客さんにも満足していただき良い施工ができました。 ご清聴ありがとうございました。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装長野市

2023.05.02 更新

松本にあるマンションを塗装致しました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部の小林和暉です! 今回は、松本市にあるマンションの塗装工事をご紹介いたします。 まず、最初に行う作業はケレン処理(研磨)という錆を削り落とし、塗料の密着性を良くする作業です。 ケレン処理は塗装をする上で重要な作業の一つで、これを怠ると塗った後の塗料の耐久度がかなり低くなります。     ケレンが終了いたしましたら、次に洗浄という作業です。高圧洗浄機を使用して外壁や屋根の汚れを落とす作業です。   洗浄の次に行う作業は、補修という作業です。外壁等の穴やひび割れを埋めるのが補修の作業内容です。 次に、行うのが塗装の作業です。塗装は、下塗り1回と上塗り2回の合計3回おこないます。    ↑屋根の中塗りの写真    ↑壁の下塗りの写真    ↑壁の中塗りの写真    ↑壁の上塗りの写真 今回は、ベランダの床も塗装いたしました。床を綺麗に拭き掃除をして、剝れている所を補修します。そうしたら塗りに入ります。    ↑ベランダ床の拭き掃除の写真    ↑ベランダ床の補修の写真    ↑ベランダ床の塗装の写真 今回は、マンションの塗装という事で規模が大きく大変な所もありましたが、色々な事が経験できる大変素晴らしい現場でした。 塗装でお困りのお客様がいらしゃったら是非トラストへご相談ください。 今回のブログは以上となります。ありがとうございました!           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装

2023.05.02 更新

★塗装の前に大切なこと屋根外壁工事長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させく施工部施工課の小林猛です! こんにちは、今回の現場は長野市で全塗装を行いました。 全体的にひび割れ、壁の破損、軒天井の破損が多い現場です。 壁は砂の入ったリシン吹きとタイル吹きの2種類の外壁です。 屋根は折半でかなり傷んでチョーキング現象が見られ、塗装の塗り時です。 最初に私たちTRUSTの品質とプライドを持つ下地調整から行います。 屋根のケレン処理は電動工具を使って作業します。 私の使う工具はグラインダーです、ワイヤーカップで塗膜を削り取り 剝がれと塗料の密着をよくしてくれます。機械の当たらない箇所は手作業で擦ります。 サンドペーパーとワイヤーブラシで削り細かいところも見逃さないそれがTRUSTの 品質とプライドです。 この作業が1番大事で塗装の「心臓」だと私は思います いつでも長持ちする塗装を心掛け今日も屋根を擦ります。 付帯部のケレン処理も手作業で作業を行います、マジックロンという道具で擦ります 束子のような道具でトヨや破風板を擦り水垢やチョーキングを削り取り塗膜を剝がれにくくする この作業も1番大切な工程です屋根と付帯部のこする作業が完了したら次に水洗い、高圧洗浄機で 丁寧に水洗いをします。 屋根の水洗いはトルネードのノズルで水洗いします、トルネードノズルは先端部から水が高速で回り ながら噴射して水垢・汚れを根こそぎ洗い流すノズルです。 チョーキングを落とす方法には一番お勧めです、細かい箇所を丁寧に洗い屋根の洗いゴミ を次にストレートノズルで丁寧に洗い流します。 [gallery ids="34525"] 丁寧に洗い流し完全に乾燥させたら下地調整完了です。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装施工例長野市トラストのこだわり

2023.05.02 更新

小布施町I様邸|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく清水です! 今回小布施町(I様邸)の外壁・屋根塗装工事を行いましたのでご紹介させていただきます。 作業工程 ケレン 錆落としや塗料の密着をよくするために行う工程になります。 ケレンで主に使用している物は、マジックロン、ワイヤーブラシ、やすり、グラインダーなどです。        洗浄 ケレンで落としたサビやコケ、チョーキングなどを高圧洗浄機を使って落としていきます。 補修 I様邸では、外壁に剥離、クラックがあったためこのような補修を行いました。 剥離補修 剥離がある個所を削っていきます。        カチオンを剥離した個所に当てていき水で濡らした刷毛でカチオンを均していきます。 カチオンが乾いたらやすりで平らにしていきます。 その後、上塗り材との密着をよくするために強溶剤のシーラを塗ります。 クラック補修 下塗りでプライマーを塗った後、圧入やコーキングで壁のヒビを埋めていきます。 下塗り 屋根の下塗りには強溶剤エポマリン、外壁には、水性シーラーを塗りました。 下塗り材は、サビ止めや上塗り材との密着性を高めてくれるものがあります。     中塗り・上塗り 下塗り後、上塗りの塗料を2回塗っていきます。 2回塗ることによって塗料に厚みが付き持ちや美観が良くなります。 吹付作業 シャッターをスプレーガンで塗装をしました。 付帯部塗装 破風と樋をアレスダイナミックルーフのコーヒーブラウン色を塗りました。 ビスダレなどに注意して毎回塗っています。 木部・軒天井 木部は、ガードラックアクアプロを塗りました。 軒天井は、spファインコートn-90を塗りました。 施工後 施工後の写真になります。 以上となります。 ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌会社の様子外壁塗装屋根塗装施工例長野市木部

2023.04.17 更新

意外と知らない塗装工事の重要性|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく宅間です! 今回のテーマは塗装工事の重要性と基本的な知識についてです。 塗装工事はなかなか実感がわきにくく、必要性がよくわからない方も多いのではないでしょうか。 今回は、大切なお家を守るためにはなくてはならない塗装工事についてご説明いたします。   ①お家の長持ちと見た目(美観)のために重要 外壁や屋根は常に太陽光や風雨などの自然現象にさらされています。 メンテナンスを怠ると表面の塗装部だけでなく、建物そのものが傷んでしまい、修繕工事に莫大な費用を要することもあります。 人間の虫歯と同じように傷みが出始めたら出来るだけ早く補修することが長持ちの秘訣です。 大切なお家を劣化から守り、気持ちよく過ごすために塗装工事は大切なのです。   ②塗り替えるタイミングと工事期間 近年では12~17年が目安とされています。 また工事期間の平均は10~18日程度です。 お家の材質や立地、大きさなどにより適切な時期や期間は異なります。 気になる方は一度専門の業者に見てもらうのも良いでしょう。 具体的には、下のような色あせや粉化が見られると、塗装時期の目安となります。   ③工事の品質について 500万円未満の塗装工事は資格なしで誰でも出来てしまいます。 未熟な業者や職人が多く存在しうるのが現在の塗装業界です。 下地処理の甘さや、塗料の選定など様々な部分で品質の差が生まれてしまう現状があります。 価格や塗料のみでご判断なさらないことをお勧めします。   ④業者の選び方 お客様ご自身で基準を持っていただくと選びやすいです。 「耐久性?」「価格?」「機能面?」「アフターサービス?」 様々な判断基準がありますが、何か基準を設けたうえで業者にご相談いただけると、よりご希望に沿ったサービスを提供しやすく、ご満足いただける工事になるのではないでしょうか。 お困りやご不明点などございましたら、ぜひ一度ご相談ください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装

2023.04.15 更新

正しい塗料の選び方とは?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく石井です!    今回は塗料の選び方についてお話させていただこうと思います! 塗料には様々な種類があり、いざ塗装をしようと思ってもどれを選んでいいのか分からない(悩んでしまう)方は多いのではないでしょうか? ズバリ、塗料の選び方は 何年くらい持たせたいのか?(耐候性) 機能・仕上げ(見た目)の希望はあるか? の2つです!この2つさえハッキリさせてしまえば、塗料を選ぶときに迷うことはあっという間に無くなってしまいます!   ①何年ぐらい持たせたいのか?  車にグレードがあるのと同じように、塗料にもグレードが存在します。塗料の場合は、グレードが上がると耐候性(何年持つのか)が良くなり、塗り替えのスパンが変わってきます。どういうことかと申しますと、例えばお子さんの成長に合わせた耐候年数の塗料を選ぶことが考えられます。お子さんが大学生ぐらいの年齢で次回の塗装工事を行いたいのであれば、耐候年数はお子さんの年齢と相談して決めると良いです。また、「何年持たせたい!」という希望が特に無いようでしたら、全国的な売れ筋としては外壁で10~15年、屋根で8~10年くらいの耐久性の製品(樹脂ランクはシリコンなど)で、コストパフォーマンスのよい「ラジカル系塗料」も人気ですので、参考にしていただけると良いのかなと思います。   ②機能・仕上げ(見た目)の希望はあるか?  塗料の耐候性が大まかに決まったら、次は塗料の機能・仕上げ(見た目)の希望はあるかどうかです! 塗料にはグレードとは別に、いろいろな機能がついているものがあります。大きく分けてみると… 遮熱塗料 屋根や外壁の熱を反射します。省エネ!! クリアー仕上げ 外壁の既存模様を生かした仕上げ。 (超)低汚染 親水性や低帯電性などの機能で汚れが付きにくい。 砂壁調仕上げ 砂壁調(京壁風)の艶消し仕上げ。 多彩模様仕上げ 特殊なローラー等で多色の仕上がりになります。 こんなにも機能があるんですね! 特に私が驚いた機能は遮熱塗料の、「熱を反射させる」力です。 こちらの遮熱塗料ですが、各ショールームにて体験することが出来ますので、是非ショールームにお越しいただき、ご自身で体験してみて下さい! (写真は上田店のショールームです) 今回は塗料の選び方について、丸メガネの石井がお話させていただきました。 最後まで読んでいただきありがとうございました!   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

豆知識外壁塗装屋根塗装長野市

2023.04.15 更新

上田市で工場の屋根を施工させていただきました|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回は上田市で屋根の塗装をさせていただきましたのでそれについて書いていきます。 作業の流れは ケレン ↓ 洗浄 ↓ 下塗り ↓ 上塗り となっております。 ケレン まずケレンです。 ケレンでは屋根の汚れやコケを落とし、錆びている部分を削る作業になります。 ケレンはかなり重要でまた塗料の密着度を高めるための作業になります。 ケレン作業が不十分だとキレイに仕上がらないどころか数ヶ月後にまた錆びてきてしまったり、塗装が剥がれてしまう原因になります。それだけでなく、ケレンが不十分の部分に錆止めを塗っても耐久性は低くなってしまいます。 なのでケレンは重要な作業の一つです。   洗浄 洗浄ではケレンの作業で落とした汚れや旧塗装面の紫外線や熱、水分、風によって発生したチョーキングを綺麗に落としていきます。 洗浄をしている様子です。 下塗り 下塗りには塗装する部分と上塗り塗料が密着させる効果や痛んだ部分に塗料が吸われるのを防ぐ効果があります。 今回は鉄部なので錆止めのエポマリンという2液の強溶剤を塗りました。 上塗り材が遮熱の塗料なので白色の錆どめを塗ります。   上塗り 今回は遮熱効果のある塗料のアレスクールという材料を使用しました。 色はホワイトアッシュになります。 上塗りでは合計2回塗っていきます。しっかり規定回数塗ることにより機能性と美観を引き出すことができます。 上塗りをしている様子です。   仕上がり 仕上がりになります。 綺麗に施工することができました。   以上になります。ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

活動日誌屋根塗装上田市

2023.02.21 更新

上田市 屋根塗装の相場・費用はどのくらい?|上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です! 屋根塗装の費用はご存知でしょうか? トラストでは長野市・上田市を中心に7000棟以上の施工実績があり、数多くの屋根のリフォームも行ってきています。上田市を含め東信エリアでも様々な住宅の塗装をしてきました。   先に屋根塗装の相場をお伝えしますと、上田市の一般的な住宅の屋根で大体30万~40万です。 ただし、屋根の大きさ・形は建物によって変わりますし、屋根の状態、使用する塗料によっても費用は変わってきます。 その為、一概で”〇〇円で工事ができる”と言うのは難しいですが、これから屋根の塗装リフォームをお考えの方に参考になればと思いお伝えさせて頂きます。   屋根塗装はしなきゃいけないの? お家の外装リフォームを行う上で、屋根はとても大切です。 屋根は雨や雪、風などからお家を守ってくれています。また、紫外線の影響も外壁よりも大きく受けます。 その為、外壁よりも劣化が進みやすいことが多いです。 屋根の劣化が進行すると雨漏りの発生もする可能性があり、建物の躯体まで傷めてしまったり、2次被害に及ぶこともあります。 建物の保護と美観の為にも屋根の塗装メンテナスが必要になってきます。   屋根塗装費用の内容 屋根の塗装費用を算出するにあたってどこで価格が変わってくるのでしょうか? 大まかに費用の掛かる内容をご説明いたします。 塗装面積 屋根塗装は1㎡あたりの単価が決まっています。ですので面積が大きいほど費用はどんどん上がっていきます。 ※各塗料メーカーでも1㎡あたりの設計価格が定められています。 1式で見積を出してくる業者には気を付けましょう。 また、屋根上にソーラーパネルや温水器がある場合、その下は塗装することが難しい為、塗装面積は少なくなります。 太陽光パネルの下も塗装する場合は、設置業者に依頼して一時脱着をしてから塗装などのリフォームを行います。 屋根の勾配 屋根の勾配によって掛かる費用も変わります。当然、緩やかな屋根ほど塗装はしやすく、急勾配になると塗装するのに手間がかかってきます。 勾配が急すぎると安全と作業効率の為、足場や高所作業車が必要になってきます。 足場の大きさにもよりますが20~30万ほどの費用が掛かります。 緩やかな屋根の場合は基本的に足場を建てずに塗装工事をすることができます。 屋根の種類・塗料の種類 鋼板屋根だと塗装回数は3回ですが、スレート屋根やモニエル瓦だと、屋根材の性質上塗料を吸い込みやすい為、4回塗りが必要になります。 また、使用塗料によって価格も変わります。ランクの低い塗料だと価格は安いですが耐候年数も低いです。コストパフォーマンスも考えるといいでしょう。 補修費用 屋根に穴が開いていたり、破損していると補修費用が別途で必要になります。 コーキングでの補修か、屋根の部材の交換が必要になるかでも費用は大きく変わります。 屋根付帯物 多くの屋根にはテレビアンテナ、雪止め金具や雪止めアングルが付帯しています。それらは屋根の塗装費用に含まれていない為、別途で費用が掛かります。 種類にもよりますが雪止め金具は細かい箇所まで塗装することが難しく、新しいものと交換することが多いです。 どの程度かにもよりますが、大体2~5万円程度の追加費用がかかってくることが多いです。   屋根塗装の価格事例 小さめの屋根(~80㎡) 鋼板屋根 上田市屋根塗装工事   使用材料 アレスダイナミックルーフ/関西ペイント 色:スチールグレー 価格帯 30万~35万 + 足場約10万円 工期 1週間程度 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/30327/"]   スレート屋根 上田市外壁屋根工事   使用材料 ビルドサーモ/トラウト 色:ディープグリーン 価格帯 35~40万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/32774/"] ※特に総2階建ての建物だと、屋根も1つしかなく、塗装面積が少ないことも多いです。   普通の屋根(80~120㎡) 鋼板屋根 上田市屋根塗装工事       使用材料 アレスダイナミックルーフ/関西ペイント 色:コーヒーブラウン 価格帯 35万~45万 + 足場約10万円   工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/3243/"]   スレート屋根・モニエル屋根 上田市モニエル瓦屋根塗装工事     使用材料 ビルドサーモ/トラスト 色:新ブラウン 価格帯 55~60万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/32197/"]   大きめの屋根(120㎡) 鋼板屋根 東御市アパート屋根塗装工事(約150㎡)     使用材料 アレスダイナミックルーフ/関西ペイント 色:スチールグレー 価格帯 50~60万円 工期 1週間程度 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/28569/"]   モニエル瓦 御代田町屋根モニエル瓦塗装工事     使用材料 アレスクール2液Si/関西ペイント 色:コーヒーブラウン 価格帯 50~60万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/31747/"]   屋根の劣化状態による塗装費用 初めて塗替えをする場合 初めて塗装する場合は特に塗料選びに気を付けなければいけません。鋼板屋根の場合、既存の塗膜がない為、下塗り剤(サビ止め)も強力な2液強溶剤を使用できます。既存の塗膜がある場合は、塗膜を引っ張り剝がれてしまう為、2液強溶剤は使えません。 最初の塗替えで適切な塗装工事をしないと2回目の塗替えで塗装が困難な状態になっている事があります。 金額だけでなく、施工内容などにもしっかりと目を通しましょう。 また、今後何回か塗装するとしても、塗膜の厚みにも限界がありますので、安い塗料を数年おきに塗装するよりも、なるべくシリコン以上の塗料を選ぶことをオススメいたします。 屋根の塗装が簡単に剥がれる状態 塗装前の状態として、既存の塗膜が簡単に剥がれてしまう場合は普通に塗装してもまたすぐに塗装が剥がれてきてしまいます。 なので塗膜の剥離を行い、塗膜のない状態にしてから塗装を行います。なので剥離代が別途として必要になってきます。   屋根塗装におすすめの塗料 大人気!屋根から節電できる遮熱塗料 アレスクール2液Si 最近では遮熱や断熱などの機能性を持った塗料が注目されています。トラストオススメの関西ペイントのアレスクールでは通常塗料と比べ、表面温度で約20度ほどの差がでます。 室内温度では2~3℃ほど下がりますので、エアコン代も削減することができ、とても人気のある塗料です。 ▶塗料ページ 最高級の無機フッ素塗料 ビルドルーフ 「とにかく長持ちさせたい」という方にはとてもおすすめの塗料です。20年ほどの耐候年数があり、現在出てる塗料の中でも最高ランクです。 価格は上がりますが、機能や耐候年数を考えるとお得な塗料です。 ▶塗料ページ   塗装以外のリフォーム方法 中には塗装での改修が難しいと診断されることもあります。その場合には屋根の張替やカバー工法をご提案しています。 張り替えるよりも安い!カバー工法 カバー工法とは屋根の上に屋根材を重ねて貼る工法です。張替えの場合は撤去代や下地代なども掛かってきますのでカバー工法の方が断然お得になります。 耐候性もかなり高く、塗装するよりも長持ちします。 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/blog/25563/"]   部分的な補修 「とりあえず破損している箇所、穴の開いている箇所だけどうにかしてほしい」と言う場合も状態によっては部分的な補修だけすることも可能です。 もちろん全面的に改修したほうが良いのですが、早急に修理したい方の為に軽補修メニューもあります。 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/blog/12803/"]   最後に 屋根塗装の費用も住宅によって変わりますが、大体の相場は分かっていただけたでしょうか? 診断・見積りは無料ですので正確な金額を知りたいという方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

屋根塗装上田市

2023.01.15 更新

長野市 屋根塗装の相場・費用はどのくらい?

屋根塗装の費用はご存知でしょうか? トラストでは長野市・上田市を中心に8,300棟以上の施工実績があり、数多くの屋根のリフォームも行ってきています。 先に屋根塗装の相場をお伝えしますと、長野市の一般的な住宅の屋根で大体30万~40万です。 ただし、屋根の大きさ・形は建物によって変わりますし、屋根の状態、使用する塗料によっても費用は変わってきます。 その為、一概でいくらと言うのは難しいですが、これから屋根のリフォームをお考えの方に参考になればと思いお伝えさせて頂きます。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく足立です! 屋根塗装はしなきゃいけないの? お家の外装リフォームを行う上で、屋根はとても大切です。 屋根は雨や雪、風などからお家を守ってくれています。また、紫外線の影響も外壁よりも大きく受けます。 その為、外壁よりも劣化が進みやすいことが多いです。 屋根だけでなく、建物全体を守るためにも屋根のメンテナスが必要になってきます。 屋根塗装費用の内容 屋根の塗装費用を算出するにあたってどこで価格が変わってくるのでしょうか? 大まかに費用の掛かる内容をご説明いたします。 塗装面積 屋根塗装は1㎡あたりの単価が決まっています。ですので面積が大きいほど費用はどんどん上がっていきます。 ※各塗料メーカーでも1㎡あたりの設計価格が定められています。 1式で見積を出してくる業者には気を付けましょう。 また、屋根上にソーラーパネルや温水器がある場合、その下は塗装することが難しい為、塗装面積は少なくなります。 屋根の勾配 屋根の勾配によって掛かる費用も変わります。当然、緩やかな屋根ほど塗装はしやすく、急勾配になると塗装するのに手間がかかってきます。 勾配が急すぎると安全と作業効率の為、足場や高所作業車が必要になってきます。 足場の大きさにもよりますが20万前後の費用が掛かります。 屋根の種類・塗料の種類 鋼板屋根だと塗装回数は3回ですが、スレート屋根やモニエル瓦だと、屋根材の性質上塗料を吸い込みやすい為、4回塗りが必要になります。 また、使用塗料によって価格も変わります。ランクの低い塗料だと価格は安いですが耐候年数も低いです。コストパフォーマンスも考えるといいでしょう。 補修費用 屋根に穴が開いていたり、破損していると補修費用が別途で必要になります。 コーキングでの補修か、屋根の部材の交換が必要になるかでも費用は大きく変わります。 軽度の補修でしたら5,000円程度で済む場合もありますし、補修箇所が多いと2~3万円程度の費用が必要になる場合があります。 屋根付帯物 多くの屋根にはテレビアンテナ、雪止め金具や雪止めアングルが付帯しています。それらは屋根の塗装費用に含まれていない為、別途で費用が掛かります。 種類にもよりますが雪止め金具は細かい箇所まで塗装することが難しく、新しいものと交換することが多いです。 どの程度かにもよりますが、大体2~5万円程度の追加費用がかかってくることが多いです。 テレビアンテナの塗装は5,000円程度で塗装できるものが多いです 屋根塗装の価格事例 小さめの屋根の場合(80㎡以下) 鋼板屋根 使用材料 アレスダイナミックルーフ/関西ペイント 色:新ブラウン 価格帯 20~30万円 工期 4.5日程度 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/30327/"] スレート屋根 使用材料 アレスクール2液Si/関西ペイント 色:サンタンオレンジ 価格帯 30~40万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/26183/"] 特に総2階建ての建物だと、屋根も1つしかなく、塗装面積が少ないことも多いです。 普通の屋根(80~120㎡) 鋼板屋根 使用材料 アレスクール2液Si/関西ペイント 色:アンバーブラウン 価格帯 35~45万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/32632/"] スレート屋根 使用材料 アレスクール2液Si/関西ペイント 色:ネオブラック 価格帯 40~50万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/31472/"] 大きめの屋根(150~200㎡) 鋼板屋根 使用材料 ビルドルーフ/トラスト 色:ダークグレー 価格帯 55~65万円 工期 1週間程度 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/32502/"] モニエル瓦 使用材料 アレスクール2液Si/関西ペイント 色:コーヒーブラウン 価格帯 55~65万円 工期 1週間 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/works/28566/"]   屋根の劣化状態による塗装費用 初めて塗替えをする場合 初めて塗装する場合は特に塗料選びに気を付けなければいけません。既存の塗膜がない為、下塗り剤(サビ止め)も強力な2液強溶剤を使用できます。既存の塗膜がある場合は、塗膜を引っ張り剝がれてしまう為、2液強溶剤は使えません。 今後何回か塗装するとしても、塗膜の厚みにも限界がありますので、安い塗料を数年おきに塗装するよりも、なるべくシリコン以上の塗料を選ぶことをオススメいたします。 屋根の塗装が簡単に剥がれる場合 塗装前の状態として、既存の塗膜が簡単に剥がれてしまう場合は普通に塗装してもまたすぐに塗装が剥がれてきてしまいます。 なので塗膜の剥離を行い、塗膜のない状態にしてから塗装を行います。なので剥離代が別途として必要になってきます。   屋根塗装におすすめの塗料 大人気!屋根塗装で節電もできる 遮熱塗料「アレスクール2液Si」 最近では遮熱や断熱などの機能性を持った塗料が注目されています。トラストオススメの関西ペイントのアレスクールでは通常塗料と比べ、表面温度で約20度ほどの差がでます。 室内温度では2~3℃ほど下がりますので、エアコン代も削減することができ、とても人気のある塗料です。 ▶塗料ページ 最高級の無機フッ素塗料 ビルドルーフ とにかく長持ちさせたい方にはおすすめの塗料です。20年ほどの耐候年数があり、現在出てる塗料の中でも最高ランクです。 価格は上がりますが、機能や耐候年数を考えるとお得な塗料です。 ▶塗料ページ   塗装以外のリフォーム方法 中には塗装での改修が難しいと診断されることもあります。その場合には屋根の張替やカバー工法をご提案しています。 張り替えるよりも低価格!カバー工法 カバー工法とは屋根の上に屋根材を重ねて貼る工法です。張替えの場合は撤去代や下地代なども掛かってきますのでカバー工法の方が断然お得になります。 耐候性もかなり高く、塗装するよりも長持ちします。 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/blog/25563/"] 部分的な補修 「とりあえず破損している箇所、穴の開いている箇所だけどうにかしてほしい」と言う場合も状態によっては部分的な補修だけすることも可能です。 もちろん全面的に改修したほうが良いのですが、早急に修理したい方の為に軽補修メニューもあります。 [blogcard url="https://www.trust-nagano.co.jp/blog/12803/"]   最後に 屋根塗装の費用も住宅によって変わりますが、大体の相場は分かっていただけたでしょうか? 診断・見積りは無料ですので正確な金額を知りたいという方はお気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

屋根塗装長野市

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

屋根塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!