
2023.07.01 更新
セメント瓦塗り替えしました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく正村です 今回以前やった屋根塗装の現場を紹介していきます。 屋根には、瓦・トタン・スレート・セメント瓦と様々な材質の種類があります。 今回、セメント瓦の屋根塗装を行いました。 セメント瓦とは、セメントと川砂を混ぜて作った瓦のことです。 ↓セメント瓦の写真 セメント瓦は苔やゴミ、前回塗った塗料などを高圧洗浄で綺麗にしてから塗ります。 最初にトルネードのノズルを使って丁寧にゴミを落とすのですがなかなか綺麗にならないので 瓦1枚1枚丁寧に落として行きます。 その後、ストレートのノズルでしっかりと取れたゴミを流して行きます! セメント瓦の場合ケレン(研磨)がないので高圧洗浄でピカピカにしないと剥がれの原因に繋がります。 しっかり確認して作業を行っていきます。 ↓洗浄の写真 洗浄の際にゴミが周りに飛び散ってしまうのでブルーシートで隔壁みたいなものを作ったり 畑や塀などは養生などをしてゴミが飛ばないように高圧洗浄を行います。 ↓養生して洗浄をうつ写真 洗浄をうち終えたら、塗りの工程に入っていきます。 ↓下塗りの写真 風が強い場合塗料が飛んでいってしまうので注意しながら塗っていきます。 近くに車などある場合は、車用のシートをかけて飛ばないよう塗装していきます。 ↓中塗りの写真 一つ一つ塗り残しがないように厚みの部分を刷毛で塗ってから ローラーで塗ります。 ↓上塗りの写真 最後に上塗りです。 同じ塗料を二回塗ることによって塗膜に厚みが出て耐候性が上がります。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!
続きはコチラ