
2018.08.21 更新
和風の砂壁調仕上げ(アートフレッシュ)|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト
こんにちは、長野市の外壁塗装・屋根塗装専門店のトラスト施工部酒井です。 今回のブログは和風の家の壁の塗り替えです!まずはいつも通り洗浄して養生です。養生が終わったら下塗りです。 今回の下塗りは強溶剤のシーラーを使います。匂いがとてもきつい匂いになってます。透明なので塗り残しがないようによく確認してぬります。 下塗りが終わったら上塗り1回目です。 今回の上塗りの材料は水性の砂壁調仕上げの材料(エスケー化研、アートフレッシュ)です! 和風のお宅などにはカッコいい仕上げなのですが・・・乾くのがとても速いので目地から目地まで必ず繋いで塗るのが重要ですよね!材料自体の伸びも悪いので塗るのが少し大変な材料です! 次は上塗り2回目です! 1回目と同様に目地から目地は繋いで塗ります。1回目と同じ色なので塗り残しがないようにしっかり確認して塗ります。 こちらが仕上がりです。うまくいきましたね! 暑い日が続きますが、こまめに休憩を挟んだり水分補給をしっかりして夏を乗り越えようと思います。皆さんは暑さ対策はどのようにしてますか?熱中症には気をつけましょう!以上Trust 酒井でした。 塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装専門店のトラストまで お問い合わせはコチラ!!
続きはコチラ