MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 外壁塗装 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2022.01.11 更新

上田市外装・付帯塗り替え工事ケレン処理外壁補修|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

    長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部施工課小林猛です! 皆さんこんにちは今回上田市の住宅【外装,屋根,付帯】 の塗り替え工事を行いました。 塗り替え工事の基本こする(ケレン処理)の作業から開始します。 まずは、電動工具【グラインダー】で屋根の表面を擦り、チョーキング現象を 削り落とし塗料の食いつきを良くしながら表面をツルツルにします。 グラインダーの付けた細かい傷に塗料が塗り細切れ、傷の中と表面で乾燥して塗膜が 剥がれ難くなります。 細かい屋根の先の反えし【唐草部】は丁寧にワイヤーブラシで擦ります。 次に付帯の擦りに入ります、擦りの作業は電動工具無しで手の作業で行います。 細かい所まで擦り終わりケレン処理完了 丁寧に水洗い洗浄して、下地調整も完了 次に外壁の補修作業をします。 クラック(0,3mm)をスムースエポ【圧入】で埋めます 圧入出来ない細かいひび割れなどは、微弾性フィラー[下塗り材]を刷毛 で刷り込みします。          トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装施工例長野市上田市トラストのこだわり

2021.12.20 更新

【外壁補修】スプレーガン吹付けによる外壁の模様合わせ|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です!   今年度ラストの矢澤ブログも、寒さに負けず張り切って更新していきます! 今月のテーマは、「外壁補修の模様付け」について書いていこうと思います。   皆さん、外壁塗装の模様ってどのように付けられているか知っていますか? 凹凸のある専用のローラーを使用したり、骨材が混ざった塗料を使ったり…様々あります。 その中でも、模様付に使われることが多いのがスプレーガンで塗料を吹き付ける工法です。 では、どのように外壁補修に用いられるか見ていきましょう!   ①剥がれかかった古い塗膜を除去していきます。   まずはどの塗装にもいえますが、下地調整からしっかりと行います。密着の悪い塗膜の上に塗装してもすぐ剥がれてしまいます。   ②補修材を用いて、凹凸を平らにしていきます。 補修材は「パテ」や「樹脂モルタル」と呼ばれます。 道具を使い凹凸を無くし、平滑にしていきます。   ③専用の吹付塗材を用いて、模様を付けていきます。 一般的に玉吹き工法と呼ばれます。 周りの模様と合うように様子を見ながら吹き付けていきます。   ④下塗り1回上塗り2回 いつも通り塗装を施して完成となります。 塗装してしまうとどの辺りを補修したか分からないほどですね   この吹き付けによる模様合わせは、今までの経験や熟練の技術が必要となります。 ・スプレーガンの動かすスピード ・スプレーガンの射出口の調整 ・塗材の粘度の調整 ・飛散防止の為の養生 などなど、上記の点に注意しながら一発で仕上げなければいけません。 失敗は許されません。一発勝負です。 まさに職人技ですね   以上、参考にしていただければ嬉しいです! 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例その他工事

2021.12.02 更新

湿気は大敵です。|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 住宅にとって湿気は大敵です。 外壁の通気層は、空気の移動を利用して壁内の湿気を屋外へ出すものです。 空気の入り口と出口が必要です。 空気は通常下から上への流れます。 外壁通気の場合、土台水切りした面が入り口で外装材の一番上軒天井と壁の取り合いや屋根に棟換気口が出口となるので、現地調査の際にはきちんと通気されているかもチェックしなくてはいけません。 しっかりと通気ができていないと湿気がにより様々な不具合が住宅にでる可能性があります。 現地調査の際は通気について見逃すことなくしっかりと見てみましょう。           トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌豆知識外壁塗装長野市上田市

2021.11.30 更新

「モルタル壁の歴史」|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     今回は、「モルタル壁」ができるまでの外壁の歴史についてお話ししようと思います。     築20年以上のお家でよく見かけるモルタル壁の始まりは、大正時代です。 今から1300年前、奈良・平安時代では、土を壁に塗る土壁工法が主流でした。   土壁とは、土と藁や砂をお水で練り混ぜたものを塗った壁です。 この土壁のいい所は、防火性があり、補修がすぐできるという点です。 日本の高温多湿な気候にも順応し、風合いも評価されています。 近年土壁が再注目されるくらい、長きにわたって日本人の生活にかかわっています。   土壁の補修には漆喰を用います。漆喰は二酸化炭素と結合し、 強く固まる性質があるため、土壁の補修材として使われてきました。 漆喰は土壁と同様に調湿性に優れていて、綺麗な白色と質感も兼ね備えています。 しかし土壁のようにぼろぼろ崩れることがないので、 土壁の仕上げ材としても使われるようになりました。 令和の時代まで漆喰壁の土蔵などを見ることができる理由です。 この漆喰工法が主流になったのが江戸時代と言われ、左官職人の技術に注目された時期でもあります。     明治に入り、日本の近代化が進むにつれて、洋風建築が流行り始めます。 その際のれんが積みに使ったのが、セメント系材料だと言われていますが、 今ではホームセンターなどでも変えてしまうセメント系材料も 日本で初めて建築に使用された当時は高価だったため、 国が設営する建物や、上層階級の住宅でしか使われませんでした。 そのため、洋風建築がお金持ちの象徴になっていました。   セメント系材料が採用された大きな理由として、近代化ともう一つ、 不燃性という点があります。それまで土や藁や木を使った建物で、 火事がとにかく多かったそう。そこでセメント系材料の不燃性が認められたようです。     また、江戸時代にも左官職人の技術発達が大いに進みましたが、 明治の時代も負けてはいません。西洋風の装飾をまねるために、 モルタル/コンクリート/石膏など様々な材料を使用していました。 それぞれの材料に合った加工方法が必要なため、より高度な 技術が必要だったそうです。     時代は大正に代わり、震災による大火事をきっかけに都市部でモルタル壁が普及し始めます。 れんが積みの建物だけではなく、木造建築にもモルタル壁が採用されていきました。 第一次・二次世界大戦後、空襲で焼け野原になった街を見ては、 住宅の防火性能がいかに大切か、その認識は広く浸透していくようになりました。     戦争が終わって、日本は順調に復興・発展していきます。 法律や、規格が定まると、モルタル壁は一気に全国普及していきました。     モルタル壁ができるまでの外壁の歴史は以上になります。 今の時代でも採用され、耐久性を見込まれ、メンテナンスの方法も確立している モルタル壁がまさかお金持ちの証になっていたなんて不思議な気持ちになります。 鉄板屋根と同様、やはり歴史は長く面白いですね。   またちょっと気になる屋根材・壁材の歴史をお話ししようと思います。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

豆知識外壁塗装

2021.11.25 更新

カラーシミュレーションを活用してみませんか??|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく松原です!   今回のテーマはカラーシミュレーションです!   外壁塗装のきっかけの多くは   ・築年数 ・外壁のひび割れ ・反り ・コーキングの劣化     塗装するにあたって外壁の補修、塗料の機能性(耐候性、遮熱等)はもちもんですが、   色も悩みどころです!!!   もちろん同じ色でもいいのですが、せっかくなので・・・とガラッとイメージを変える方もいます。   最近、モルタルのお宅をカラーシミュレーションしてみました。     プラン1 N-85のみ   プラン2 バルコニーのみN-35 他N-85   プラン3 上:N-35 下:N-85   このお宅は、プラン3に決定しました!   モダンな印象でとても素敵です!   ご家族のみなさんで決められたそうです。   現在工事中で、完成がとても楽しみです。   ぜひ、みなさんで楽しんで色を決めて下さい!!   どのような色にしようかな・・・と悩んでいる方、ぜひご相談ください!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装色選びトラストのこだわり

2021.11.15 更新

外壁性能について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   住宅等の構造に使用される木材は一般的に含水量30%を超えると、 腐朽菌により腐食の危険度が高くなります。 木材が腐るには空気・温度・水の三要素が必要です。 そのうちの一つの要素が欠けるだけで腐朽菌の発生を制御できます。 この三要素の中で技術的に操作が可能なのは、水だけです。 外気の酸素や温度を操作するのは中々できません。 外壁で言えば、水(雨水等)の侵入を防止するこ仕上げ材(塗装)やシステム(通気工法) が重要です。 さらには防水性能が低下していると外壁のひび割れ等の原因にも繋がる場合もございます。   つまり、外壁構造のシステムや外壁の仕上げ材の撥水性能を高く保つことで 大切なお住いに安心して住むことができます。   次に最近は無機塗料がおすすめです。 長期間の耐候性があり退色も少なく非常におすすめです。 弊社おすすめ 無機フッ素:ビルド・ビルド遮熱        無機シリコン:MUGA 是非、ショールームにお出かけください。       トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌雨漏り外壁塗装屋根塗装長野市上田市その他工事

2021.11.01 更新

通常通り診療中のお知らせ|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です!   本日も篠ノ井店より張り切って、ブログ更新していきます! 今回は、只今、リフォーム真っ最中の病院について書いていこうと思います。   弊社では、医療法人様からの工事のご依頼も承っております。 そんな中、工事期間中でも通常通り診療を行いながらの施工をさせて頂くこともございます。 工事をしていても、病院がやっていることをお知らせするため、 「診療中」のシートを設置させていただきます。   こちらが実際のシートの写真です! これで、病院がいつも通りやっていると一目瞭然ですね! ちなみに店舗の場合は、「営業中」というシートを設置いたします。 街中でよく見かけるやつです☺   以上、参考にしていただければ嬉しいです! 今月も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信地域(長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市)地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装施工例その他工事

2021.11.01 更新

安曇野市のアパートで外壁を塗装しました!|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく鳴海です! 今回は安曇野市のアパートの外壁塗装について書いていきます。 今回行った作業全体の流れです。 洗浄↓下塗り↓上塗り1回目 ↓上塗り2回目 といった流れで行いました。 洗浄 洗浄ではケレンで浮いてきた汚れや、古い塗膜を落とす効果があります。   下塗り 下塗りをすることで外壁に塗料が吸い込まれるのを防ぐ効果や下塗りは、下地の色を隠し、下塗りと上塗りをすることで思いどうりの色を出すことができます。   上塗り 上塗り1回目と2回目では同じ塗料を塗り、1回目で塗り切れなかったところやムラをカバーするように塗っていきます。 規定回数をしっかりと塗ることで機能や美観を引き出すことができます。 付帯部を塗っている様子です。 こちらも外壁と同じく2回しっかり塗っていきます。 今回は以上で終わります。 ありがとうございました。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装

2021.10.28 更新

【窯業サイディング】クリア塗装前の補修と色付け作業

外壁をクリアで塗装する場合、劣化跡が目立ってしまう事があります。 今回は外壁クリア塗装をする上で大切な下地の色合わせと補修方法を紹介します。 長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト施工部小林です! 通常の塗料で塗装した場合、サイディングの模様がつぶれてしまい、単色で仕上がってしまいます。 せっかく新築時に選んだ模様が単色で塗りつぶされてしまうのです。 クリア塗装の場合は透明な塗料の為、現状の模様を活かしたまま新築時のようによみがえります。 しかし、透明な塗料であるが故、剥がれたり劣化している箇所もその状態のまま残ってしまいます。 その際、外壁材の凹凸や模様に合わせて補修するのですが、これがかなり技術がいる作業になります。 では補修方法をご紹介させていただきます。 施工前の劣化箇所 まず施工前の状態をご覧ください 塗膜が剥がれているのが分かります。換気フードがうまく設置できておらず、普通は外へ換気されるはずの空気が外壁の中へ漏れ、湿気などにより塗膜が浮いてきていると考えられます。 この症状は割と多くの住宅で見受けられます。 塗膜の除去 まずは浮いている塗膜を剥がさないといけません。 かわすき・かなべら・ワイヤーブラシでケレン処理します。 浮いている塗膜の上に塗装してもすぐ剥がれてしまうので意味がありません。 しっかりと余分な塗膜を落とします。 洗浄作業 次に高圧洗浄で洗浄します。剥がれた塗膜、埃と苔など丁寧に洗い流して洗浄完了です。通常の塗装工程の場合もですが、下地処理が一番大事です。下地が汚れている状態だと密着が良くありません。 補修作業:下地調整 壁が乾いたら補修作業に入ります。カチオン【セメントより強い】補修材料で壁の模様を作ります。 マスキングテープを貼り、はみ出ないように丁寧に形を作ります。 今回の外壁材は不規則に凹凸があるので形を作るのが通常よりも難しいです。 そして乾燥させたらサンドペーパー(やすり)で型を削り取り下地の補修は完了です。 補修作業:色付け 次に色付けの工程です。まずはシーラー(下塗り剤)を塗ります。今回は水性シーラーエコを使いました。下塗り材は上塗り材との接着剤のような役割を果たすため重要な工程です。   シーラーを乾かしてたらまずグレーの色(レンガ模様の下の色)で下塗りします。 色番号も不明のため、既存の外壁材との色合わせが大変でした。グレーと言っても赤系、青系など微妙に色合いが違います。 外壁の色と合わせなくてはいけないので、少しずつ調色をしながら既存の色に近づけていきます。 続いて上の茶系の模様を作ります。 3色の色を調色して色のパターンを付けていきます。 今回は刷毛は使わずに指先でぼかしながら色を付けました。全体的な完成をイメージしながら行うことが大切です。   そして最後に外壁全体にクリア塗料を塗り、補修完了です。   遠くで見るとそんなに違和感なく仕上がります。   施工前   施工後 艶もよみがえり綺麗に仕上がりました。 クリア塗装は劣化が激しいとお勧めできませんが、一部のみの劣化でしたら今回のように補修して塗装できることがあります。 クリア塗装をするなら築10年前後がベストですね。   お客様のご要望もお聞きし、最適な塗装プランをご提案しますので、是非お気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★ 長野県最大級の塗装ショールーム上田店はコチラ  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

外壁塗装施工例上田市トラストのこだわり

2021.10.25 更新

長野市のガルバリウム鋼板屋根とALC外壁の現地調査に行ってきました

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです!     本日は長野市のM様邸に現地調査にお伺いしました。 屋根材はガルバリウム鋼板屋根で一文字葺き 外壁材はALC(軽量気泡コンクリート)でした。   塗装前の劣化状況ですが、屋根は主に退色が目立っていました。 南面にソーラーパネルが設置してありますが、日当たりが良いので南面を中心に屋根材に退色が見受けられました。 今回のように屋根にソーラーパネルが設置してある際は、ケレン作業・塗作業が手が届く範囲までになります。 ソーラーパネルの下の屋根も塗装となると、外す作業が必要になります。 屋根の状態によってはソーラーパネルを一時的に外して、塗装を行う方法をご提案させていただいています。 今回はお客様からのご要望もあり、ソーラーパネルを外して塗装を行います。   外壁は退色・クラックが見られました。 ALCの場合外壁材の板間にクラックが良く見られます。 今回はクラックの発生が大きいところをコーキング処理を行います。 コーキングの劣化具合にもよるのですが、増し打ちする方法と既存のコーキングを全て撤去し、打直す方法があります。 窯業サイディング等の場合は既存コーキングを撤去し、新しいコーキングを打設しますが、 ALCの場合は基本的には増し打ちになります。   塗装が劣化してくると塗膜の防水機能が低下します。そうなると外壁材が水分を吸い込み外壁材がボロボロになってしまいます。 大きな傷みになる前に一度点検してみてはいかがでしょうか。お気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装屋根塗装長野市

2021.10.04 更新

住宅の経済性能 長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! ◎イニシャルコスト 初期費用 耐久性の高い住宅を建設することにより、スクラップ&ビルドの概念の家作りから 長寿命な言えず庫裏に転換することによって、トータルなイニシャルコストを軽減させる家作りが おすすめです。伝統的木造建築がある日本にかかわらず、古い住宅は多く残っていません。 日本は先進国の中では長持ちしない家を持っている国です。 ◎ランニングコスト 維持費用 高気密高断熱や性能が良い冷暖房システム、効率性能が良い電気製品を採用することによって 日常消費するエネルギーを抑制できます。   ◎塗装においてもイニシャルコスト はじめに高耐候な塗料をお選びいただくことでメンテナンスサイクルも長くなり トータルコスト(生涯費用)を抑えることができます。   住宅を建てる前、塗装によるリフォームをする前に、イニシャルコスト、ランニングコスト トータルコストを考えて、1つの基準を持っていいただく事が大切です。   住宅の塗り替えに使用する塗料は種類に用って期待耐候年数が異なります。10年程度から30年までと 幅広い種類があります。 30年間で見れば10年の塗料を使用した場合3回塗り替えが必要になります。弊社おすすめ塗料の MUGAを使用した場合は約2回で済みます。 塗り替え回数が少ないとコストカットになります。 住宅の塗り替え費用を考える際は1回当たりの費用だけでなく、その後の費用を含め住宅の一生を 考えたライフサイクルコストを抑えることで長い目で見ればお得になります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。       ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

外壁塗装屋根塗装長野市上田市板金工事木部鉄部その他工事

2021.10.04 更新

窯業サイディングの外壁補修|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく施工部正村です!   今回は、以前施工した塗装現場での補修について書いていきたいと思います。 ↓下にある画像は、ベランダ内の入角の壁です。 コケや剥がれ等が見受けられます。雪や雨水などが溜まりやすく、湿気などが多いと見受けられる劣化症状です。 剥がしてみるとほとんどが水を吸い込んで脆くなっており 簡単に崩れてしまいました。 このまま塗装はできませんので脆くなった外壁材は修繕する必要があります。 脆くなっている外壁材は撤去します。だいぶ広範囲まで脆くなっていました。   その後壁を作り直す作業に入ります。 ↓下の写真のように中が空洞になっているので板を入れて下地になる内壁を貼ります。 貼り終わったらBR-CL(補修材)を塗ります ↓BR-CLの写真 最初から厚みを付けてしまうと割れてしまうので薄く何回かに分けて塗っていきます。   ここまで終わったら次はカチオン(補修材)で形を作ります。 ↓下の写真のように大まかに形を作ります。 (カチオンをやる時も割れてしまうので薄く何回かやります) 大まかな形が出来たら乾燥させます。乾いたらサンドペーパー等で形を整えて補修は完成です。 ↓完成の写真 写真は、バラバラですが作業内容は同じです。 最後に塗装をして完成となります。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

活動日誌外壁塗装

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!