MENU CLOSE

長野の外壁・屋根塗装専門店トラスト 品質にこだわりを持った塗装工事

見積り特典Quoカードプレゼント

0120-82-2000 10:00-17:00
水曜定休

活動ブログ - 劣化症状の種類・事例 塗装に関する豆知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 活動ブログ > 劣化症状の種類・事例

劣化症状の種類・事例の記事一覧

トラストの日々の活動を見てください!

2023.07.01 更新

O様邸床塗装|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていた清水です! 今回、(O様邸)の床を塗装いたしましたのでご紹介させていただきます。 作業工程 剥離→下塗り→中塗り→上塗り 以上の作業工程を順を追って説明させていただきます。 剥離 お客様のほうから床を平らにしたいといった要望でしたので、元々塗ってあった塗料をスクレーパーやカッターを用いて全部剥離いたしました。 元の塗料がパライージーだった為凹凸のある塗料だったのでこの剥離をしないと綺麗な仕上がりとならないためかなり大変な作業でしたがすべて剥離し終わった後の達成感はすごく感じれる作業でした。 下塗り 下塗りをする前に、剥離で出たごみは掃き掃除、取れない小さな塗料は、アセトンやシンナーを使ってふき取りました。 これをしてから下塗りをしないと前の塗料を犯してしまったり、浮いてきてしまう可能性があるのでしっかりとやっていきます。 その後2液型のシーラーを下塗り材として塗っていきます。   中塗り 上塗り 中塗り上塗り材は、剥離した床の凹凸を無くすために2液型のウレアックスを使用しました。 剥離前の塗料がパライージーだったため、このウレアックスを塗ったことによりパライージーの凹凸跡や仕上がりが滑らかな床に仕上げることができました。 塗料のすけや持ちを良くするため、中塗り、上塗りと2回塗っています。 仕上がり 仕上がりは、写真の通りパライージーの凹凸や元々の凹凸が目立たないように仕上げることができました。 お客様も仕上がりを見て大変喜んでいただけたので物凄くうれしかったです。 今回のブログは以上となります。 有難うございました!!     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

会社の様子劣化症状の種類・事例施工例活動日誌豆知識長野市

2023.06.20 更新

飯山市 外壁塗装の劣化症状とメンテナンス基礎知識|飯山市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県飯山市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を雨風や紫外線から守る重要な役割を果たしています。 しかし、時間の経過や自然災害の影響・建物の置かれる環境により、外壁塗装は劣化してしまいます。 劣化したまま放置してしまいますと建物の寿命を縮めてしまいますので、早めの対策が必要です。 今回は飯山市における外壁塗装の劣化症状について詳しく説明します。 劣化症状の種類 現地調査するにあたり、外壁が劣化する外的要因・環境条件について改めて確認していきます。 日当たりによる劣化 外壁の色あせ 日当たりの強い場所では、外壁塗装が劣化しやすくなります。 紫外線によって塗料が酸化し、色あせしてしまうことがあります。 また、色あせが進行すると、外壁の保護力が弱まり、水漏れや腐食などのトラブルが発生することがあります。 塗装面を触り、粉が手についていたら色あせが進行しているとわかります。私ども専門家も外壁の診断に良く用いる方法で、塗料が粉っぽくなっている現象を専門用語では「チョーキング現象」と呼びます。 特に日が当たりやすい建物の南面は色あせの進行が早くなります。 ひび割れ 日当たりの強い場所では、温度差が大きくなるため、外壁塗装面にひび割れが生じることがあります。 また、外壁の一部にしか日光が当たらない場合、その部分だけが劣化し、ひび割れが生じることがあります。 他にも建物が揺れてひびが入ることもあります。 外壁だけでなく、コーキングでも同じ症状が起きます。   塗膜の剥がれ 塗装の仕上がり不良だった場合や、下地処理が不十分だった場合には、塗膜の剥がれやひび割れが起こりやすくなります。 外壁材自体には防水性はさほどないので、外壁材がむき出しになってしまうと劣化の進行がかなり早くなります。 塗膜が剥がれてしまった場合は、早めの修復が必要になることがあります。   車の排気ガスによる劣化 車の排気ガス中には、微小な粒子が含まれており、これが外壁塗装の表面に付着することで、黒ずみが生じることがあります。 特に、交通量の多い道路や、交差点付近などは、排気ガスの影響を受けやすく、黒ずみが目立つことがあります。 また、車の排気ガスには、窒素酸化物や硫黄酸化物などの化学物質が含まれており、これらが大気中の水分と反応して酸性雨を引き起こします。 酸性雨は、外壁塗装の表面を腐食させることがあり、塗膜の剥がれや腐食につながることがあります。   藻やカビによる劣化 日当たりの弱い場所では、湿気がこもりやすく、藻やカビが発生しやすくなります。 特に、影が落ちる場所や、北側の壁面などは、日光が当たりにくく、湿気がこもりやすいため、藻やカビが繁殖しやすくなります。 藻やカビによって外壁塗装の塗膜が剥がれやすくなり、塗装面にヒビや割れが生じることがあります。 飯山市など、積雪の多い地域では雪によってこの劣化症状がみられることも多いです。 塗膜が剥がれていたり、触ってふかふかしている状態だと早めのメンテナンスが必要です まとめ 以上のように様々な環境条件により、劣化原因となります。 建物1件1件に違いがありますので、現地調査の際は建物の置かれる環境なども踏まえ適切な診断をいたします。 部分補修も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装飯山市

2023.06.13 更新

中野市 外壁が劣化する主な外的要因・環境条件|中野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県中野市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を雨風や紫外線から守る重要な役割を果たしています。 しかし、時間の経過や自然災害の影響・建物の置かれる環境により、外壁塗装は劣化してしまいます。 今回は外壁塗装の劣化症状について詳しく説明します。 劣化症状の種類 現地調査するにあたり、外壁が劣化する外的要因・環境条件について改めて確認していきます。 日当たりによる劣化 色あせ 日当たりの強い場所では、外壁塗膜が劣化しやすくなります。 紫外線によって塗料が酸化し、色あせしてしまうことがあります。 また、色あせが進行すると、外壁の保護力が弱まり、水漏れや腐食などのトラブルが発生することがあります。 塗装面を触り、粉が手についていたら色あせが進行しているとわかります。 特に日が当たりやすい建物の南面は色あせの進行が早くなります。 専門用語ではこの劣化症状を「チョーキング」と呼びます。 ひび割れ 日当たりの強い場所では、温度差が大きくなるため、外壁塗装にひび割れが生じることがあります。 また、外壁の一部にしか日光が当たらない場合、その部分だけが劣化し、ひび割れが生じることがあります。 ひび割れの大きさによって補修方法が異なり、費用も変わってきます。 外壁だけでなく、コーキングでも同じ症状が起きます。 この症状は専門用語で「クラック」と言います。 塗膜の剥がれ 塗装の仕上がり不良だった場合や、下地処理が不十分だった場合には、塗膜の剥がれやひび割れが起こりやすくなります。 外壁材自体には防水性はさほどないので、塗膜が剥がれ外壁材がむき出しになってしまうと劣化の進行がかなり早くなります。 塗膜が剥がれてしまった場合は、早めの修復が必要になることがあります。 車の排気ガスによる劣化 車の排気ガス中には、微小な粒子が含まれており、これが外壁塗装の表面に付着することで、黒ずみが生じることがあります。 特に交通量の多い道路や、交差点付近などは、排気ガスの影響を受けやすく、黒ずみが目立つことがあります。 また、車の排気ガスには、窒素酸化物や硫黄酸化物などの化学物質が含まれており、これらが大気中の水分と反応して酸性雨を引き起こします。 酸性雨は、外壁塗膜の表面を腐食させることがあり、塗膜の剥がれや腐食につながることがあります。 藻やカビによる劣化 日当たりの弱い場所では、湿気がこもりやすく、藻やカビが発生しやすくなります。 特に、影が落ちる場所や、北側の壁面などは、日光が当たりにくく、湿気がこもりやすいため、藻やカビが繁殖しやすくなります。 積雪の多い地域でも良く見られます。 藻やカビによって外壁塗装の塗膜が剥がれやすくなり、塗装面にヒビや割れが生じることがあります。 まとめ 以上のように様々な環境条件により、外壁の劣化原因となります。 建物1件1件に違いがありますので、現地調査の際は建物の置かれる環境なども踏まえ適切な診断をいたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装

2023.06.13 更新

東御市 外壁塗装の劣化症状とメンテナンス基礎知識

外壁塗装は、家の外観を美しく保ち、建物を雨風や紫外線から守る重要な役割を果たしています。 しかし、時間の経過や自然災害の影響・建物の置かれる環境により、外壁塗装は劣化してしまいます。 劣化したまま放置してしまいますと建物の寿命を縮めてしまいますので、早めの対策が必要です。 今回は東御市における外壁塗装の劣化症状について詳しく説明します。 長野県東御市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 劣化症状の種類 現地調査するにあたり、外壁が劣化する外的要因・環境条件について改めて確認していきます。 日当たりによる劣化 外壁の色あせ 日当たりの強い場所では、外壁塗装が劣化しやすくなります。 紫外線によって塗料が酸化し、色あせしてしまうことがあります。 また、色あせが進行すると、外壁の保護力が弱まり、水漏れや腐食などのトラブルが発生することがあります。 塗装面を触り、粉が手についていたら色あせが進行しているとわかります。 特に日が当たりやすい建物の南面は色あせの進行が早くなります。 ひび割れ 日当たりの強い場所では、温度差が大きくなるため、外壁塗装面にひび割れが生じることがあります。 また、外壁の一部にしか日光が当たらない場合、その部分だけが劣化し、ひび割れが生じることがあります。 外壁だけでなく、コーキングでも同じ症状が起きます。 塗膜の剥がれ 塗装の仕上がり不良だった場合や、下地処理が不十分だった場合には、塗膜の剥がれやひび割れが起こりやすくなります。 外壁材自体には防水性はさほどないので、外壁材がむき出しになってしまうと劣化の進行がかなり早くなります。 塗膜が剥がれてしまった場合は、早めの修復が必要になることがあります。 車の排気ガスによる劣化 車の排気ガス中には、微小な粒子が含まれており、これが外壁塗装の表面に付着することで、黒ずみが生じることがあります。 特に、交通量の多い道路や、交差点付近などは、排気ガスの影響を受けやすく、黒ずみが目立つことがあります。 また、車の排気ガスには、窒素酸化物や硫黄酸化物などの化学物質が含まれており、これらが大気中の水分と反応して酸性雨を引き起こします。 酸性雨は、外壁塗装の表面を腐食させることがあり、塗膜の剥がれや腐食につながることがあります。 藻やカビによる劣化 日当たりの弱い場所では、湿気がこもりやすく、藻やカビが発生しやすくなります。 特に、影が落ちる場所や、北側の壁面などは、日光が当たりにくく、湿気がこもりやすいため、藻やカビが繁殖しやすくなります。 藻やカビによって外壁塗装の塗膜が剥がれやすくなり、塗装面にヒビや割れが生じることがあります。 塗膜が剥がれていたり、触って"ふかふか"している状態だと早めのメンテナンスが必要です まとめ 以上のように様々な環境条件により、劣化原因となります。 建物1件1件に違いがありますので、現地調査の際は建物の置かれる環境なども踏まえ適切な診断をいたします。 部分補修も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市、佐久市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装東御市

2023.02.10 更新

千曲市の方必見!サッシ廻りの外壁の劣化に注意 修繕方法と費用について解説|千曲市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県千曲市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   暖冬が続いておりますが、ここ最近は例年通り雪が降り寒さが厳しいです。 今回は千曲市における住宅のサッシ周りの劣化と、修繕方法&費用についてもお話いたします。   サッシ廻りの劣化症状 先日現地調査にお伺いした住宅のサッシ廻りの写真です。 こちらのサッシの下には結露水の伝わりが見受けられました。   写真だとわかりにくいですが、伝わった結露水が外壁に伝わっり凍っています。 室内側のサッシに結露が発生し、その水滴が劣化したパッキンの隙間やコーキングの劣化部から入り、外壁に伝わっています。   サッシの外回りからだけでなく、室内側から結露水が入り外壁を傷める原因となります。   サッシ廻りの格子の下なども外壁を傷めてしまう原因が潜んでおります。こちらはサッシから外壁に伝わって痛めてしまっている劣化写真です。 皆様のお家は大丈夫でしょうか? また、サッシではないですが、こんな壁の取り合いも水が伝わったことが原因で、外壁を傷めることもあります。   修繕方法と費用 コーキング補修 窓周りやサッシ端部へのコーキング補修 1箇所5,000円~ 施工費込み ※2階など高所の場合足場代が別途必要になる事があります。   伝い水防止器具 サッシ下に水切りがついていない場合は、サッシ下につける後付けタイプの「伝い水防止器具」を付けることで解決する場合もございます。 後付け水切り 伝い水防止器具   小サイズ 1,000円/1箇所 施工費込み ロングタイプ 8,000円~/1箇所 施工費込み 外壁塗装時でしたら、外壁と同じ色で塗装することもできますのであまり目立たないかもしれません。 ※高所の場合別途足場代等必要になります。 ⇒施工事例はコチラ   さいごに 以上のことから大切なお住まいを守るには美観も大切ですが、雨水や結露水などから守るために防水機能など機能性もとても大切です。 また、見た目がきれいになっても劣化させる原因を解決しないと、また同じように劣化してしまう為、原因の特定も大切です。 千曲市も冬場はとても冷えますし、1日の寒暖差が大きい場合が多く、結露が発生しやすい地域です。 美観と機能性を保つ為に、プロの目によるお住まいの診断、メンテナンスをおすすめいたします。 トラストは長野市稲葉・篠ノ井・上田市にショールームがあります。お困りの事ございましたらお近くのショールームへお気軽にご相談ください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を3店舗展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例千曲市外壁塗装豆知識

2023.02.06 更新

須坂市の方必見!あなたのお家の雨樋は大丈夫ですか?【須坂市の劣化事例】

今回のテーマは、「雨樋」です。 早速ですが、こちらの写真をご覧ください。 もう少し雨樋に近づいてみましょう。 一見、問題ないように思える雨樋ですが、 水漏れを発生させてしまう様な大きな劣化症状が2箇所も見受けられました。 本日の矢澤ブログでは、こちら須坂市にあるお宅の劣化事例をご紹介していこうと思います。 長野県須坂市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく矢澤です!   雨樋の劣化①継ぎ目 一つ目は、軒樋の接合部の劣化症状です。 雨樋は、基本的にある規格のものを継ぎ足して、取り付いております。 ですから、どうしても一定間隔でつなぎ目ができてしまいます。 ジョイント部材の接着剤の効果がなくなってくると 隙間から徐々に雨水がしみでてきてしまいます。   軒樋のつなぎ目を内側から撮影した写真がこちら 隙間ができて水が溜まりやすくなり、苔が発生している状態でした。   雨樋の劣化②芯の劣化 2つ目は、骨組みに使われているスチール芯の劣化です。 雨樋の材質には、鉄製や塩ビ製など様々なものがあります。 今回ご紹介している事例は、骨組みに鉄板が使われている塩化ビニール樹脂製のものでした。 スチール芯が塩ビで覆われているため、外から見てサビているかどうかの判断は非常に難しいです。 実際に現場を点検、診断を行うことで初めて発見できます。   塩ビ被膜をめくって、芯を撮影した写真がこちら 見えている黒い物体は、ゴミや泥なんかじゃありません。 鉄板のサビが進行し、腐食したものです。 軽い力で触れてみると「バリバリッ、ザクザクッ」と まるでスナック菓子を潰しているような音がしました。 動画を撮影してきましたので音をご確認ください [video width="960" height="432" mp4="https://www.trust-nagano.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/01/661646c9a06155ca8396e1c607b1560a.mp4"][/video] ここまで劣化が進行してしまうと雨樋全体を交換しなければいけません。 お客様にも状態をご確認していただき、軒樋と竪樋の交換工事を行いました。   工事完了! こちらが施工後の写真です! 外装の塗装もあわせて行い、とっても綺麗になりましたね♪   まとめ 普段生活をしていて見えている範囲では、問題がなさそうでも しっかりとした点検を行ってみると劣化症状が見つかることが多くございます。 問題の早期発見で、メンテナンス費用を抑えることが可能です。 自動車の車検と同様に、故障が発生する前に定期的な点検とメンテナンスをおすすめいたします!!   参考にしていただければ嬉しいです! 須坂市も長野市から近く、数多くの外壁塗装、屋根塗装工事を行っています! 須坂市の豊富な施工事例はコチラでチェックしてください! 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例板金工事須坂市

2023.02.03 更新

プロによる屋根・外壁の診断方法とは?|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です! 外壁や屋根の診断は、建物の美観や耐久性を維持(メンテナンス)するために非常に重要です。正しい診断ができないと適切な工事ができず、数年で劣化してしまう事もあります。 病院でお医者さんが正しい治療をするためにはまず診断をするように、建物のメンテナンスも診断が欠かせません。 建物には、年月が経過するにつれて様々な劣化が進み、外壁や屋根にもさまざまな症状が現れることがあります。 今回は、外壁と屋根の診断方法について詳しく解説します。 外壁の診断方法 わたくしは”外壁診断士”という資格も保有しており、外壁の診断も隅々まで時間をかけて診断していきます。 外壁診断は基本的に構造躯体等目に見えない部分は問題なしを前提に外壁の診断を行っていきます。 まずは、視覚的な確認が最も基本的な方法です。 外壁の色褪せやひび割れ、剥がれ、汚れ等を確認していきます。 また、外壁に水染みやカビ、藻などが発生していないかも確認していきます。 これらの症状が見つかった場合、ただ修繕するだけでなく、その原因を特定し、正確な修復方法を検討する必要があります。 ※クラックスケール(ひび割れの大きさを図る道具) さらに、専門的な機器を使った診断も必ず行います。 塗膜、外壁材の厚みを測定したり、目視で見つけた塗膜の剥がれ等を詳しく診断していきます。 打診を行うことで更に劣化の度合いを詳しく把握することができます。 また、建物の構造や材質、断熱性能などについても調査することができます。 屋根の診断方法 屋根の診断も、視覚的な確認が基本的な方法です。屋根の瓦やスレート、金属板、防水シートの劣化、剥がれ、傷み、変形等を確認することができます。 また、雨漏りの痕跡が見つかった場合は、その原因を特定するために屋根の内部も調べることが必要です。 屋根の形状によって登る事が出来ない場合はドローンを使った診断を行います。 正確な修繕をする為なのはもちろん、作業時に安全に作業ができるかも考え、屋根の傾斜角度や状態も測定します。 また、雨漏りの原因が屋根以外にある場合には、外壁や窓枠、煙突なども調査することが重要です。 その他、破風板・鼻隠し・軒天井・雨樋・バルコニー床・手摺・金属部なども見て診断を行っていきます。 外壁、屋根だけでなく建物の外装で劣化している箇所はご報告させていただいています。 さいごに 劣化の原因が目に見えない躯体内にある場合は耐震診断や透湿防水層、通気層の有無、内装材のチェックなど全体の診断も行う場合もございます。 以上のように様々な診断基準に基づき、屋根の上や細部まで確認し、写真付きの報告書、メンテナンス方法をご提案させていただきます。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり劣化症状の種類・事例豆知識

2022.11.13 更新

雨樋が変形してる原因とは?破損、劣化した雨樋の修理&交換|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 雨樋は建物にとってとても大事な役割を果たしています。 雨樋が変形したり、破損してしまうと正常に機能できません。 壊れたまま放置しますと、外壁や屋根を傷めてしまう事もあります。 そうなる前に雨樋の補修、交換をしておくことをオススメします。 また、自然災害が原因で雨樋が破損してしまった場合は火災保険を使って工事が可能です。弊社で保険会社用の資料も作成できます。 雨樋破損、変形の原因 長野県では主に雪の重みによって雨樋が壊れてしまう事が多いです。 台風が襲来した場合には、新しい雨樋でもかなり強い雨風によって壊れてしまう事も多いです。 また、経年劣化により雨樋に穴があいたり雨樋の継ぎ目から水が垂れてくることもあります。 雨樋の種類によりますが、変形した雨樋は補修で直すこともできますし、場合によっては雨樋すべての交換が必要になる事もあります。 豪雪地帯では毎年のように修理が必要になる事もあり、逆に雨どいを外しているお宅もあります。 雨樋が壊れるとどうなる? 雨樋が機能しない 屋根から流れた雨水は軒樋を伝わり竪樋へ流れ、排水をしています。軒樋(屋根についていると樋)から竪樋(壁についている樋)に向かって勾配が取られています。 変形してしまうと勾配のバランスも崩れ、途中で雨水が溜まってしまいます。そうするとゴミなども溜まりやすくなり雨樋を詰まらせてしまう原因にもなります。   外壁や屋根を傷める原因にも… 雨樋が正常に機能していないと、下にポタポタと雨漏りのように雨水が零れ、地面で跳ねた水が外壁にあたります。 外壁が汚れることはもちろん、長期的に当たり続ければ外壁が剥がれたりと、劣化の原因になります。 また、壊れた雨樋が上から落ちてくる可能性もあり、壊れたまま放置しておくのは危険です。   雨樋補修、交換費用と事例 雨樋修繕費用 雨樋補修1箇所あたり税込8,000円~ 雨樋交換1mあたり税込3,000円~ 交換する長さ、部材によって費用は変わりますので、ご依頼の際にお伝えください。高所での作業の場合、別途足場や高所作業車が必要になる事もございます。 また、「雨樋が大丈夫か見てほしい」など、点検のみの場合は無料で受け付けております。   雨樋補修、交換事例 小川村雨樋交換工事 工事内容 簡易足場、雨樋交換 価格帯 20万~30万 ▶詳細はコチラ   長野市雨樋補修工事 工事内容 雨樋ジョイント部コーキング補修、高所作業車使用 価格帯 5万~10万 ▶詳細はコチラ 雨樋補修、交換はトラストにお任せください 雨樋はとても大事な役割を果たしています。大切なお住まいを守るために定期的に点検をしてみてはいかがでしょうか? 「雨樋が曲がっている」「ポタポタ水が垂れてくる」など気になる事がございましたら、お早めにご連絡ください。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。   地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。     ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!  

続きはコチラ

上田市劣化症状の種類・事例板金工事長野市

2022.01.15 更新

外壁が劣化する主な外的要因・環境条件

長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   外壁塗装をする理由は、建物の外観をきれいに保ち、雨風や紫外線などから建物を守る重要な役割を果たしています。 しかし、時間の経過や自然災害の影響・建物の置かれる環境により、外壁塗装は劣化してしまいます。 今回は外壁の劣化症状について詳しく説明します。 劣化症状の種類 現地調査するにあたり、外壁が劣化する外的要因・環境条件について改めて確認していきます。 日当たりによる劣化 色あせ 日当たりの強い場所では、外壁塗装が劣化しやすくなります。 紫外線によって塗料が酸化し、色あせしてしまうことがあります。 また、色あせが進行すると、外壁の保護力が弱まり、水漏れや腐食などのトラブルが発生することがあります。 塗装面を触り、粉が手についていたら色あせが進行しているとわかります。 特に日が当たりやすい建物の南面は色あせの進行が早くなります。 ひび割れ 日当たりの強い場所では、温度差が大きくなるため、外壁塗装にひび割れが生じることがあります。 また、外壁の一部にしか日光が当たらない場合、その部分だけが劣化し、ひび割れが生じることがあります。 外壁だけでなく、コーキングでも同じ症状が起きます。 塗膜の剥がれ 塗装の仕上がり不良だった場合や、下地処理が不十分だった場合には、塗膜の剥がれやひび割れが起こりやすくなります。 外壁材自体には防水性はさほどないので、むき出しになってしまうと劣化の進行がかなり早くなります。 塗膜が剥がれてしまった場合は、早めの修復が必要になることがあります。 車の排気ガスによる劣化 車の排気ガス中には、微小な粒子が含まれており、これが外壁塗装の表面に付着することで、黒ずみが生じることがあります。 特に、交通量の多い道路や、交差点付近などは、排気ガスの影響を受けやすく、黒ずみが目立つことがあります。 また、車の排気ガスには、窒素酸化物や硫黄酸化物などの化学物質が含まれており、これらが大気中の水分と反応して酸性雨を引き起こします。 酸性雨は、外壁塗装の表面を腐食させることがあり、塗膜の剥がれや腐食につながることがあります。 藻やカビによる劣化 日当たりの弱い場所では、湿気がこもりやすく、藻やカビが発生しやすくなります。 特に、影が落ちる場所や、北側の壁面などは、日光が当たりにくく、湿気がこもりやすいため、藻やカビが繁殖しやすくなります。 藻やカビによって外壁塗装の塗膜が剥がれやすくなり、塗装面にヒビや割れが生じることがあります。 まとめ 以上のように様々な環境条件により、劣化原因となります。 建物1件1件に違いがありますので、現地調査の際は建物の置かれる環境なども踏まえ適切な診断をいたします。   トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市、佐久市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!      

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装

2020.02.15 更新

サッシ廻りの外壁の劣化に注意 修繕方法と費用について|長野市、上田市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく湯本です!   暖冬が続いておりますが、ここ最近は例年通り雪が降り寒さが厳しいです。 今回は住宅のサッシ周りの劣化と、修繕方法&費用についてもお話いたします。   サッシ廻りの劣化症状 先日現地調査にお伺いした住宅のサッシ廻りの写真です。 こちらのサッシの下には結露水の伝わりが見受けられました。   写真だとわかりにくいですが、伝わった結露水が外壁に伝わっり凍っています。 室内側のサッシに結露が発生し、その水滴が劣化したパッキンの隙間やコーキングの劣化部から入り、外壁に伝わっています。   サッシの外回りからだけでなく、内部から結露水が入り外壁を傷める原因となります。   サッシ廻りの格子の下なども外壁を傷めてしまう原因が潜んでおります。こちらはサッシから外壁に伝わって痛めてしまっている劣化写真です。   また、サッシではないですが、こんな壁の取り合いも水が伝わり、外壁を傷めることもあります。   修繕方法と費用 コーキング補修 窓周りやサッシ端部へのコーキング補修 1箇所5,000円~ 施工費込み ※2階など高所の場合足場代が別途必要になる事があります。   伝い水防止器具 サッシ下に水切りがついていない場合は、サッシ下につける後付けタイプの「伝い水防止器具」を付けることで解決する場合もございます。 後付け水切り 伝い水防止器具   小サイズ 1,000円/1箇所 施工費込み ロングタイプ 8,000円~/1箇所 施工費込み ※高所の場合別途足場代等必要になります。 ⇒施工事例はコチラ   さいごに 外壁塗装時でしたら、外壁と同じ色で塗装することもできますのであまり目立たないかもしれません。 以上のことから大切なお住まいを守るには美観も大切ですが、雨水や結露水などから守るために防水機能など機能性もとても大切です。 また、見た目がきれいになっても劣化させる原因を解決しないと、また同じように劣化してしまう為、原因の特定も大切です。 美観と機能性を保つ為に、プロの目によるお住まいの診断、メンテナンスをおすすめいたします。 トラストは長野市稲葉・篠ノ井・上田市にショールームがあります。お困りの事ございましたらお近くのショールームへご相談ください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例外壁塗装豆知識

2018.12.19 更新

積雪地での幕板の凍害について|長野市 外壁塗装・屋根塗装専門店トラスト

長野県長野市・上田市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です!     現地調査で壁面の劣化はそこまで進んでいない場合でも局所的な劣化が見られる場所があります。 今日はその一つをご紹介します。   その場所がこちら 家の壁の中段に化粧部材としてよく使われる「幕板・帯板」などと呼ばれる部分です。   幕板の上部と外壁部にはコーキングが打設されていることが多いのですが、コーキングが劣化すると破断し、雨水が侵入します。 また、積雪地域は上部に雪が積もり凍害が発生しやすいです。 上部のみ劣化しているとなかなか劣化に気付きにくい部分でもあります。   ちなみにサイディングメーカーでは積雪地域の場合、幕板上部に水切りを取り付けるよう記載があります。 <引用:KMEW サイディングカタログ>   しかし、実際には水切りが取り付けられていない家の方が多いのが現状です。 現地調査の際に劣化が大きくみられた場合は塗装の際に水切りの取付をお勧めしております。   劣化した個所を補修して塗装しても補修した個所が再度劣化しやすいですし、また、劣化が大きく見られた部分は建物の構造上劣化しやすい場合が多いので、塗装のメンテナンスだけでは次のメンテナンスまで健全な状態を維持できないと考えるからです。   本来は外壁や幕板を張る前に取り付けるべきなのですが、後付けでも施工可能です。 上部に鋼板があるため水を幕板が吸水することもなく、水切れが良いです。   劣化が大きく補修では出来ない場合は幕板の交換、もしくは幕板の上に板金仕上げを行うことも可能です。 上の写真は板金仕上げを行った写真です。幕板の凹凸まで再現することはできませんが、交換するよりも安価でのメンテナンスが可能です。   外装のメンテナンスは高所の場合が多く、部分的に補修する場合でも足場が必要になることが多いです。 家の劣化しやすい部分を次のメンテナンスまで維持するにはどうすればいいか? メンテナンスをご提案する際には常にそのことを意識してご提案するようにしています。 点検、見積だけでもお気軽にお問い合わせください。     トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県長野市・上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

トラストのこだわり劣化症状の種類・事例豆知識

2018.06.03 更新

浴室周辺の外壁劣化には要注意!原因と対策を説明

今回は現地調査に伺った際に私が特に入念に確認する場所の一つをブログを見ていただいた方にこっそりお伝えします。 先日まで何回か書いたベランダ周辺もそうなのですが、今日お伝えする場所はズバリ浴室周辺です。 長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは! 地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店トラストです! 今回のブログを執筆させていただく船田です! 浴室は建物正面より裏面にあることなどが多く、気づかないうちに傷んでいるなんてこともよくあります。 外壁の素材やお風呂の中の状態によっても異なってくるのですが、   例えばこちら。 窯業サイディングが一部だけ傷んでいます。 サッシ枠から外壁内部へ水が浸入し、内部から表面に水が移動したことによって表面の塗膜が剥離している可能性が高いです。また、冬場は凍害と言い、染み込んだ水分が凍り、膨張するため壁面の破損につながります。 サッシ枠から水が入る可能性が最も高いのがここ。 サッシレールの端です。 サッシの枠の接合部には防水パッキンが入っていますが、それが劣化するとそこから水が中に侵入してしまうことがあります。特に浴室窓は結露しやすく、レールを流れる水の量が多いためその下の壁面が傷むことが多いです。 サッシを外して組みなおすことは難しいため、接合部をシリコンにてシール処理を行います。 その他にも結露しないように浴室に内窓を取り付けるなんて方法もいいと思います。   続いてはこちら モルタルでも同じような症状になることがありますが、浴室がユニットバスではない建物の場合は、サッシ枠から水の侵入だけでなく、浴室のタイルの割れ目などからの水の侵入も疑ったほうがいいです。 浴室を見せていただくと 水が入ってしまいそうな割れや隙間が複数確認できました。今後浴室改修の必要性もお伝えしたうえで今回はクラック部をシリコンにて補修させていただきました。毎日基礎が濡れていたのが相当少なくなりました。外壁の表面をいくらきれいにしても常に湿ってしまうと表面の塗膜は膨れたりはがれたりしやすくなってしまいます。     次はこちら。 下に少し写っているのが浴室のサッシで、剥がれている箇所は浴室換気扇フード(ガラリ)の下の部分です。 浴室換気扇は室内の湿った空気を常に排出しています。その排出がうまく機能していないと、水分が外壁内部で漏れることがあります。 排出を妨げる原因はさまざまありますがわかりやすいのがこちらです。 わかりますでしょうか? 最近は換気ガラリから虫が入らないよう防虫ネットがついていものが多いのですが、そこがほこりなどによって目詰まりしています。 こうなってしまうと浴室換気扇からの排気が外に出れず、ガラリと配管の接続部などの隙間から外壁内部に漏れ出てしまうことがあります。 別の家で同じように傷んだ外壁を撤去してみるとよくわかります。湿った空気の通り道にカビが発生しています。 頻繁に清掃が難しいようでしたら防虫ネットを撤去してしまうこともあります。   この他にも劣化する原因などもあるのですが、今日は長くなりましたのでこの辺で。家の裏側などに浴室があって、普段見ることがない方は一度確認いただいてもいいと思います。 何か劣化の兆候が見られたら早めにお問合せください。 トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 長野県北信、東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★  外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ! 優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^) 【外壁・屋根塗装専門店トラスト】についてはコチラ! 【お問い合わせフォーム】はコチラ!! 【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 【よくあるご質問】はコチラ!!

続きはコチラ

劣化症状の種類・事例豆知識

代表からのメッセージ

株式会社トラスト

代表取締役社長 濱口 祐樹

「感動の塗装」を目指して。

劣化症状の種類・事例での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社トラストにご相談ください!

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

まだまだ塗装業界はわかりづらく、買いにくい業者が多く、不安と感じられる方が多い状態です。

トラストは「わかりやすい!選びやすい!相談しやすい!」を目指し、自社職人・最長12年保証・専門ショールーム・お客様アンケートなど独自の取り組みを行っています。

トラストとは「信用・信頼」を意味し、お客様に喜んでいただくことが私たちの使命です。
どうぞ安心してお気軽にご相談・お問い合わせください。

真心をこめて対応させて頂きます。

皆様のお越しをお待ちしております!!

外壁塗装・屋根塗装工事 対応エリア

エリア地図
長野県北信・東信地域対応!お気軽にお問い合わせ下さい!

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・小川村・中野市・山ノ内町・飯山市・木島平村・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町・小海町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

株式会社トラストのCM動画

北信・東信地域密着のトラストです

会社名の「トラスト」とは「信用・信頼」という意味です。仕事を繰り返し頼んでいただける会社、安心して一生付き合えるパートナーのような会社を目指します。

  • 見積無料
  • 相談無料

まずは相談してみる

0120-82-2000電話受付時間 10:00-17:00
水曜定休

チラシ・HPでも公開しない必読の情報満載 塗装をする前に是非ご一読ください! トラストが長年蓄積した塗装のイロハ 資料請求はこちら 株式会社トラストYouTubeチャンネル アパート・マンションの外壁塗装164.78万円~ ドローン点検

施工エリア

トラストは長野県の北信・東信地域を中心に塗装リフォームサービスを展開しています。

施工エリア図

長野県北信・東信地域対応

長野市・須坂市・千曲市・高山村・小布施町・飯綱町・信濃町・中野市・山ノ内町・飯山市・上田市・東御市・小諸市・坂城町・青木村・立科町・長和町・佐久市・御代田町・軽井沢町

※営業エリア外のお客様でも柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

  • 各種クレジットカード・電子決済をご利用下さい!