雨樋が壊れてしまう原因って?修理費はどのくらいかかる?
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
今回は雨樋の破損原因についてお伝えさせていただきます。
雨樋が破損してしまったら、修理、または交換をすると思いますが、
”なぜ破損してしまったか”その原因が分かっていないと修理や交換をしてもまた同じように破損させてしまう可能性が高いです。
ほとんどの住宅には大抵雨樋があります。
雨樋をわざわざ付ける理由は雨が降った時に雨が屋根の上に落ち、屋根の上を流れて地面に落ちないようにするためです。
一見何でもないように感じますが、雨樋がないと雨が屋根から滴り落ち、地面に水たまりができやすくなってしまいます。
また、雨がずっと落ち続けると落ちた部分だけ地面がくぼんでしまうのです。跳ねた雨水も外壁に飛んで汚れてしまう事もあるでしょう。
このようにならないためにも雨樋は必要ですが、壊れている時は意味がなくなります。
ではどのような時に壊れるのでしょうか?
1番壊れやすい理由は、積雪による重みに耐えきれず雨樋が歪んでしまうことが原因になります。
雪質や、量などによって歪みやすさは変わってきます。雪によって歪んでしまった雨樋は火災保険で直る場合がありますのでご相談ください。
降雪量が多く、屋根の上に何十㎝も積もってしまう地域は雨樋をあえて取り付けないことが多いです。毎年雪で破損した雨樋を修理していたら結構な負担にもなりますし、大変です。
屋根上に積もる雪が数㎝という場合には「スノーネット」や「スノーストップ」という落雪防止器具がありますので、そちらの取付をお勧めいたします。
落雪を防ぐだけでなく、雪による雨樋の破損も防いでくれます。
また次に多い壊れやすい理由は、雨樋にゴミやほこりなどが溜まり詰まっていることが原因で不具合を起こすことがあります。
特に秋は落ち葉が水の流れをさえぎり、雨水が樋をつたって流れずに地面に落ちてしまうのです。
これを防ぐためには年に一度は業者にお願いをして落ち葉の掃除をしてもらうことが大事になります。
落ち葉の掃除は自分でも行うことができますのであまりお金をかけたくない場合には自分で行うべきです。
ただし、何度も屋根に上がったことがない場合は自分で行うのは危険です。
特に高齢者は足を踏み外したりする事故が起きやすいので無理はしないようにしましょう。
雨樋にも「塩ビ製」「鉄製」の2種類が主流ですが、それぞれにメリット、デメリットがあるので交換するときも注意しましょう。
トラストでは雨樋工事も数多くの実績があります。
雨樋の破損やつまりによる不具合を感じましたらお気軽にお問い合わせください!
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。