須坂市の外壁塗装してきました
2025.03.31 (Mon) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
今回は、須坂市の住宅の壁を塗装してきたのでそのことについて話していきます。
工程としては、ケレン、洗浄、、下塗り、上塗り1回目、上塗り2回目の工程でやっていきます。
まず初めにケレンをしていきます。ケレン、雨樋とか鉄部の目荒らしをやっていきます。ケレンをすることによって塗料の密着力をあげるための大事な下地処理になります。
次に洗浄を打っていきます。洗浄は、ストレートというノズルを使って綺麗に洗い流していきます。外壁がチョーキングが起きているので、しっかり洗浄を当てて綺麗に洗い流します。
チョーキング現象が分からない人がいると思います。チョーキング現象とは、外壁の表面の塗料が劣化して、粉状のものがこぼれ落ちることを言います。なぜなってしまうかと言うと、紫外線や風雨、温度変化などの影響を受けるとなってしまいます。
次に下塗りをしていきます。下塗りをなぜするかと言うと、上塗り材の密着力をあげるためと、細いひびや凹凸を埋める役目も果たしています。あとは、上塗り材を塗った時にムラになるのを防いでくれます。あとは、耐久性をあげてくれます。上塗り材を塗った時に塗膜の劣化を防ぐ約目があります。
次に上塗り1回目をしていきます。なぜ色を2回塗るかと言うと、1つは、塗料の厚みを増すことで、塗料の保護効果や耐久性が上がります。2つ目は、下地を作るです。綺麗に仕上げるために土台を作るためにやります。色ムラとかも防ぐためにもやっています。
次に上塗りをしていきます。上塗りは、全体的に塗るようにムラが出ないように塗っていきます。
これで外壁塗装が終わります。
ありがとうございました。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)