アパートの塗装をさせて頂きました!
2025.02.18 (Tue) 更新
長野県長野市、上田市、佐久市のみなさん、こんにちは!
年が明けてからはや2月です!・・・というか2月も終わりに近づいています(; ・`д・´)
1月終わりには社員旅行があり、
長野にはない映画の4DXを見に行きました(*’ω’*)映画と言うよりアトラクションに近く
感想としては控えめに言って最高でした(^^)/
さて今回は新年最初の工事、千曲市のアパートの工事の様子を書かせて頂きたいと思います‼
↑施工前の全景です↑
工事内容は外壁塗装・屋根カバー工事(屋根一部塗装)です。
今回は屋根工事を主に書かせて頂きたいと思います。
こちらのアパートの屋根のがスレートの屋根でした
割れている箇所、欠損している箇所が多数見られました。
南面には太陽光パネルがのっていました。
南面は塗装、南面以外を板金でカバーするという仕様になりました(*’ω’*)
今回は太陽幸パネルを外しませんでしたが
太陽光パネルを一回撤去して
カバー工事後に再設置することも可能です!!
外壁に関しては目立った傷みや大きい欠損もなくチョーキングも多くなく
塗替えるいいタイミングの様に思いました(*’▽’)
(あまり傷みが激しいとそれだけ補修後も目立ち、費用も高くなります)
↑高圧洗浄の様子↑
南面の太陽光パネルがある面は
塗れる範囲を塗装しました(*’▽’)
↑鉄部錆止↑ ↑下塗り1回目↑ ↑下塗り2回目↑
↑上塗り1回目↑ ↑タスペーサー挿入↑
通常の鉄製の屋根ですと基本的には3回塗り(下塗り1回、上塗り2回)になりますが
モニエルやコロニアル(スレート)屋根だと4回塗り(下塗り2回、上塗り2回)になります(・ω・)ノ
そしてスレート屋根はなんと言ってもタスペーサーが重要です!!
そして屋根のカバー工事が入りました。
既存のスレートの上にルーフィングを貼り
上にかぶせる一文字やねの部材の荷揚げの様子です。
一文字屋根の部材を取付ます。
板金工事が終わり次第、最後の塗装を行いました(*^-^*)
そして仕上がりです!
外壁の写真も(^^)/
今回使用した材料
【屋根】
・下塗り…エポプレミアムシーラープライマーJY
・上塗り…スーパーシャネツサーモF (ラセットブラウン)
【外壁】
・下塗り…エポパワーシーラー
・上塗り…無機ハイブリッドウォールJY(ベイジュ3分艶)
塗替えをお考えの際の参考にしてみてください(^^♪
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県北信・東信地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
長野市、上田市、佐久市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を4店舗展開!
■稲葉本店 ■篠ノ井店 ■上田店 ■佐久平店
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!