一般の屋根・外壁塗装の工程について
長野県長野市、上田市のみなさん、こんにちは!
まずは施工内容です
屋根(スレート瓦)外壁(モルタル)破風板、樋(鉄)
屋根塗装
まずは、鉄部のケレン処理からです。ワイヤーブラシを使ってこすります。谷樋はサンドペーパーとグラインダー(ワイヤーカップ)をつかいます。
鉄部のケレンが終わったら高圧洗浄機を使って水洗いをします。まずはトルネードノズルという先端をつかいます。トルネードはコケや黒ずみを落とすためにつかいます。汚れをすべて落としたら次はストレートノズルという先端
をつかいます。ストレートは主にトルネードで落としたものを流すために使います、ストレートでしっかりと瓦の落としきれてない隙間の土埃をしっかりと洗いながし乾燥させたら完了です。
ここまでが塗る前の作業です。
いよいよ塗る作業になります。
まずは鉄部に錆止め塗料を塗ります。今回塗り替えは初めてのお宅なので鉄部は強溶剤の錆止め(エポマリン2液)を塗ります。
次はスレート瓦の下塗りです。シーラー(エポックマイルドシーラー)を塗ります。シーラーは2回塗ります。
次は上塗1回目です。1回目が終わったら補修です。クラック(ひび割れ)や水が回りそうな箇所をコーキングでうめます。最後に上塗2回目をして完了です。
ケレン
- 洗浄(ストレート・トルネード)
- 錆止め(赤い部分)
- 下塗り(シーラー透明)
- 下塗り(シーラー2回目)
- 中塗り(1回目)
- 上塗り(2回目)
- 外壁塗装
- 洗浄(ストレート・トルネード)
- 補修
- 養生
- 下塗り(ホワイトシーラー)
- 中塗り(1回目)
- 上塗り(二回目)
- 養生撤去
タッチアップ(チェック後の直し)の流れです。
トラストは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
長野県長野市、上田市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
★トラストは長野市、上田市で気軽に相談ができる《外壁・屋根塗装ショールーム》を展開しております★
外壁塗装・屋根塗装・雨樋・雨漏り・サイディングなどでお困りの方はお気軽にどうぞ!
優良店・口コミ評判店目指して頑張ります(^^)
【よくある塗装に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。
ブログ執筆者

株式会社トラスト 施工部
小林 猛
所有資格:
- 一級塗装技能士
- 職長・安全衛生責任者
- 有機溶剤作業主任者
- 高所作業車運転者